対象:男女

福島いこいの村なみえ

ホテル・旅館 - 福島県 双葉郡浪江町

イキタイ
130

NORI

2025.02.16

5回目の訪問

(サ15分+水1分+内椅子5分)×3セット

【満腹度:腹5分】
【睡眠時間:5時間】
【ストレス:無し】
【整い:椅子で脱力】
【本日の出来事】
 •先週に続きロングドライブ
 •先週に続きいこいの村なみえさん
 •終わらないsunset(懐)

16:00入館。駐車場の台数からなんとなくわかったけど、こちらで初めてのサ室激混み。

おそらくまともに座れば6、7人座れるんですけど、横座り、大胆にあぐらをかく大先輩‥4人座るのがやっと。いや、そんな年変わらんから、先輩‥大変強い心臓をお持ちの様です。数名、ドア開けて中の様子を見て、そのまま去っていきました。

まぁ、気にせず(笑)

それは兎も角、お風呂から見た夕日綺麗だった。冬なので空気が澄んで木に葉が少なく、凄く良い。

普通に夕焼で終わればいいのにわざわざ脳内で英訳。あぁ‥サン‥なんだっけ?‥sunset!(サンセット笑)終わらないサンセットなんて歌あったなぁ‥

未来より、思い出の事を多く考えるのは歳取った?(笑)

いこいの村なみえ様 本日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
50

NORI

2025.02.11

4回目の訪問

(サ15分+水1分+内椅子5分)×3セット

【満腹度:腹8分】
【睡眠の質:よく寝たはずだけど眠い】
【ストレス:無し】
【整い:車中で程よい脱力感】
【本日の出来事】
 •ロングドライブで疲れた
 •快晴で気持ち良い
 •裏道を見つけた

 欲しいものがあり、往復250㎞運転してきました。

 今の居住地は‥というか我が県で買い物しようとすると品数が少なく、そのうえ都市集中型なので、車が必須なのです。

 若かりし頃は運転•高速代•ガソリン代なんて全く気にせず、やりた事をやりたい様にやってましたけど、これらを気にする様になったって事は歳ですね(笑)

 そんなわけで(?)帰路の途中にある、いこいの村なみえさんへ。Googleさんに渋滞を回避するようナビしてもらったら思わぬ方向からいきなり目的地が出現。びっくりするじゃない‥

 フロントで500円「ペぃぺぃっ」。いつもながらこの価格はすごいと思う。この時代に価格据え置きで提供してることに感謝。これからも応援します。(勝手に)

 いつもは金曜日の夜に来るのですが、本日は夕刻にIN。浴室のガラス張りから始めて外の景色を見ました。見晴らしよかったんですね。そしていつになくサ室の利用者が多い。休日の夕刻はこんな感じなんだな。よし、覚えておこう。

 本日もセルフロウリュを堪能しました。いこいの村様、本日もありがとうございました。

メモ:帰りに寄ったワークマンで見た「話題のサウナセット」が気になる。ブームが去る前に買っとくか‥

続きを読む
64

ヌマッチ

2025.02.05

1回目の訪問

今日は県内だが、おもいきって他エリアへ💨

相双のいこいの村なみえさんへ初訪問してきました。

天然温泉ではないが、水素風呂が取り上げられている施設でした♨️

受付、ルーティン⇒水素風呂で下茹で!

いざ🈂️室へ💨二段のだいたい6~7人くらいの

定員かな?セルフロウリュもできる😃

嬉しい限り😇なかの方々にお断り入れてロウリュ♨️

良い感じですね👍️それほど長居出来ないので

12分の2セット♨️施設は新しく泊まりもできるみたい❗️キレイで良かったの✌️

もう少し時間つくって来ましょ🎵

P、S…

samtos♨️さん!真似事しました!

WORKMANで購入してきました!

相馬まで行ってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
213

ぼっむ

2025.01.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NORI

2025.01.25

3回目の訪問

(サ10分+水1分+内椅子5分)×3セット
+濃河ラーチャーセット

【空腹】
【間違い無く寝不足】
【ストレス無】

•セルフロウリュは良い
•18:30〜19:30誰も居ない
•好きな中華屋さんが復活してた

昨日サ活したけど余りに眠くて今書いてます。
サ活した後は必ず爆睡できるのが良い。

昨日も、いこいの村なみえさんに行くことが出来ました。ワンコインで満喫(PayPay払いだけど)

曜日と時間帯が良いのはわかってるんだけど、入浴してるのは自分1人。素晴らしい。
サ室でじっとしてると、仕事の疲れがドロドロ溶けて流れ出る感じがします。←汚い

気持ち良かった!いこいの村なみえ さまありがとうございました。

帰り道、以前、帰り道にらよく通っていた中華屋さん「濃河(こいかわ)」さんの近くを通ったら、暗闇の中、営業中を表す赤いパトランプが回転している‥
濃河さんはしばらく休業されていたけど、再開したのね。

サ飯は自宅で食べる主義(←ビンボーなだけ)の私ですが、ハンドルをお店の方向に切っていた‥いつも食べていたセットメニューを食べて、また沢山汗をかいてしまった。久しぶりに外食したこともあるのだろうけど、「染みる」。

帰りの車中はサ活したのと食事でお腹が満たされて、気持ち良かった‥

続きを読む
58

NORI

2025.01.17

2回目の訪問

(サ11分+水30秒+内椅子5分)×3セット

【腹五分】
【間違い無く寝不足】
【ストレス無】

•500円でセルフロウリュ満喫可能(テレビ無し)
•水風呂キンキンに冷えてる
•程よく空いてる

週末に単身赴任先から自宅へ帰る途中に、私にとってありがたいサウナが3ヶ所あります。

いこいの村なみえ(浪江町)
ほっと大熊(大熊町)
しおかぜ荘(楢葉町)

生々しいお話ですが、私の月々のお小遣いはPayPayで支給されるため、電子マネーを使える施設が大変ありがたいのです。

そんなもんでここ数ヶ月は、3箇所をローテーションしております。全部大好き。

本日は2ヶ月ぶりに、いこいの村なみえさんへ。

安い!空いてるので開放感ある!セルフロウリュで発汗!

ここ、いっつも空いてるんですよ。サ室で混み合ったことないです。

サ室の温度、気にした事無かったけど、温度計見たら100℃を指してました。体感より数値が高かったです。

そして水風呂の冷たさが想定以上!体感11〜12℃。1分持たない。手足の感覚がわかりやすく失われていく感じがあり、活動限界手前で素早くOUT。この水温を体で感じたら、どこでも暖かく感じます。

帰りの車中で、程よい脱力感。

今日も気持ち良くサ活できました。ありがとうございました😊

続きを読む
56
続きを読む
10

4Ualoh

2025.01.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんきゅん@疫病祓い

2024.12.22

3回目の訪問

サウナ:×3セット
水風呂:×3セット
外気浴:×3セット

サウナは全セットでセルフロウリュすることが出来ました。外気温が0度近かったということで、水温が低くて悦いぞ悦いぞ!
外気浴もひんやりしながらバッキバキにととのいましたー

続きを読む
14

おみや

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

妻と双葉郡におでかけしたので立ち寄ってみました。
温泉ではないけどサウナ目的なので気にならず。
サウナ室は入って左手にストーブ、その隣からL字に座席が2段。定員5名。
セルフロウリュできるのいいね。結構しっかりかけられる。
休憩は内気浴だけ。プラ椅子が2脚。
ぽへーっと休んでを3回繰り返して終了。
帰りの車の中で爆睡してましたとさ。

道の駅 なみえ

なみえ焼きそば

ミニローストビーフ丼のセット。サウナ前に食べた。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
6

^^

いい風呂の日^^

続きを読む
13

サウナイイナ

2024.11.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっむ

2024.11.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だんきゅん@疫病祓い

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ:×3セット
水風呂:×3セット
外気浴:×3セット

先客の方がロウリュをしてくれたので、セルフはなしの貰いロウリュのみでしたー外気温が高めだったので、なんとなく虫の活性が高くて外気浴は若干楽しめなかった

続きを読む
15

NORI

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:

自宅へ帰る途中にある浪江町

国道から西へ入り、約2キロ走行した山中にあるこちらの施設は宿泊が出来る温泉施設。今回で2回目の訪問。

受付の方がハキハキとしており、こちらも清々しい気分になりました。

ここは入湯料500円と、私の行動エリア内では最安値。また、自分が初めてセルフロウリュを体験した場所です。ドライサウナとは異なるジワジワ感があります。サ室は定員5名ですが満室になる事はありませんでした。

水風呂温度はホームと比較し若干温め。外気浴は恐らく浴室→脱衣所→外の順でしか行けないと思います。私は内風呂にある椅子を利用しました。

椅子で休憩しながらボンヤリ周りを見渡すと、水風呂で目を閉じながら仰向けにモロ出し状態で浮いてるオジ様がいました。そこにサ室から出て水風呂に入りたい若者が数秒フリーズ(笑)それに気づいたオジ様がダッシュで脱衣所に消えていきました。水風呂気持ちいいんですけどね。

最近仕事で深夜帰宅が続き疲れていたのですが、久しぶりのサ活でスッキリ。良い睡眠が取れそうです。

福島いこいの村なみえ さま
ありがとうございました。

続きを読む
34

サウナスキー

2024.11.10

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:
身体を温めるため、いこいの村なみえに来ました。最初は、心地よくサ活できましたが、騒がしい人達が来たので退散しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
299

だんきゅん@疫病祓い

2024.11.04

1回目の訪問

98℃とかなりストロングスタイル。悦いぞ悦いぞ!
しかもセルフロウリュでさらに高みを目指せる
サ室がそこまで広くないので、ロウリュの水蒸気がダイレクトに刺さるのでかなりくせになります。

3セットきっちりこなしましたー
結構穴場感があって素敵なサウナでした

続きを読む
17
続きを読む
3

S.Shuji

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ(セルフロウリュ)→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→内気浴

続きを読む
1

パンダ子パンダ

2024.10.18

3回目の訪問

常に100℃超え!
サウナ室は一人だけの時間も多く、ロウリュウを楽しみました。
ロウリュウ最高!

続きを読む
12
登録者: FRESH
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設