男性専用

親松の湯

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
135

ぶんがくま

2023.10.29

3回目の訪問

友人との飲み予定があった為夕方に1時間のみの訪問。紫根の湯でのんびりとした後に有線放送で懐メロの流れるサウナへ。8分1セットのみだったけど事前に湯船で温まっていたので十分。錦鯉を観ながら休憩をし、再び紫根の湯に浸かってからの退館。
夜勤明けでボヤッとした頭もスッキリしました。
その後は急いで友人との待ち合わせに向かい沖縄料理屋さんで〆。サッパリした後だったので尚更ご飯とお酒が美味しかったー!ありがとうございました!

続きを読む
18

上ノ宮

2023.10.28

1回目の訪問

錦鯉の数が凄かった、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18.5℃
14

デューク

2023.10.23

3回目の訪問

10/23月 親松の湯(横浜市神奈川区)
ちょっと熱めのサウナで有線でも聴きたい。大森湯や新呑川では熱すぎるし、山陽館や川崎辰巳湯では少し物足りない。亀遊舘が近ければ亀遊舘一択だが鶴見から亀遊舘はちょっと遠い。そんなわけで六角橋の親松の湯にやって来た。

月曜の19時。六角橋交差点の黒提灯を過ぎた小道を左折すると看板が見える。自転車が1台も止まっていないところをみると空いているようだ。

回数券と200円を渡してサ室のフックキーとバスタオルを受け取る。これは預けるんでしたっけ?と聞いてご主人に預ける。最近行っている県央エリアの3つの銭湯は下駄箱の木札を預けなかったので思わず聞いてしまった。

ゆ巡り紀行スタンプラリーの台紙を渡してスタンプを頂く。湘南4、川崎1。横浜銭湯は初めてか。このハガキサイズのスタンプ台紙、紙質が極めて悪い。インクを弾くからどの銭湯でも押すのに難儀しているし、おまけにスタンプのゴム印が毎回のように外れてしまう。もはやどこの銭湯だか読めないがまさかそれで無効になることはないと信じたい。

脱衣所に入ると白い折上げ格天井が目に入り、歴史を感じる。やっぱり格天井はいいな。浴室に入って体を清める。サウナ利用者は4〜5人といたところか。ここのサ室は100℃超だから下茹ではいらないなとサ室に入る。

うん、いい感じの熱さだ。大きめの音量で有線が流れている。何だか以前より音質が良くなったような気がする。いや、違いに気付くほど通っているわけでもないので気のせいか。

4人掛け2段構えのサ室は常に3人以下でゆったりと音楽が楽しめる。途中チャンネルが変わったが1セットにつき1曲だけ知っている曲が流れてきたので十分に満足した。
①マイフレンド(ZERD)
②地上の星(中島みゆき)
③朝がまた来る(ドリカム)
そう言えばプロジェクトXがまた始まるのだっけ。確か救命救急のドラマで流れていたよななどと思いながら楽しむ。

。水風呂渋滞に巻き込まれないように時間調整しなきゃならないことを除けば18℃の超軟水水風呂は申し分ない。

休憩はレンタルバスタオルを腰に巻いて脱衣所のソファで。ぶら下がり健康器と並んでワンダーコアが置いてある。この木馬みたいなのどうやって使うんだろうかと考えたがわからなかった。隣のテーブルには握力計が置いてある。握力計がある銭湯なんてここくらいだろう。試しに握ってみる。40kgに届かない。衰えたものだな。

いい銭湯だな。いつもここに来るとそう思う。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
62

サウナ:8.8.6✖️3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにホームサウナへ。
何故か1発目からトトノイます。頭くらくら。人は少し多かったですが水風呂もサウナ上がりにしっかり浸ることが出来ました!やはり、安定の親松の湯でした。少し息苦しかったのですが、排気口が開くと楽になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 19℃
7

優しさライセンス

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

今月稼働日が多く、残業も増えてきているので勤怠調整含めての半休取得😄

当初はユー鶴を目指そうと思っていたが知り合いとの何気ないトークの中で「銭湯」と出てきて、やっぱり銭湯だろうと思い立つ横浜通過🚃そして飛び降りる京急東神奈川🏃‍♂️

そうだ‼️夏頃に志半ばの銭湯があるじゃないかとてくてく歩いて六角橋まで🚶

来たかったが前回臨時休業だった親松の湯さん♨️やっと来れた〜〜😆

夕方過ぎで混んでるかと思ったが比較的落ち着いてる感じ👀サウナをお願いして、脱衣所へ🙇‍♂️あーノスタルジック👀😇そして広い😆

健康グッズもいっぱいあるし、なんと言ってもすごい綺麗✨お掃除が行き届いている☺️

浴場へ入るとこじんまりしている感じだがカランが多い🚿体を清めて、水通し💧1人サイズぐらいだが深い💧18℃ぐらいかのんびり入れる水温👍

そしていざサウナへ🧖6人ぐらいのサイズだが有線が爆音で流れてる🤣宇多田ヒカルがお出迎えしてくれた🎶時計はなく砂時計⌛️

何よりカラカラのドライ‼️そうかなりのドライ🥵なんか懐かしい😇亀遊舘の昔みたいだよと聞いていたがまさにその通りだった👍

ドライだから熱いけどじっくり汗が出てくる💦腕組んでうなってしまった😆しかも貸切だし👍

そこから深い水風呂に入って、脱衣所へ行き休憩😇ソファーとかが多くてのんびり休める🧎窓際の机に握力計があり懐かしかったのでやってみたら右手46㌔😅弱くなったな😅

のんびり休んだところで目についた北投石の湯へ♨️オレンジの薬湯らしく扉を開けた時から香りがすごかった🍊そしてお湯が気持ち良い事♨️なんかもう満足してしまうほどに気持ち良い😇

白湯にも浸かってみたが少し熱め♨️この温度差は気持ち良くサウナ入るの忘れてしまうほど🤣最高だ👍

とは言え2セット、3セットと繰り返し楽しむ💦💦懐かしさと気持ち良さとノスタルジックさにやられまくった😇

最後に北投石の湯を長めに浸かってフィニッシュ♨️

最後ロビーにて休憩させてもらい瓶コーラ(しかもゼロシュガーの)を飲んで退館🏃‍♂️

お店の方も親切でとても素敵な施設でした😀
やはり来て良かった👍

今日はありがとうございました😊

瓶コーラ(ゼロシュガー)

珍しく瓶のゼロカロリーコーラで思わずいただいてしまった😆

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
37

湯〜♨︎治郎

2023.10.07

4回目の訪問

反町浴場休業中だからか、普段ここで見ないようなサウナー系の客が多かった。

ヤクザがでかい声出してた。だからヤクザは。

ここは大体洋楽と邦楽交互にかかる。
尾崎豊の次にカーディガンズのカーニバル。90sノスタルジーに浸ってたらBumpの天体観測へジャンプ。

予測不能ジュークボックス系昭和ストロングサウナ。それが親っさんの魅力。

最後にぶら健して六角橋へ。

禁酒してからのサウナ水風呂合計で20+セットぐらい。明けまで100はいきそう。

続きを読む
44

aki terada

2023.10.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuka

2023.10.05

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuka

2023.10.03

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サキウタ

2023.09.28

2回目の訪問

徒歩圏に3つもサウナがある〜😭
感謝しかございません🙇
ありがとうございます!
今日は🈁!!!!!
4セット!BGMが絶妙な🈁😂

続きを読む
67

tsuka

2023.09.25

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki terada

2023.09.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:7分 × 1 8分✖️1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:体の疲れが限界に達していたので伺いました。安定のトトノイ。
最近は2セットで済ませる事が多く、丁度良い感じです。
有難う御座いました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 21℃
15

tsuka

2023.09.16

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsuka

2023.09.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:7分 × 1 7.5分✖️1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:身体が疲れすぎて久しぶりにこちらの施設へ。18時過ぎでしたが、そこまで混んでおらずゆっくり2セット。水風呂は少しぬるく感じますが最高にととのいました。。いせ゛んはみす゛ふ゛ろをと゛くせんする
おし゛さまか゛いましたか゛こんかいはた゛いし゛ようふ゛て゛した!!!

ガスト 東神奈川店

若鶏の唐揚げ コーンバター タンドリーチキンなどなど

安くて美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
4

aki terada

2023.09.06

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ヨッタン

2023.08.15

1回目の訪問

本日2件目サ活は親松の湯さんへ➰


趣がありいい感じです😁

イスが高くてカランの鏡に顔が映らん笑

お風呂はジェット、バイブラ、ラドン湯があります。

サウナは遠赤外線100度位かな?温度計壊れて取ったであろう跡あり!
TVはないですが、有線がかなりの大きさで流れております😳
水風呂は20度。
休憩はイスを鯉の池の側に持って行くとベスポジでしょうか✨
外気の風が当たり、鯉を眺め、蝉の声を聞いてととのう…
風流ですな〰️😚
めっちゃリラックスしました〰️(^^ゞ

計3セット!
気持ち良くととのいました😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
44

湯〜♨︎治郎

2023.08.13

3回目の訪問

昨日突然、腰に激痛。
立てない。
外に出れず10年ぶりぐらいに宅配ピザ。
(受けとるときはなんだかんだ立ってるが)

寝潰して7割回復。
何とか歩けるようになり、リハビリ銭湯候補に浮かんだのは近場にある濃いめの薬湯ということで、上星川浴場、永楽湯、そしてここ。

ラドンを決め手に選んだ。

本日の薬湯は米ぬかオリーブというなかなかレアモノでラッキー。

いつもの和洋懐メロpopsサウナと交互に入りじっくり腰を休める。

外気浴がないので、脱衣所に戻り内気浴。
ぶら下がり棒があり、腰を伸ばす。
腰痛なったらここだな。

やっぱり健康第一ですね。健康に勝るものは何もなし。

続きを読む
55

サウナ:6分 ×1 7分✖️1
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:2週間以上サ活ができておりませんでした。久しぶりのこちらの施設へ。朝からランニング、水泳と過酷な運動をこなして疲れ果ててのサ活!最高だったのですが、水風呂もぬるいせいか、サウナ後に同じおじ様が長時間水風呂に長期滞在。。1ラウンド目は水シャワー、2ラウンド目は待って水風呂。
水風呂の大切さを痛感しました。
でも久しぶりのサ活整わせて頂きました!
有難う御座いました❤️

焼肉ぎゅうぎゅう 横浜反町

色々食べました。

安定の美味しさです。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 24℃
9
登録者: へのつっぱり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設