対象:男女

(閉業2025.4.21)延命湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
107
サウナ室

温度 30

収容人数: 4 人

  • スチームサウナ
  • TV無

浴室の湯の蒸気を利用しています。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

露天です

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 40

収容人数: 5 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • 無し。

水風呂

温度 15

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

露天風呂。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

著名な建築家である竹原義二氏が設計した小さな銭湯です。下足箱から中に入る扉から男女が分かれ、即脱衣所に繋がる古き良き?構成です。内部は曲線とタイル張りがとても美しく、狭い中で広く感じるのびのびとした気持ちのいい設計です。サウナは小さく、水風呂は露天です。水の温度は、30秒いるのもしんどく感じたので、かなり低めだと思います。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

四次元⇆三次元

2021.07.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

【ダブルスタンダード】〜オギーブン〜

あかん!行った施設に対してサ活が追いついてないという7月最後の日。

昨日、汗だくでたどり着いたのはここ「延命湯」だ。

オシャレな飲食店立ち並ぶ福島駅からすぐの好立地。

狭い道を通るとはね出し看板が見える。

コンクリート打ちっ放しのモダンな建物に入り、400円。
建築家が建てた銭湯という事だそうです、知らんけど。
アール曲線をたくさん使った設計、家具はバブルの頃を感じさせますね。
あの頃、三角やら円形やら組み合わせて、ビビッドな色の部品を差すの流行ってましたから、正にそんな建物。

番台上の建築士会の表彰を見ると昭和59年なのでドンピシャ、バブルの走りでした。
あの頃を思い出すなぁ。

当時はみんな財布に何故か札束入ってる人が多かった。
僕は単なる貧乏人だと思って生きてたけど「相対性」
この札束持ち達との相対性で超貧乏人の位置へスライド。
※画像参照
金持ちヒエラルキーから普通の人にヒエラルキーが降りるたびに数が減るので、逆ピラミッドのヒエラルキーの最底辺となったツライ時代だ。

車、金、持ち物に至るまでバブリー。
これらが最低限装備されてないと人として見てもらえない。
金無し、車無し、着た切りスズメでいつもおんなじの服の僕なんかは、女性から見れば透明人間だったようで、話しかけてもよく無視された。

それでも楽しかったよ。
お金があっても無くても、自分が好きな事を一生懸命やれば、それこそ「お金では買えない価値」を自分の中に作る事ができる。

しかし、全然モテなかったよなー…

という記憶がこう言った建物見ると蘇る。
そう言う「思い出が有る」ことが幸せだと、今は知っている。

アール状の脱衣ロッカーに服を入れ、浴室へ入る。
中はかなりコンパクトな銭湯だけれど、やはり設計が生きているので広々とした感じを受ける。
これまたアール曲線を多用した浴槽が複合して並び、かなりモダンだ。

この時代、バリアフリーとか全然考えないので、浴室は結構細かい段差、アップダウンがあり気をつけなければならないです。

しっかりと身体を洗う。
そして熱目のお湯の浴槽でじっくりと浸かり、お湯を楽しむ。
こう言った建築家のデザインは流行り廃り関係なく「光」ここを考えて設計するので、何処にいても心地良いのです。

しっかり温まった所で、サウナに向かった。
〜つづく〜

歩いた距離 0.5km

続きを読む
109

べりこ

2025.04.14

2回目の訪問

4月21日に廃業、とのお知らせを聞いて、もう一度延命湯さんのお姿を脳に焼き付けておきたくて行ってきました。

建築家、竹原義二さんが手がけられたデザイナーズ銭湯。80年代っぽい、丁寧なオシャレさがあります。
壁のタイルの模様が独特、脱衣所のロッカーが円の丸みに沿って配置されてる、天井の吹き抜け部分の繊細さ。並べるとキリがない。

福島駅からほど近い、メインストリートから路地をひょこっと覗いたら見える「ゆ」の看板。
脱衣所も浴室も、露天風呂も全てデザイン性が高くて、大好きな銭湯でした。
露天からドライヤーゾーンが直接見えるのだけど、ここの露天ゾーンも全部ひっくるめて好きだった。
あのバカでかいシルバーの扇風機の死ぬほどオシャレであることよ。

露天風呂「水」「湯」と書かれた浴室が1個づつ隣あってて、1人で交互浴するの好きだった。
この露天から見る景色が、個人的な感想になるけど実家っぽいんです。
うちの実家こんなオシャちゃうけどコンクリ打ちっぱなしで似てるねん。懐かしい気持ちになる。

めちゃめちゃ単純な作りっぽいスチームサウナもまだ動いてて嬉しかった!
このスチーム、同じのどこかの銭湯で見た覚えがあるけど全然思い出せない。
廃業された他の銭湯かもしれない。
またどこかで会えるといいな…。

スチームサウナは温度低いかもしれないけど、直前に熱湯で追い込んでから入るといい感じになるよ。
熱湯に入ってる時に上見て天井眺めてたら、あまりの造形の素晴らしさに時間も忘れるよ。
「潜水艦をイメージして作った」との記事を見て、やっぱりそうか〜!とテンション上がりました。
湯船に浸かっている時は、深海にいる気持ち。

もう行ける日がないので今日が最後になってしまうと思うけどずっと忘れません。延命湯さん、カッコ良かったから。

本当にありがとうございました!お疲れさまでした!

続きを読む
29

あこり

2022.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

夜行バスで帰郷前に寄り道。
福島駅すぐの駅前のちょっとした路地に銭湯が!みたいな。
タイルの外見がモダンでとても昭和レトロでかわいい!

サウナ料金とかかかるのかな?と、サウナ入りたいんですが…と番頭さんに伝えたところ、ぬるい蒸気のサウナならありますが…と返ってきました。無料ってことか。
レンタルタオルをお伺いしたらフェイスタオルをひとつ貸してくれました。こちらも無料なのかな?ありがとうございます。

更衣室から湯船からなんだか曲線だらけの昭和デザイナーズなのかな?みたいな造りの、昔ながらの銭湯といった趣き。
設備はシンプルイズベスト。
カランのお湯はアチアチで、なんかもう幼少期の銭湯ってこうだったなー!!と懐かしい気持ち。

お湯はなかなかの熱湯だったけど何故か快適で長く入ってられる。
サウナはじんわーりあったかい蒸気のサウナ。けっこう気持ちいいのだけれど、熱さは物足りないかな。足はあんまり温まらないかも?でも上半身はしんなりいいかんじに蒸されました。

こんな都会のど真ん中だけれども露天風呂があって外気浴ができちゃう。というか水風呂も外!この水風呂がめちゃくちゃキンキンでぬるめのサウナだとちょっと冷たすぎる〜!
ということで、中に戻って熱湯にじっくり浸かっての温冷浴としてみたら最高に気持ちいい水風呂でした。お外最高〜露天風呂も最高〜
温冷浴でいい感じに整ってしまった。

大変いいお湯でした!!

歩いた距離 3.3km

続きを読む
3

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 (閉業2025.4.21)延命湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 大阪府 大阪市 福島区福島5-12-5
アクセス 福島駅より徒歩5分
駐車場 -
TEL 06-6451-3744
HP -
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 16:00〜22:00
火曜日 定休日
水曜日 16:00〜22:00
木曜日 16:00〜22:00
金曜日 16:00〜22:00
土曜日 16:00〜22:00
日曜日 16:00〜22:00
料金 入浴料500円 サウナ無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: Shodai
更新履歴

(閉業2025.4.21)延命湯から近いサウナ

ホテル阪神 阪神サウナ 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.15km

ホテル阪神 阪神サウナ

大阪府 大阪市福島区福島5-6-16ホテル阪神大阪 7F

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1132
  • サ活 1674
ホテル阪神大阪 テフ 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.17km

ホテル阪神大阪 テフ

大阪府 大阪市福島区福島5-6

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 198
  • サ活 216
テントサウナファミリー 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.17km

テントサウナファミリー

大阪府 大阪市福島区福島5丁目6−46

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 132
  • サ活 1
MENTEはなれ福島店 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.20km

MENTEはなれ福島店

大阪府 大阪市福島区福島3丁目13−12

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 188
  • サ活 12
ゴールドジム 大阪中之島 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.32km

ゴールドジム 大阪中之島

大阪府 大阪市福島区福島1-1-51堂島クロスウォーク 3F

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 74
ザ・リッツカールトン大阪 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.60km

ザ・リッツカールトン大阪

大阪府 大阪市北区梅田2-5-25

  • サウナ温度 101 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 187
Four Seasons Hotel Osaka

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.65km

Four Seasons Hotel Osaka

大阪府 大阪市北区堂島2丁目4-32

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
ホテルインターゲート大阪 梅田 写真

(閉業2025.4.21)延命湯 から0.66km

ホテルインターゲート大阪 梅田

大阪府 大阪市北区西淀川区梅田2-5-2

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 40
  • サ活 192

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!