対象:男女

中村温泉みやびの湯

温浴施設 - 鹿児島県 南九州市

イキタイ
5

おへそガブガブ

2022.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

南九州サウナ巡り3軒目にライドオン!

中村温泉病院の敷地のすぐそばにあり、コミュニティセンター系温浴施設というよりは鹿児島特有の温泉銭湯といった感じの作り。浴場もこじんまりして湯治に来たなぁという雰囲気も漂う。

温泉は茶褐色で恐らく塩化泉か?硫黄の匂いが仄かに香る。トロッとして染み入るタイプの泉質であり、個人的にはかなり好みだ。電気風呂、ジェットバスもあるため温泉だけでも充分なクオリティ。

サウナ室は入口の大きさとは反比例したひほさ。雛壇3段で10名は入れるか。壁材、雛壇とも全て木材であり、恐らくパイン材。サウナストーブに目をやるとオートロウリュ用の蛇口が。しかしながらストーンも全て抜かれていたため、昔はオートロウリュをしていたのであろう。うーむ、こういう温泉のオートロウリュを味わってみたかったが、仕方ない。
84度ほどの室温で熱圧は弱め。マイルドな熱がじっくり染み入るタイプのセッティングだ。

水風呂は大人2人くらいの大きさで膝丈ほどの深さ。上からジョロジョロと新水が注がれる。外に昔使ってた井戸があったため、恐らく地下水か?22度くらいと高めだがマイルドな水質。温泉との交互浴でも中々良さげな水風呂だ。

泉質は頴娃エリアでもトップだと思うのでサウナと組み合わせて楽しめる施設だ。

続きを読む
121

Shingu Wataru

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナ室は上段でも80℃ほどで高温が好きな人には物足りなさも感じるが、湿度が高くマイルドな仕様。フィンランド式ぽく、カラッと表面的ではなく芯から汗がジワジワ出てくるタイプ
水風呂は体感20〜22℃、若干ぬるめ。
それでも330円という破格の安さとモール泉の珍しさからリピートは全然アリ。

シャンプー、リンス、ボディソープ等は持参するルールになっているので初見さんはご注意を。。。
(自分も貸してもらいました笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
3

りーへい

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2~3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:えい別府温泉センターが臨時休業だったので、こちらに初来訪。330円と破格の良心価格!ウォーターサーバーもあり素晴らしい。
サウナは80度前後だがカラカラでなく湿度があるからか汗が吹き出します。ただ、水風呂は温いです。常に新しい水が流入してるので、何とか流水で身体を冷やせます。水風呂自体は水深もあり、3~4人サイズ。
休憩する場所は少ないので、ゆったり休憩は出来ません。
泉質はヌルヌルのこのあたりの温泉と同じ感じ。地元の方々の憩いの銭湯といった雰囲気でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
12

ととのいたいりょ

2022.06.19

1回目の訪問

知覧に🥋おわりに行ってきましたぜ〜
温泉よし、サウナよし、水風呂も良しのとても良い湯でした♨️
モール泉と聞いていましたが、気持ちよかった♨️(違いをはっきりとはわからないタイプだけど…)
受付の人が無愛想なのが少し気になりましたが…
また来たいと思います☺️
#サウナ
ストーン式で80℃
3段になっていて9人ほど入れそう、
8分×4セット
#水風呂
そこまで冷たすぎず、気持ちよく入れました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
23

とりこだま

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

梅雨の中休みなので、南薩で釣り。
イカが見えたのでエギを投げてみたらヒット!
その後もルアーでアジ、サバ、カマス。
皆さん好戦的だったので、楽しかった🐟

みやびの湯は初めて。
鹿児島ではあまりないモール泉との噂を聞いて🥰
つるつるの温泉を楽しんでからサウナへ。
開けてびっくり3段サウナ!立派!
しかもストーンだし😊
80℃ちょっとありそうな体感。
汗がどんどん出て満足感がしっかりとあります。
水風呂はぬるめですが、壁に囲まれていて落ち着くのでゆっくり入れます。
仕上げに水シャワーすればさらに気持ちいい🤤
脱衣所にはウォーターサーバーがあり、利用者への気遣いを感じます。
いい施設でした🎵

鹿児島でそうめん流しと言えば唐船峡!
60周年らしくローカル番組で特集されていました。
その水は池田湖の伏流水で、年間通して13℃ほどとのこと。
良い水あるじゃん!
水風呂つくったら鹿児島イチの水風呂になる…🤤
そんなことを考えながら南薩を後にしました🚙

休次郎

みそラーメン

九州の甘い麦味噌なので優しい味。しかも650円でお財布にも優しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
55

きんのじ

2022.01.04

1回目の訪問

枕崎~指宿の間にある温泉
この辺魅力的な所が多く、ずっとスルーしていたこちらの施設
病院に併設された浴場で、地元のお客さんでとても賑わっている

お湯は薄い紅茶色のモール泉で、鹿児島県だと湧水町に多いが、まさか薩摩半島の端で、こんなお湯があると思わなかった
とてもいい香りで肌触りもツルツル
ほんのり塩分も含んでいて、とても温まるお湯
そこにたっぷり浸かり、サウナ室へ
座ったとたんに汗がたっぷり出てきて、6分で退散、水風呂へ

水風呂も地下水っぽい、いい香り
温度はサウナ室も水風呂も熱すぎず、冷たすぎずで身体に優しい

のんびりできてとても気持ち良かった

続きを読む
21

シュンペー / 九州サウナー

2019.01.20

3回目の訪問

なぜか地元の爺ちゃん達にいい男いい男とモテモテだったけれど、それ以外何言ってるかさっぱりでした。ここは日本ですか?朝ウナはもちろん最高。

続きを読む
6

シュンペー / 九州サウナー

2019.01.19

2回目の訪問

地元のおじちゃん達に混じって朝ウナ楽しんできました。この地域の方言は難解で何言ってるか全然分かりませんでした笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23.5℃
6

シュンペー / 九州サウナー

2018.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:中村温泉病院の隣にある温泉付きサウナ。キンキンに冷えた水風呂好きには少し物足りないかもしれないが、じんわり気持ちのいいサウナ・水風呂が楽しめる。温泉も成分が濃くて気持ちのいい湯。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
1
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設