対象:男女

岩乃湯

銭湯 - 東京都 板橋区

イキタイ
296

nokon

2025.06.01

11回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は、こちらに訪問。
受付に猫様が鎮座していて可愛かったです。
ゆっくり蒸されて、外気でのんびりできました。
今週も頑張ります。

続きを読む
10

ねぎま

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ 8分 2セット

ドライヤー1個しかないから
譲り合いながら
ドライヤー 3分 20円

続きを読む
10

ぶろニキ

2025.05.31

2回目の訪問

今月最後のサ活はこちらで。
今日は猫ちゃんがお出迎えしてくれた🐱軽めの2セットでフィニッシュ

続きを読む
16

iwanovu

2025.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日はなるべく遠出したくないので近場で過ごすのが心情であり信条。
そんな中、本日『赤塚祭り』が開催されるということをツイッター()経由で知り、成増行きのバスに乗ってそこから下赤塚駅までてくてく。
お祭りって子供の頃の感覚に戻れるので色んな感情が満たされる。(まあ酒は飲むんだけどね)

我らの福しんさまも出店していたので、まずはポテフラをアテに缶ビールでひとり乾杯🍻これだけでごきげんですよ♪
前回三社祭の時に食べたかった浅草駅地下街の焼きそば屋さん、向かった頃には閉店時間だったのでリベンジマッチをここ下赤塚にて果たす(⁠・⁠∀⁠・⁠)
ちんどん屋さんを発見し着いていくと『ハッピーつつい』さんのマジックショーの案内をしていたので観覧。酔いながら観るマジックはよき♪あれってどうなってるの?とか考えずに頭空っぽにして驚けるからまじおすすめ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
楽しくいい気分になりつつ、ひとっ風呂浴びたいなと思ってたので2回目の

い わ の ゆ (⁠・⁠∀⁠・⁠)※ここまでがオープニングですw

サ活込みの時はアルコール量セーブしなきゃなので匙加減が大変(飲むなよって書いてて思ったw真似しないでね)。
水分しっかり摂っていざ入湯。

洗い場のシャワーは適温だけどカランのお湯は熱いという不思議。
乳白色の薬湯が入りやすい温度できんもちよい。隣の主浴槽はあつ湯なのでサ活後に味わう予定。

サ室は心地よいコンフォートな温度でありながらしっかり玉汗も確保。
そしてサ室で観る相撲がひたすら尊い。日曜サ活はテレビ有のサ室を無意識に選んでいる気がしたw
サ飯は中華が最高なように(異論は認める)、サ活と相撲のシナジーが半端ない(語彙力皆無)。
水風呂はややぬくめだけど長めに浸かれば問題なし♪井戸水復活してほしいな。
風呂椅子を持ち寄ってテラスでの外気浴(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)今日も涼しめなので余裕で涅槃(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
サ活を満喫してからの〆はあつ湯🔥

無料ドライヤーと綿棒で身だしなみを整えて退店準備をば。
前回逢えなかった看板にゃんこにやっと出逢えたので記念にもっふりしてから撮影📷️

再び祭を堪能し、サ飯(ならぬサ飲み)はまたもや『ぎょうざの満洲』で。
今週発症した満洲で食べたい欲を連日で払拭(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


あーーー帰りたくない(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

ぎょうざの満洲 下赤塚店

焼餃子・よだれ鶏ハーフ・味玉

また満洲きちゃった(⁠・⁠∀⁠・⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
44

サウナ犬

2025.05.24

181回目の訪問

朝夕のワンコ散歩のみでゆっくり過ごした一日
夕方から雨降りで涼しかったので、ホーム銭湯へ行く事に

今日は仲良し常連さんは少なめ
静かなサ室でゆったり
優しい温度の水風呂に長めに浸かってサッパリ

明日は仲良し常連さん達とサウナ遠征
軽く家飲みして明日に備えよう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
25

なまけ

2025.05.20

1回目の訪問

通りがかりに見つけた銭湯サウナへ。
住宅街の中にありました。
ちょうどタイミングよく、サウナは貸し切り状態でした。昨日に続き銭湯サウナ貸し切りの幸せ✌️
サウナは大きめのガスストーブ。2段で7〜8名くらい。94℃ありカラカラ系。
井戸水が不調で、今はすべて水道水でまかなっているとのことで、水風呂は22℃〜24℃くらい。
浴室は大きなガラス張りで庭が見えて開放的。ウッドデッキがあり外気浴もできます。
浴槽のお湯が熱い!少し浸かっただけでも体が真っ赤になりました。温冷交代浴でも整いそうです。
買いそびれましたが、東京銭湯コレクションカードがありました。初めて見ました😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
23

サウナ犬

2025.05.06

180回目の訪問

GW最終日
締めはホーム銭湯

今日は一日雨降り
でも運良く早朝と夕方に止んでワンコ散歩は達成
後は一日家でダラダラ昼寝&映画鑑賞

締めサウナ何処に行くか悩んだけど、結局ホーム銭湯へ行くことに

今日は仲良しさん達が居ない曜日
なので静かにゆっくり5セット
気温が低かったので、水風呂も冷たくてスッキリ

さっぱりしたので家飲み
爆睡して、また明日から頑張るか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
25

ぶろニキ

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ:6分、8分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

GW最終日16時頃訪問。利用客は少なめだけどサウナは埋まりつつあった。
あと、ここにいる猫が可愛い

続きを読む
24

サウナ犬

2025.05.03

179回目の訪問

やっと迎えたGW
でもいつもと同じ休日
早朝と夕方にワンコ散歩
締めはホーム銭湯

でも皆さんお出掛けなのか、銭湯ガラ空き
仲良しさんだけで貸切快適

昼寝した時に人生初の両足同時に攣ったので、ゆっくりお湯も堪能
ゆっくり5セット入ってヘロヘロ

風呂上がり仲良しさんからビールをご馳走になる
ほろ酔いで夜風に吹かれての帰り道
ゆっくり過ごせて良い休日

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
23

さうにゃん

2025.04.27

1回目の訪問

番台の猫ちゃん可愛すぎた!ふわふわだった〜
肝心の浴室、サ室は癖の強い叔母様が多かった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
36

Zespri

2025.04.26

2回目の訪問

銭湯サウナ プラス150円でおしりに敷く自分専用タオルつき
サウナは6人も入ればMAX程度の狭さだがサウナストーブが大きめ
清潔な印象
井戸水が設備不良で使えないらしく水道水の水風呂
蛇口から出る水量は極端に少なく水の入れ替えは期待できない
風呂は気持ちのいい湯温で水流もあって気持ちいい
外気浴できる

問題なのは客のマナー
サウナに入ってたら全身カラッカラの客が入って来て あからさまに脱衣場からの直行だとわかる
マナー以前に気持ち悪くないのかな?って思ってたら頭をボリボリしだして やっぱ気持ち悪いんじゃんってなった
そして尻に敷くタオルをなぜかみんなストーブの前に掛けたがる 熱気が来なくなる上にオッサンの汗のセミロウリュかよ

続いて水風呂 観察してたら掛水してるのわしだけだということが発覚w
ただでさえ水の入れ替えが期待できない水風呂なのにたまげた 当然そういう連中は水風呂の中で頭ガリガリ
さっきのサウナボリボリ爺もガリガリ

〆のお風呂に浸かっていたら新たに脱衣場から客が入場
ボーッと眺めてたら洗面用具で場所取りだけしてそのまま湯船にドボン

なんなんだよここの風呂はw
ギャーギャーうるさいアホはいないがそれぞれがヤバすぎる
30代くらいまでの世代って他人に叱られてマナーとか教えられてこないで育ったんだろうし悪気はないんだろうなって考察させられた

ええ わしはマナー違反したら桶を投げられて叱られて教育された昭和世代です

続きを読む
18

サウナ犬

2025.04.19

178回目の訪問

昨晩がっつり遊んだので、今日はゆっくり過ごした一日

朝夕ワンコ散歩後にホーム銭湯へ

今日はガラ空き
仲良し常連さんだけで貸切

初夏の様に暑かった一日だったので、サウナでも汗が出る出る
優しい温度の水風呂から、涼しい夜風が心地良い

明日は仲良し常連さん達とお風呂遠征
寝て起きたら、また皆でお風呂

明日もがっつり遊ぶので、英気を養った一日

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
21

山田 拓朗

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ犬

2025.04.12

177回目の訪問

今週もゆっくり過ごせる週末
朝は5時前に起床
6時台にワンコ散歩行ってから、しっかり朝御飯
軽く二度寝してから、部屋の掃除洗濯
ゆったり昼間過ごして、夕方にワンコ散歩

そして仕上げにホーム銭湯

今日は大混雑
カランも埋まるほど

サウナも混んでたけど、うまくタイミングをズラして5セット
常連さん達と楽しく入れました

お湯もゆっくり浸かってヘロヘロ
帰りの夜風が心地良い

地元で過ごす、ゆったり休日
大切な時間

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
30

うたたた

2025.04.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ犬

2025.04.05

176回目の訪問

ゆったり過ごした一日
朝夕ワンコ散歩した後にうたた寝

起きて銭湯行くの面倒な気持ち少し
でも身体をスッキリさせたい

という事で近所のホーム銭湯へ

今日は仲良し常連さん少なめ
中学生ぐらいの若者が数名サウナに入ってきて、うわっと思ったけど凄い礼儀正しい子達
見ていて気持ち良かった

混む前にゆっくり5セット
ジェットバスで身体を解してスッキリ

銭湯来て良かった
家飲みして、残りもゆっくり過ごします

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
29

サウナ犬

2025.03.15

175回目の訪問

忙しかった一日

朝からワンコ散歩行って
午前中に病院行って
昼過ぎからワンコ友達の誕生日会で遊んで
夜に部屋掃除と洗濯

気が付いたら銭湯タイムリミットになってたのでホーム銭湯へ

始め空いてたけど、途中からちょい混み
でも仲良し常連さんと、マナー良い若者達だったのでノーストレス
ゆっくり芯から温まってポカポカ
既に風呂上がり眠い

でも家飲み開催
贅沢な大人時間の夜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
24

Makoto

2025.03.03

1回目の訪問

ホームサウナの初音湯が今日お休みのため、これだけ寒い日ということもあり外気浴のある岩乃湯さんまで自転車で行ってきました〜

何気に初めてです!

そしてサウナ150円入浴料込みで700円という破格!
さらにサウナマットはお店が用意してくれてるという。
もっというと綿棒を置いてくれてて、ドライヤーも自由に使える優しさ溢れた銭湯です!

噂通り猫ちゃんがおり、今日は寒いからか番頭の暖かいところでゴロンとしてました。

さてサウナは92℃表示だが85℃くらいかな。
テレビがついており、サウナ室のスピーカーにら繋がってるため綺麗な音でテレビが視聴できました。
室内が明るくてとても綺麗です。

浴室も広い!

そして外気浴スペースも広い!小椅子は浴室から持っていくスタイル。
植木などもあり緑の中での外気浴が楽しめます。

今日はとにかく寒いため外気浴が最高でした!一気に身体を冷やしてくれました。

お風呂も熱めで寒い日にはぴったりでした!

気持ちよく3セット!

※Googleマップはお店の裏側に案内してきますのでご注意を 笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

サウナ犬

2025.03.01

174回目の訪問

何やかんや忙しかった1日

朝イチで病院行って
ワンコ散歩をゆっくり行って
靴磨いて
部屋掃除して
洗濯したらお風呂の時間

今日は仲良し常連さん少なめで、ご新規さん多め
でも楽しくゆったり5セット
暑くも寒くも無い心地良い夜風の外気浴は最高
良い感じに爽快

帰宅したら映画観ながら家飲み
贅沢な大人時間

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

サウナ犬

2025.02.22

173回目の訪問

三連休初日
今日は一人新規開拓を計画してたけど、朝になって面倒臭くなり中止

朝夕ワンコ散歩に行ってダラダラ過ごす
冷えた身体を温めにホーム銭湯へ

仲良し常連さん達だけで貸切状態で快適
サウナ・お湯をフル活用して身体ぽっかぽか

キンキンに冷えた水風呂・寒い冬の外気浴が心地良い

新規開拓は中止したけど、こんなサウナも楽しく気持ち良い
これも有り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
27
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設