女
- 80℃
女
- 95℃
この夏日☀️に、こんなビーチ方面🏖️で仕事とはラッキーなのか、イヤミなのか‥例によってランチタイム休憩に絡めて一風呂✌️
もう20年近くは来ていないかなぁ、親に連れられて来たし、子供を連れても来たし、名古屋人にとってはココは「まるはの新館」とも呼んでいた海沿いのカーブの止めにくい駐車場の名所💦
うめ乃湯♨️、創業者?ウメさんの♨️ってことかな、ココも出来てから随分経つはずだが、サウナなんてあったかなぁ🤭
ありました、しかも100℃越え! 細長くカラ熱い‥ま、しかし、水風呂もないしわざわざサウナに入るより強塩泉とインフィニティにも見える海景色がメインですなぁ、駿健よりもオンザビーチの眺めは素晴らしいですね👍 伊良湖半島のホテルまで見えます!
サ飯というかランチはまるはの回転寿司という新業態🍣 空いていたが、地物をしっかり選べば美味しい😋 ちょっとオーバータイム&予算だったが良き休憩タイムだったので大目に見てね🙇♂️
男
- 106℃
男
- 98℃
壁に刻まれた煩悩と戦う座禅と瞑想のサウナ
扉を出る時、あなたは出家する
アプリ、テクテクライフで南知多1週ついでに
1回行ってみたかった天然温泉うめの湯へ
うめの湯側が運営を引き継いだ
半田のごんぎつねの湯は休業中だってね
あの熱い温泉にまた入れる時はくるのかね
わからんね
さて、サウナの話は下からよ
#サウナ
開けたらそこには横一列のベンチ
まさに禅寺の瞑想室だと思って貰えれば
壁や天井にはロッカーキーで刻まれたであろう
恨み、辛み、女性への煩悩、苦悩
人間の負が刻まれているサウナ室で
座禅を組み、瞑想1発
サウナ前に使うボディーソープがお茶の香りなので
サウナに入る頃にはお茶のアロマてで
深き瞑想ディープゾーン
サウナ室を出る頃には心は出家していることでしょう
嘘です
追記
壁に名前を彫られまくっている美奈子さん
どんな悪いことをしたらここまで恨まれるんや
何をしたのかおいちゃんに教えなさい
#水風呂
ないやん
#休憩スペース
晴れた日には海が一望出来そうです
ゆっくり休憩もできます
男
- 98℃