対象:男女

男女入れ替え施設

露天風呂たこ湯

銭湯 - 大阪府 豊中市

イキタイ
635

YYamada

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

《たこ焼き屋さんが銭湯になった!?》
・阪急宝塚線の「曽根駅」から徒歩7分。タコのイラストがどーんと描かれる「たこ湯」に初訪問。
・無愛想な銭湯が多いなか、番台のおばあちゃんも併設のたこ焼き屋さんもみな愛想が良くて嬉しい。
・肝心のサウナは…

◯:遠赤ガスストーブのサウナ室は定員5名。ドライ感覚は昨日訪問の「サウナシャン」に近い。室内テレビで「鉄腕!DASH」の田植えをまったりと鑑賞。なかなか熱くて、ノルマの12分はなかなかしんどかったです。
◎:定員2名の水風呂は、銭湯らしからぬ15℃クールコンディション。この時期に大変嬉しい。
◯:併設たこ焼き屋さんが大変リーズナブル。10個300円のお値段に頭が下がります。

サウナ:12分 × 1
10分 × 1
水風呂: 1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
・2025年サウナ活動:第76回目
└うち新規開拓:22施設目

たこ焼き(300)と生ビール(380)

街のホットステーション。小さすぎてタコが見つからないのはご愛敬。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
39

まっちゃん

2025.07.05

3回目の訪問

ジムサ活でせっかく吹田市江坂まで来たので、お隣の豊中市へ足を伸ばしてはしご湯Go🚗💨 1年2ヶ月振りのたこ湯さんへ16:58イン 店前🅿️に駐めれてラッキー🤣

熱湯❗️43℃はありそう。座湯に足裏ジェット有り😍
サウナはオリンピア遠赤外線ストーブ。
空いてて一時貸切。
水風呂キンキン💦 指先ピリピリするので15℃以下であろう🤩 最近ジムサウナとスパ銭に行くのが多かったので、ここまで冷たい水風呂は久し振りで刺激的🎯
休憩は2階露天のベンチで。 3セット満喫😆
熱湯の足裏ジェットからの水風呂で足裏がピリピリジワジワする「🦶🏻ウラピリ〜!」かまして〆 
ありがとうございました。
さぁ家帰って晩御飯、今日はJD次女リクエストの梅干しの炊き込みご飯作ろっと🚗💨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
73

ともぞう

2025.07.04

1回目の訪問

なんと大阪らしい銭湯♨
食堂併設で🐙焼き売ってます
これでサウナ、水風呂、露天エリア(外気浴できます)も素晴らしい😄

続きを読む
4

にゃんぱす〜@SB69

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

#露天風呂たこ湯
#たこ湯

今日の夜勤明けはこちら💁まあまあ近いのに実はお初だったりします😜

猛暑日までは行かなかったけど大阪は最高気温34℃台まで⤴️🥵🥵

梅雨明け後は⚡️⛈️もお湿りも無くて連日カラッカラ😩

冷え冷え🥶の水風呂があると噂のお店ですが🅿️が店の前に8台分しかなくて前に行こうとして入れなくてそれっきりになってましたが😢今日は2,3台空いてた😎

入口入るとそのままロビー兼休憩所兼食堂があって券売機で¥750払って受付でピンクのタオルを貰う🤲

男湯の暖簾をくぐった先に下駄箱が…👀

木札を持って脱衣所へ金曜夕方17時🌇みんな暑くてたまらんからか❓ロッカーまあまあ入ってる🙄

浴室入るとムン❣️と熱気🥵中もそこそこ入ってる👀

固定シャワー🚿で洗体🧼してとりあえず主湯へ…聞いてたけどやっぱり熱い🥵

電気風呂やジェット3種(座り/寝/立ち)も一体型で全部熱い❣️42℃ぐらいありそうで入船温泉より熱いな〜🤔まあ水風呂冷たい🥶から温冷交替浴にはちょうどイイけど😎

サウナ水風呂は置いといて🤪階段から2Fの露天風呂へ

銭湯♨️にしてはまあまあ大きなゲルマニウムの露天風呂とほぼお一人様用の水素浴風呂に休憩用のベンチとプラ椅子2脚が👀

露天風呂はどちらもぬる目で長く入ってられそう🫠🫠🫠(ゲルマニウムと水素の効果は不明🤪)

🈁は有線放送か何かで昭和のPOPSが流れてた😂

ちょうど掛かってたのが「石川優子とチャゲ」の「ふたりの愛ランド」🥳

夏夏ナツナツココ夏

愛愛アイアイ愛ランド

翔んで夏シマシタ〜

JAL沖縄のキャンペーンソングだったけど沖縄にココナッツ🥥なんか無いやん⁉️🙄って話があったとか無かったとか🤭しかしよ〜流行りましたな😆

さて⬇️へ戻って😜ピンク🩷のバスタオルを巻いていざサウナ🧖へ

サ室は1段4〜5名で木のベンチに足元は布マット座面は無しで背もたれのところにはバスタオル(TV📺あり)

温度は90℃前後でカラカラ🥵🥵息苦しさは無く10分くらい居れそうだけど8分で水風呂へ😄

入ってみるとなかなかの冷え具合😎指先が軽く痺れる感覚あってU-15あるかも⁉️
🤔って感じの15℃前後😘

サ室出たトコに水シャワー🚿もあって使い勝手良いです❣️

ととのい場はさっきの2Fの露天スペースか上がって脱衣所のベンチかってところかな❓

内湯の浴槽の縁で休んでる人もいたけど結構ムンムンなので私はパス🙅🤪

サ室でタオル巻かずに普通にサウナマットで入ってる常連さん居たけどあの人は何なん?🙄

(5309🚶🏻‍➡️)

たこ焼

10コ300まんえん❣️(5コ¥150まんえんのミニやたこせん¥50まんえん⁉️😲もあるよ🤗)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
69

nopposan187

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナブロス最新号に載っていた銭湯が気になり、大阪出張ついでに立ち寄り湯。猛暑日のたこ焼き、熱湯、アツサウナ。露天も熱気で、好い加減です。

たこ焼き

ミニ150円

続きを読む
11

サウナ小僧

2025.07.03

43回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
7

茶茶

2025.06.29

27回目の訪問

今日は引きこもり!
いつもの如く引きこもったらあれやろうこれやろうと思ってるのに、YouTube見てたらあらもうこんな時間😅
今日こそ極楽温泉に行くぞー!って、思ってたけど時間がなくなり、若干やけど時間がとれるたこ湯にやってきた🐙
今週は岩風呂の方!
15:15くらいに来たら、あら、そんなに人がいない。この時間は狙い目なのかな?

洗体して1階の熱めで深い湯船にサッとつかる。
銭湯モンスターのポスターが見える正面に座るのがルーティン。

その後はサ室へ。
やすとものどこ行こ!で商品のチェックをしながら汗を流す。
そういえは、いつも10チャンやった気がするけどなぁ、と思ってたら、どこ行こが終わった後に、マダムがテレビのリモコンを持ってきてチャンネルを変えはった。
チャンネル変えれるんや!と何気に衝撃の事実🫢

その後は水シャワーからの水風呂へ。
アツアツからの冷え冷えで気持ちいい😆

その後は、2階の露天スペースのととのい椅子へ移動。
今日は、スカッとした梅雨明けの青空。
あまみバッチリ!

合間に岩風呂と水素風呂を挟む。今日は温度がイイカンジやった。
さらっと川柳ベスト30はもちろん目を通す。

サウナ3セット後は、エステバス→座り風呂→寝風呂で〆る。

ドライヤーで髪を乾かしながら、たこ湯の食べ物メニューを眺める。
揚げ物もいいなぁ。またたこ湯飲みもしないと🍺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
27

ゆきひろ

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

たこ焼き、たこだし

続きを読む
2

ざわざわ座

2025.06.28

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝から買い物、プールなど
豊中市内をあっちこっちへバタバタ
ヘトヘトなのでどうせなら風呂も
豊中市内でということでたこ湯

21:30インで3セット
土曜の夜なので入れればいいなーと思ってたら
直前の交差点信号待ちで1台車出ていくの目撃して
ラッキーにも入れた

今日は入って左側が男湯

中はやはり賑やか
サウナも🈵で時折待ちあり
ただ、ソロの方が多く中は静か
開閉が多いのでいつもより表示温度は低めの
90℃やけど設定はいつも通りアチアチで
今日は若干しっとり気味でしっかり汗

そしてここの激冷水風呂も
ちょうどいい季節になってきた

外気浴もいつも通りどこから吹いてくるのか
謎の気持ちいい涼しい風

そして交互浴でフィニッシュ

いい感じに脱力&放熱

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

サウナーの皆さん、サ活してますか?行ってきましたよ。大阪府は豊中市。以前から気にはなっていた、タコ湯さん。サウナ、水風呂、お風呂、店内の雰囲気は昭和好きの私にはグサリと刺さる銭湯サウナ。温度も完璧な最高過ぎたサウナでした。サウナ後のサ飯にはもってこいの、たこ焼きや唐揚げ、さらにはラーメンにカレーと来たもんだ。今日は車の運転の為、飲食は出来なかったが、次回はサ飯もセットで必ず来ますよ。タコ湯さん、ありがとうございました。

鮎の塩焼き

自宅で仲間と炉端焼き

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
3

サ室に入った一歩目に分かる肌感覚→来た❗️当たり‼️
熱気が強いー

常連さんぽい人も5分で退室されてます。
おばちゃんはサウナハット&マスク装備してましても、それでも8分でバチバチに。

水風呂、14度ー
ちめた気持ちイイーーー

サウナアチアチからの水風呂キンキンを出た瞬間に押し寄せてくる浮遊感の様な整い感覚を楽しみ感じながら、階段を急ぎ登り、屋上露天風呂スペースで開放!整いました。

コンプリート!
ありがとうございます^_^

お風呂も熱湯でこれまたいいのよー
清潔感◎

風呂後にたこ焼きやら食事&飲みも出来るスペースあり。
くつろぎ雰囲気がとても良く、ええ感じに賑わってました。

そして、幸運の白ヤモリを見れます!
お店のお姉さんがご案内下さり、白ヤモリの赤ちゃんも見れました♪
初めて見た!
いい事ありそう^_^

自宅で炉端♪鮎の塩焼き

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
6

D@YASU

2025.06.25

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shooota

2025.06.25

1回目の訪問

前は何度も通ったことあって
気になっていたたこ湯!!

たこ焼きや、ラーメン、カレーなども
食べれる街の銭湯、
地域密着で子供が来れるように値段も安い。

水風呂が結構冷えてて気持ちかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サ ウ ナ 娘 yuco

2025.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前から気になっていたたこ湯さん🐙
ここは入ってフロントにたこ焼き屋さんがあります!
なんとラーメンなどのご飯系も!
そして安い!美味しい!
なんでこんな安いか聞くと「小学生が来るやろ?うちはだから値段はあげずやってるよ。もううちのおじいちゃんの代から受け継いでいる」と熱い思いを聞いて、心がほんわか。たこ焼き入りのたこせん美味しかった〜🐙

お風呂は入ってすぐ靴箱。
脱衣場でおばちゃんたちの話に入りながら
わいわい笑
浴場に入ると壁にタコがどーん!🐙
大迫力だ!にやけてしまう

夏だから体が暑くて
お風呂ちょっと入ったら水風呂😂
水風呂冷ためで気持ちいいー!!
サウナはバスタオル巻いて入る
オリンピアサウナ
ジャブジャブランドと同じだ!
テレビ見ながら入って水風呂

五香湯くらい急な階段をのぼって外気浴
ノスタルジックな昭和歌謡が流れてる
たまたま貸切ふぃーばーたいむ

露天のお風呂や水素風呂も満喫
水素のとこ水風呂やと思ったらお湯やった
水風呂やったら最高やった笑

とっても素敵な銭湯でした♨️

サ ウ ナ ム ス メ モ ✎*
ドライヤーの風圧:¥20 3分
シャワーの水圧:固定
イス:2階外気浴に椅子とベンチ
サウナマット:バスタオル巻いて入る
炭酸風呂:なし
ロウリュ:なし
アウフグース:なし
飲み物:脱衣所前に自動販売機
カギ: 靴箱木札とロッカーキー
アメニティ:なし
.

たこせん

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
9

サウナ小僧

2025.06.25

42回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン人生JET

鶏ラーメン

続きを読む
11

まろぽん

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

たこ焼き

10個300円

続きを読む
16

サウすけ

2025.06.15

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

10分5セット

2025.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

茶茶

2025.06.08

26回目の訪問

サウナ飯

昨日今日と山口県からお友達が来てたので、55年前の万博やら、勝尾寺やら箕面大滝を案内。
楽しかったけどめっちゃ歩いた!
加えて夜は蛍を見に行ったので綺麗やけどヘトヘトがピークに😓
HPが減りまくってたので、このまま明日仕事やともたへんと思い、回復するためにたこ湯へ🐙

今日はそこまで人がいない。そして岩風呂じゃない方。
洗体して1階の熱めで深い湯船にサッとつかる。
シャッキリしてHP戻ってきた!
その後はサ室へ。
今日は終始貸切状態。でも疲れてるからか人がいなさすぎやからか、いつもより入る時間短かった💦
長澤まさみが焼鳥を食べる様子を観ながら汗を流す。

その後は水シャワーからの水風呂へ。
冷え冷えでめっちゃ気持ちいい😆

その後は、2階の露天スペースのととのい椅子へ移動。
明日からしばらく梅雨なんやろなぁ、と思いながら空を眺める。リンダリンダとか流れてきたので1人やしこっそり口ずさむ。
露天風呂ではさらっと川柳に目を通す。
AIの 使い方聞く AIに 🤣
あと、今日のお湯は温度まろやかで疲れた身体に沁みた。

サウナ3セット後は寝風呂で〆る。
めっちゃサッパリしたー😆

ヤマビコホルモン

もつ鍋

常にお客さんでいっぱい。丁寧に処理しているホルモンは美味しいに決まってる!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
58

ざわざわ座

2025.06.08

11回目の訪問

日中久しぶりに球蹴るスポーツやって筋肉疲労
リカバリーで冷たい水風呂入りたかったのでたこ湯へ

今日の男湯は入って右の方

今日はまず電冷交互浴
脚のハリをしっかりほぐして血流も促す
やっぱたこ湯の水風呂はいい感じに〆られる

サウナは5人🈵
温度は90℃
肉体疲労もあったので
マイルドな方で今日はちょうどよかった
まあマイルド言うてもしっかり熱くしっかり爆汗

いつものように

サウナ10分→水風呂60秒→休憩→ゲルマニウム温浴→サウナ10分→水風呂60秒→休憩→水素風呂温浴→
サウナ10分→水風呂60秒→休憩→温冷交互浴

といった流れで3セット

休憩中に露天風呂で尾崎豊の太陽の破片聴きながらいい感じに整い
昼間は暑いけど夜はまだどこからともなく涼しい風が気持ちいい

そして気づけば毎週たこ湯来てる

あとウワサで今月末発売のサウナブロスに
たこ湯載るみたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15
登録者: t
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設