温度 70 度
収容人数: 4 人
温度 68 度
収容人数: 4 人
セルフロウリュは男湯のみ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
外気浴とビート板は、外サウナ利用者のみ。 タオル、シャンプー、ボディーソープ類は持参する必要あり。 女湯は岩盤浴有り(バスタオルと岩盤浴用の服は持参)。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
内サウナ:12分 × 1
外サウナ:13分 × 1
:10分 × 2
内水風呂:1分 × 1
外水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 4
合計:4セット
奥入瀬からバスで八戸へ戻り、八食センターで遅めの昼飯とお土産購入
宿に荷物を預けて向かったのがこちら
ホテルから比較的近かったこともあるが、サ活の数はこの周囲で突出していた
2年前に八戸に訪れたときは、惜しくも閉店したヒバの木貼りの「森のかおり」や謎の賃貸情報エリアで来るものを戸惑わせる大型サウナ「オールウェイズ」など予想の斜め上を突き抜けるサウナを堪能
今回もきっと一筋縄では行かない
看板がなんとも愛らしい
入浴料のほかに受付で350円払って腕に巻くテープをもらう(よくサウナスでアウフグース受けるとき貰うあれ)
どうやら銭湯料金に含まれるサウナとされないサウナがあるらしい
セルフロウリュ可
へぇ
浴室は熱気で充満して暑い!
そういや森のかおりもそうだったな
朝から2度洗体したので軽く体を流して水風呂へ
17℃かそれをちょい下回るぐらいの気持ちいい冷え感
水道蛇口じゃなく壁の接合部から水が溢れ出ているのがチャーミング
で、サウナ
すんごい湿度!全然これでいいじゃん
年季に入った香りが漂う郷愁誘うサウナ室
テレビは(おそらく故障で)無音
光源は剥き出しの電球一個という潔さ
むんとした熱気でバッチリ汗が出る
砂時計を持ち込んでる地元のプロサウナー発見
味がある
クールダウンして室内で休憩
2脚とはいえ休憩椅子があるのはありがたい
ただし暑い
続いていよいよ外サウナへ
浴室から木製のドアの先
細長い通路の右手にサウナ
サウナ・・・?なんかギラギラした空間
奥に水風呂
塩ビパイプが天井から伸びて水風呂にチュドドドと注水
早速来たぞ強めのクセが・・・!
DIY感あふれる空間は向かい合うようにベンチが2脚
落ち着いた休憩空間
こっちでも水通し
温度は1℃ぐらい内風呂より低く16℃前後
深さも十分
さてサ室だが、まず広い!横一列の手作りベンチは8人ぐらい余裕で並べそう
背もたれは飾りなのか、もたれたらバキりそう
入って振り返るような位置にikiっぽい円柱ストーブ
投げ入れるタイプの柄の短いラドルとポリバケツに水
そしてサ室を埋め尽くすエメラルドグリーンのLED電飾!
奇妙さを通り越して変な感覚になる色彩
しかしながら熱感は充実した湿度と温度でしっかり
先客の地元のお兄さんにご挨拶
ここは初訪問とのこと
オールウェイズの水の出が調子悪い、とか空港近くのお風呂がいい、とか地元情報を獲得
あまりの設定の良さにサクッとのつもりが外でも3セット
侮りがたし八戸サウナ
最高でした!


男
-
96℃,80℃
-
16℃,17℃
八戸市でセルフロウリュウができる銭湯があると聞き、勇んで入館。
見たところ、外観は普通の温浴施設。本サイトにて、前金制という情報は得ていたが、券売機にそのような表示がなく。
完全に挙動不審な我。
今日は普通に風呂に入って帰ろうと思い、番台へ。
しかし、そこにセルフロウリュウは前金制という表示が。
恐る恐る尋ねてみると、
「200円いただきます。」
ここで支払うシステムなのね。
オレンジ色のリストバンドを巻いてもらい(フェスなんかで巻くやつ)
簡単な説明を受け、いざ参る。
脱衣所にはおそらく常連さんと思われる方々が多数。
「混んでるのかなあ。」
着替えを済ませ、扉を開けると、そこは普通の銭湯。
辺りを見回してみると、右手の方にそれらしき扉が。
ここからは有料ですという類の表示が書いてあり、その扉を開けると…。
そこにはガレージを改造したようなサウナ室が。
手作り感満載である。
悪くない。
150cmほどのサウナストーンが積み重ねられた縦型の入れ物があり、どうやらここにロウリュウするらしい。
温度計は95度を指している。
先客はおらず、完全なソロ。
先ほどの心配は杞憂だったようだ。
常連さんたちはセルフロウリュウサウナには興味がないらしい。
テレビもねえ、ラジオもねえ、車もそれほど走ってねえ。
吉幾三状態である。
湿度の状態も良い。
いつも通り12分。
ここのサウナ室には水風呂も別個にあり、これがまた良い。
キンキンとまではいかないが、掘りごたつのような水風呂を独り占め。
完全なるプライベートサウナである。
あとで付け足した施設と思われるので、隙間が至るところに空いている、半露天状態。
外からは下校途中の小学生の声が聞こえてくる。
家のガレージに無理やりサウナを作ったようなこの感じは、全くもって悪くない。
サウナ室の温度は常に90度以上をキープしていた。
途中で、スタッフの方が「温度を上げていいですか?」とサウナ室に入ってきた。
「お願いします。」
温度が上がっていくサウナ室で、一人サウナストーンにロウリュウ。
何とも言えない音に、聴覚が癒される。
こんなサウナが家にもあったら最高だろうなあ。
そんなこんなでお代わりありの4セット。
スペース的な問題で、ととのい椅子が置けないのはご愛嬌。
完全にととのった後に、入ってきた扉から出ると、そこには日常が。

【サウナ歳時記 卯月】
卯月は卯の花が咲く月。卯の花は白くて可愛いが、意外とどこにでも咲いている。白い花といえば林檎もそうだな。よし、青森に行こう。
青森は八戸市のりんごのゆ 吹上店さん。12:10チェックイン。車で。
スパ銭っぽい名前と外観だけど、立派な銭湯。入浴料だけで、浴室にあるサウナを利用できるが、追加料金350円を払うと、増築したロウリュサウナを利用できる。
券売機で券を買って、フロントで350円を支払うと手首に目印のテープを付けてくれる。フロントの紙にはローリュサウナとあり、ローリュと書こう。
まずは浴室のサウナ。向かい合わせの1段。壁はコンクリ。対流式ストーブの80℃。湿度はほどほど、輻射熱は適度にある。マイルドなサウナ。
水風呂は2なんくらいの大きさ。15℃くらいかな。しっかり冷たいですね。
ウォーミングアップも終わったので、ドアの向こうのローリュサウナへ。
サ室の入口は通路の途中にあり、小さなドア。入ると中は広く、ストーブ前が広く取られていて、奥に1段の座面が1列に。座面の上の天井は傾斜している。壁はタイルかな。手作り感ある凄く面白い造り。写真に撮れないのが残念。
細いタワー型ストーブの100℃。先客はいなかったので、ストーンはちんちんに温まってる。ローリュすると、ふわっと白い蒸気が上がる。花が咲いたみたいだな。
座面に座ってしばらくすると、ゆっくりローリュがやってきて、じっくりローリュに包まれる。こりゃ気持ち良い!
水風呂はローリュサウナゾーンにもあり、パイプからじゃばじゃば掛け流し。中は掘りごたつのように中央が掘られている。14℃くらいかな。ひんやり冷たい肌触り。熱いローリュに包まれたあとなので、凄く気持ち良い。
外気浴は水風呂の横にベンチがある。壁の上の方が外と繋がっているので涼しい。ゆったりできる。
3セット堪能して、13:45チェックアウト。
セルフローリュできるサウナは手作り感あるが、ゆっくりローリュに包まれて凄く気持ち良い。水風呂はじゃばじゃば掛け流しで、ひんやり冷たくさっぱりする。すごく気持ち良かったです。
『ローリュ咲く ふわっと林檎の 花のやう』


基本情報
施設名 | りんごのゆ 吹上店 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 青森県 八戸市 吹上5-17-12 |
アクセス | 八戸線 本八戸駅から徒歩34分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0178-32-0467 |
HP | https://www.instagram.com/explore/locations/262417406/ringonoyu-chui-shang-dian/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 04:00〜翌02:00
火曜日 04:00〜翌02:00 水曜日 04:00〜翌02:00 木曜日 04:00〜翌02:00 金曜日 04:00〜翌02:00 土曜日 04:00〜翌02:00 日曜日 04:00〜翌02:00 外サウナ(セルフロウリュ可)の時間帯 平日 12:00-24:00 土日祝 09:00-24:00 ※ 2023/04/26時点 |
料金 |
大人:450円
外サウナ(セルフロウリュ可)は+350円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.07.14 09:45 かぼちゃ🎃
- 2018.07.14 13:07 かぼちゃ🎃
- 2018.07.14 13:32 かぼちゃ🎃
- 2018.07.14 13:35 ひじりこ
- 2018.07.14 13:38 ひじりこ
- 2018.09.03 19:40 ひぎつね
- 2018.10.31 19:24 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.02.28 16:40 GOTO
- 2022.03.12 19:53 ジョージ ダニエル
- 2022.03.12 19:56 ジョージ ダニエル
- 2022.03.12 19:57 ジョージ ダニエル
- 2022.03.26 22:51 じゅんくーん
- 2022.03.26 23:09 パウダースノー
- 2022.04.25 00:50 パウダースノー
- 2022.07.02 22:27 あたりめ兄さん
- 2022.11.09 23:59 おみそ大根
- 2023.04.26 05:16 Chain of moon shadow
- 2024.04.01 20:07 脱★近場ボケサウナー
- 2024.07.10 21:40 脱★近場ボケサウナー
- 2025.04.24 22:47 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.04.24 22:57 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.04.24 23:02 眠り磨呂(ゴースト中)