対象:男女

千石湯

銭湯 - 福岡県 福岡市

イキタイ
313

ぼんじりはタレ

2024.07.01

5回目の訪問

サウナ飯

【だって月曜日だもん】
といいながら、仕事のアレコレは全て月曜日のせい。
あーーーダメだ。バチバチにキメたい!!!
だって、今日から7月だもん。

なのでホームサウナへご挨拶
バッチバチのイッケイケです←
だって月曜日だもん、整いたい。

スシロー 博多駅南店

ビールとたまご(ミニシャリ)

ありがとうございました

続きを読む
24

ユウガタサンセット

2024.06.25

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かっちゃん🥤

2024.06.24

1回目の訪問

昔ながらの銭湯スタイル
サウナあつくてよい

続きを読む
3

悲しい仮名

2024.06.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トリアゾラム

2024.06.22

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷりか

2024.06.21

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおっけ

2024.06.19

5回目の訪問

水曜サ活

サ12水1休5
サ12水1休5
サ12水1→🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

悲しい仮名

2024.06.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミーゴロ

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

なおっけ

2024.06.13

4回目の訪問

サ12水1休5
サ12水1休5
サ12水1→🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ぼんじりはタレ

2024.06.13

4回目の訪問

サウナ飯

金曜のサウナデーを待ちきれず千石湯♨️
なぜなら昨日の夜にサ道を見たから。
サーウナサウナサーウナ、フワフワッ

すき家 福岡博多駅南店

チー牛とビール

いい歳した女が食べるもんじゃないセット

続きを読む
25

Flashbacks

2024.06.11

2回目の訪問

ep107 福岡市指定ゴミ袋
└を買いに行ったら千石湯についてました
└しごおわ夕飯片付け後 1947 In 徒歩滝汗
└本日の肌感 熱湯41℃ 水風呂17℃
└バイブラ音と白タイルの世界で余韻に浸り
└今日は空いててラッキーと思いきや...
└帰る頃には色とりどりのニキたちで
└いっぱいになってました〜
└脱衣所では番台からマライヤキャリー
└のAll I Want For Christmas Is You
└が流れてて千石湯は南半球でした〜
└以上です。メリークリスマス!〆

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
80

なおっけ

2024.06.10

3回目の訪問

サ10水1休5
サ10水1休5
サ12水1→🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

悲しい仮名

2024.06.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yo

2024.06.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悲しい仮名

2024.06.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やっさん

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

ジムが休みの木曜日は、毎週どこに行こうかと楽しみなのだが、今日は意外に近くにありながら未訪問だったこちらへ。

小さい頃、同居していた爺ちゃんに連れられて行った銭湯を思い出すような、昔ながらの懐かしい雰囲気で、番台に座るお母さんに、サウナ込の入浴料700円を支払い。

ドライヤーは一応持参したのだが、使用料は借りても持ち込みでも同じ20円とのことで、プラスで支払って入場。

サウナ利用者には、識別を兼ねる意味もあってか、黄色いバスタオルを渡され、それを巻いてサウナに入るのがルールになっているので、予備洗いと下茹での後、身体を拭いてバスタオルを巻き、サ室へ。

サ室は上下2段で4名収容のこじんまりした作りで、温度計では93℃だが、体感は90℃ほどの、ほどよい熱気。

銭湯は基本的に刺青の人もOKなので、前に住吉の鶴亀湯や長尾の長尾湯に行った時と同様に、サ室で背中に刺青のお兄さんが蒸されていたが、特に意識しない感じで2セット。

水風呂はたぶん18℃くらいの優しさで、サ室の隣に4名ほど座れるタイル貼りの休憩室があるので、静かなら、なかなか良さそうなのだが、今日は女風呂から聞こえる大きな話し声と笑い声で、修行の足りない自分は、整うまでに至らず^^;

それでも、10人ほど入れそうなお風呂に、1人でゆっくり浸かってさっぱりし、バスで博多駅に向かい、乗り換えて六本松の焼鳥「博多一番」へ。

生ビール(小)からキープの二階堂の水割り、なぜか美味い冷奴と焼鳥7本を堪能して、お勘定は1,950円。

近々、福津方面に引っ越ししでも、何とか週1は通えるようにしなくては・・・!と思った夜であった。

冷奴、ズリ、四つ身、ツクネ、レバー、ツナギ、エンガワ、カワ

焼鳥も美味いが、冷奴は是非もの

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぷりか

2024.06.05

39回目の訪問

水曜サ活

残業続きの毎日でも、唯一なんとか行ける距離にあるサウナが千石湯。あースッキリした。あってよかった千石湯。

続きを読む
19

髭帽子

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【2024新規サウナ開拓 23施設目】

『エズイッタイ!』

千石イエス?
千石湯YES!

博多デ!



健サン見ツメル休憩所

サウナ室は
立派ナ和彫ノ
ピクチャーパイセンバカリ




不器用デスカラ



「仁輪加」

葉隠うどん

肉ごぼう天うどん

あっさりてろてろ麺。 うどんときしめんの間。ゆずで味変。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
391

サっさん

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

汗ながしで銭湯サウナへ初IN
入って番台のおじさんに700円支払
雰囲気もシステムも鶴亀湯に似てる
ぼちぼちカラフル異空間、、
湯通しのお風呂がちょうど良い熱さ
サウナは鶴亀湯のコンパクト版
5人で肩寄せ合う感じ
カラカラの週刊実話読むおもろ体験
水風呂はチラー無しか18℃くらい
元々スチームサウナ?の場所で休憩
サクっと3セットすっきりしました!

横浜家系総本山 吉村家直系店 ラーメン内田家

ラーメン+ライス

ニンニクとショウガをたくさん入れてエネルギーチャージ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
94
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設