対象:男女

あさひ温泉

銭湯 - 青森県 青森市

イキタイ
132

さううにゃ

2020.05.23

10回目の訪問

今日もあさひ温泉
夕方はとても混んでました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
11

さううにゃ

2020.05.22

9回目の訪問

水風呂、休憩スポットが広くて◎
水風呂がもう少し冷たければなおよし

20時以降ナイトスパで400円でした

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
2

🐷

2020.03.24

1回目の訪問

初訪問。
たまたまかもしれないけど、なぜ利用者が少ないのかわからない…
サウナめちゃ良かったです。


広くてシンプルな浴場、
浴槽はひとつのザ・温泉銭湯。
お湯がしょっぱくて何かしらに効きそうな感じ。
BGMは日本の歌謡曲、演歌。

サ室は入った瞬間から熱くて、足裏火傷するかと思った。
自由に使える備え付けのサウナマットがありました。
マイサウナマットでイン。
ジリジリ熱くてジワジワ発汗する感じが他ではあまりない感じで、気持ちいい!

からの、水風呂。
深い!広い!気持ちいい!
20度くらいかな?

ととのいスポットも椅子、ベンチ、ベッド(?)と様々で、サウナー向け銭湯だなと感じた。
くっきりあまみが浮き出た。


すごく好きだった。
また行く!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
36

もちもち

2020.03.20

1回目の訪問

はしご朝ウナ。新青森駅から徒歩30分くらいの場所にある地元密着型の老舗温泉。エントランスから脱衣場の入口までは家庭的な雰囲気。貴重品入れロッカーは100円ではなく500円玉を使う珍しいタイプ(もちろん戻ってきます)。入浴料金は450円。

洗い場はなんか荘厳。年季が入っててそこここに錆つきや変色、タイル剥がれなど見受けられるも、中央に鎮座したモスグリーンのお湯をドバドバ吐き出し続ける源泉100%というお湯はあつくて気持ちいい。また風呂の回りをデコる各種銅像も不思議なムードを醸し出す立役者に。床の変色も温泉が含む成分も一因なんだろうな~

サウナは綺麗(劣化が見られないのと、今風なデザイン)。しかし激烈に熱い。特にすのこが飽和状態まで熱を含んでいて、上を歩くたびに足裏がダメージを受ける。ちょうど常連さんたちの訪問帯の合間だったらしく人が居ないので余計にサ室温度が爆上がりしていた模様。短時間でぼーっとなってくる。汗はあまり出ないが体も脳も熱いし、長居はできなかった。

水風呂はちょっとしたプールみたいで水量がすごい。常時ライオン(またはギリシャ人?)の口からビーム状の水が放物線を描いて追加される。水温は高め。でも肌触りがやさしくて、すっきり、ひんやりと足裏のダメージを癒してくれてほんと気持ちいい。その気になれば何分でもいれそう。

サウナ 6分×3
水風呂 3分×3

サウナにいる間テレビの下に貼られた「冷凍ペットボトル水あります」の文字だけが脳内をぐるぐる…。まったくテレビの内容が頭に入ってこず(笑)

サウナで見るキンッキンに冷えたビールのCMもテロですよね(笑)

続きを読む
53

さううにゃ

2020.03.15

8回目の訪問

水風呂が温かったので
ととのいませんでした…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
23

ケン給ゆ

2020.03.14

1回目の訪問

えっ、いいの!?とにかく広い!ニューウイング青森こと【あさひ温泉】で昇天

青森は滅多に行ける土地ではないので、サウナイキタイによる綿密なリサーチの末、今回の青森サ活は「青森ナンバーワンサウナ」との評価もある、あさひ温泉に決定。過去の投稿で「更衣室には施錠ロッカーなし、貴重品を入れられるのは受付前のロッカー6個のみ」とありました。旅の荷物が大きくロッカーには入りませんでしたが、受付で快く預かってもらいました。

さらに「浴室には飲用水が無い」との情報もありましたが、受付で冷凍ミネラルウォーター500mlを100円で販売していたので購入。これが後々効きました。常連さんは自前でペットボトルを凍らせて来るよう。

浴室は、とにかく巨大な源泉かけ流しの主浴槽を取り囲むように壁に洗い場が並ぶ造り。さらに立ちシャワー、打たせ湯、子供風呂(ぬるめ温泉)、水風呂、乾式サウナがあります。

はじめ疑問だったのが、4台並ぶアカスリ台。アカスリサービスなんてあったっけ?と首をかしげます。

サウナの詳細は他の投稿に譲りまして、少し温度高めの水風呂は、とにかく広い!プールは言い過ぎかも知れませんが、ニューウイング青森と名乗っても過言ではありません!泳いで良いとも悪いとも書いてないし、泳いでみたいな、と思っていると、、、


キターーーー!!!ゴーグルを着けた少年!!!

少年がゴーグルを着けて、水風呂をプカプカ浮かんでいます😵😵やっぱりプールだったのか!?笑
とても微笑ましい光景でした。

サウナ→水風呂→冷凍ウォーターを溶かして飲む、の繰り返し、とても幸せ。

そして上述のアカスリ台は、フリーの休憩ベッドでした!!4セット目の後、このベッドで休憩して昇天。

昔ながらの地元民に愛される温泉でありながら、所々嬉しいポイントが沢山のあさひ温泉さん、またイキタイです!

続きを読む
4

merci sauna (温冷姉妹長女)

2020.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

かえ

2020.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みのや

2020.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みのや

2020.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さううにゃ

2020.01.04

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

さううにゃ

2019.12.27

6回目の訪問

休憩スペースの楽園

続きを読む
27

チャーリーブラウン

2019.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

さううにゃ

2019.12.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さううにゃ

2019.11.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さううにゃ

2019.11.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さううにゃ

2019.11.10

2回目の訪問

あさひ温泉2回目。

今日も3セット最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

さううにゃ

2019.10.27

1回目の訪問

初あさひ温泉。
日曜ということもあるのか
結構混んでいました。

サウナはテレビ付きで95℃
簡単なマットの準備あり

水風呂は20℃くらいです。
12人くらい入れる広さで結構深め。
公園の水飲み場の蛇口を結構開けたような勢いで加水ががあります。
まさにミニMAD MAX。

風呂場内にトド寝ができる木製のベッドが3脚と椅子が2脚。

ストレスが溜まっていたからか水風呂の勢いがよかったからか1セット目でととのいました。

青森市No.1と言われるだけはあると思います。

またお邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
7

マイコボ

2019.10.19

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:広くて清潔なサウナ、地下水(たぶん)がドウドウと流れ込む水風呂、トド寝ができる木の寝台。気に入りました。貴重品用のコインロッカーは鍵の紛失を防ぐため、あえて500円(リターン式)にしたところ、なくさなくなったとのことです。

続きを読む
32

ネッパウケタイ

2019.10.13

1回目の訪問

台風の最中に行った青森で、台風が過ぎ去るまでの空き時間でサ活。
スーパー銭湯ではなく、サウナイキタイのレビューで評価の高いローカル銭湯にロックオン!
入浴は450円と安く、タオルやシャンプーなどの手ぶらフルセットもありますが、タオルだけでも購入できました。

サ室:サ室前の階段下にお尻に敷くマットがあります。10人以上入れる広さで、温度は96〜98度。とくにヒーターの前の上段はかなりの高温でしっかり発汗します。

水風呂:広々としていていいです。体感温度は19〜20度でそれほど冷たくありませんが、ライオンの口から豪快に吹き出る水を頭から浴びると締まります。水質もいい感じでゆっくり浸かるとかなり気持ちの良い水風呂です。

休憩:ここの特徴はなんと言っても、フラットな木のベッドが浴室に4台置いてある事でしょう。木の枕も付いており、木の香りに包まれながら、とろけて落ちました。

あっと言う間の4セット2時間。温泉も源泉掛け流しでとても気持ち良い。
地元に愛されるレベルの高い銭湯で、旅の疲れが癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
51
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設