対象:男女

大黒湯

銭湯 - 東京都 文京区

イキタイ
170

Yana.O

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

期限は11/30(土)まで。んで29(金)は飲み会。
そしたら今日行くしかないでしょ❗️と、一昨日についに銭湯クエストのエンディングを迎える。
木曜定休ではなく、YPOくんタオルの残数確認が取れた店舗かつ、勤務地・自宅からの距離を考えた結果、ゴールに選んだのは新大塚『大黒湯』さん🧧
パチパチパチパチ〜👏

茗荷谷駅から春日通り沿いを、10分かからないくらい歩くと現れる緑のシェード。歴史を感じさせ、どこか懐かしさもある本日の目的地。
入浴+サウナで650円。タオルレンタルは別料金だが、シャンプーやボディソープが備え付けられていてこの価格は鼻血もの😲
受付で先にスタンプをもらい、ご主人からは「おめでとうございます」の一言。心温まります。26オケ抽選の申し込みをし、マントVerのタオルを受け取る。先着9,000名に滑り込みセーフ💁‍♂️
早速、YPOタオルを開封し、浴場へ🦭

中はカランが20箇所ほどかな?そこに週替わり湯、バイブラ風呂、水風呂、スチームサウナで構成されている。
どれどれ。最近注目している壁画は、、、ヨットや船が浮かんでいる海外の港町のような風景。どこかな〜と思いを巡らせながら、この日の週替わり湯であるマスカット湯で下茹で。
身体を温めている間に頭上を見ると、八角形に天上がくり抜かれていて、そこに窓が付いている(語彙力不足🤦‍♂️)どうやらこれは湯気抜きというらしく、蒸気を抜くための造りらしい。窓からは光が射す。昔はほかの銭湯にもあったようですが、今では都内の銭湯でこの八角形の湯気抜きがあるのは大黒湯さんだけだとか🤔

ではスチームサウナへ🌫️
5〜6人が定員と思われるコンパクトサイズ。大理石調の座面は常にお湯が流されていて衛生的。サウナマシンもシャワーが流され続けていて、常時ロウリュウ状態🚿
温度は低いが、お肌への潤い◎。もちろん💦もしっかりかけます。
水風呂はおひとり様用のかわいいサイズ😍小石川台地の地下約200mから汲み上げている天然水100%とのこと。うん、こちらも柔らかさ?を感じる。

街銭湯に行くと古くからの地元民風の人を多く見かけるが、この日小学校高学年〜中学校低学年程度のグループがお風呂とサウナを楽しんでいた。
そういえば小学校の頃、日曜日のサッカーの試合後に一旦家に帰り500円玉を握りしめて、友達と誘い合わせて自転車で銭湯に行っていたのを思い出した。
大黒湯さんの価格なら、子供達も安心して通えるよね☺️
楽しく騒ぐ子供達を温かく見守りながら、エモ〜く3セット(子供達は謎の親父の目線に危険を感じた可能性🐜)

本日もととのいました!🧧🧧🧧

鳥やす本店

焼き鳥

耐え切れず途中下車

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 22℃
24

たぬちい

2024.11.28

1回目の訪問

ゆっぽくんタオルのマントverを
GETしに初訪問🙌

大通りを駅から歩いてると、
急に見えてきた銭湯♨️


受付で最後のスタンプを押していただき、
ゆっぽくんタオルをいただいて、
今使うタオルをレンタルして中へ!
レンタルのタオルふわふわ😊

中はコンパクトだけど天井が高くて
解放感がある感じ♪


キレイに洗って、初銭湯ミストサウナへ✨
サウナに入るとシャワーから
水?いや、お湯?が出てて、
座った腰の辺りからも水が流れて出ててる。
初めての感じにテンションあがった!

持参したサウナマットを敷いて、
数分後じんわり汗が…

ずっと入ってられる(///ω///)♪

けども、サウナは頑張っても3、4人で
いっぱいなのでさくっと2setして
お風呂に浸かっておわり!
水風呂はないのでミストサウナ横の
シャワーで水シャワー浴びました⭐



お風呂でも常連のお母さん達が
話しかけてくれたり、
雰囲気もよくて近かったら通いたい…

心もほっこりしたお風呂でした♪(/ω\*)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
32

YUCHI

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

銭湯スタンプラリー最後のスタンプ押印する為
訪れました。

ゆっぽくん人形。銭湯に関する本等が販売しており
少し気になりました。

スチームサウナで
優しい熱さが伝わってきました。
水風呂も1人用なので、
立ちシャワーで目一杯冷やしました。

家族連れが多く、地元に愛されてる感じがしました。

横浜家系ラーメン 春樹

家次郎

腹八分にしておきました🍜

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
23

さるよし

2024.11.24

1回目の訪問

空き時間にふらっと銭湯。
茗荷谷から徒歩数分。初訪問の大黒湯さんへ

天井が広く、浴場の天井は八角形。初めて見た。
お風呂は2つで優しい温度。
本日のお風呂はチョコバナナの香り湯だそうでお年寄りからも子供からも大人気。
サウナの前にお風呂からの水風呂。
温めの住める水風呂で超気持ちいい。

スチームサウナと言うより蒸気風呂と言ったような感じ。
開け閉めが多いと温度がすぐ下がってしまうので注意。
全体的に優しい時間が流れていく…

ぬる湯に浸かって水風呂からのサウナ、水風呂またお風呂。
室内浴はなくてもいいかな。

空き時間にサクッとリフレッシュ出来ました。
また来たい。

続きを読む
16

Terryiteng

2024.11.24

37回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はホームを訪問。チョコバナナの湯で湯通しして、サウナでしっかり汗かいて、心地よく調えました!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ばなな

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

本日行ったのは東京都文京区の茗荷谷駅から徒歩7分のところにある「大黒湯」さん。

料金は銭湯料金(現時点で550円)+サウナ料金100円。

ロッカーは4段となっております。

お客さんは平日の夜で5人ほど、サウナ待ちは無し。

浴室の作りは
・カラン:26個
・立ちシャワー:2個
・白湯(40度):収容人数6人
・薬湯(41度):収容人数3人
・水風呂(22度):収容人数1人
・サウナ(47度):収容人数4人
と言った感じ。

整い椅子は無いので浴室内や脱衣所で休憩する感じです。

東京銭湯スタンプラリーの3周目のゴールは大黒湯さんです。
何回か大黒湯さんの前を通ったことあって今度行こうと思ってたのですがずっと行けなくて、
ちょうどタオルの交換場所に指定されてたのでこの機会に初訪問させていただきました。

入店するとワッフル貰いました笑
突然のプレゼントにビックリしましたが有難いです。後ほどいただきます。

さて浴室は平日でしかも雨なのでほとんどお客さんいなかったですね。
おかげでサウナは完全に独占状態。
ミストサウナなので、ぐでーと広々使わせてもらいました。

浴槽は比較的小さいサイズですが、お客さんもあまりいなかったですし、2種類のお風呂と水風呂あるので色々な楽しみ方できるから全く気にならないです。

また仕事帰りに寄ろうかな。
とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
14

河口拓也

2024.11.17

1回目の訪問

大塚駅から春日通りを歩いて到着。数年前の文京区銭湯スタンプラリー以来だ。その時にあった富士見湯、歌舞伎湯は廃業している。文京区は銭湯が少なく残りは4軒。スタンプラリーのタオルをもらう。

BGMはクリスマスを先取り。戦場のメリークリスマスのインストバージョンが流れる。

八角の湯気抜きを眺めながら入浴。薬湯はチョコバナナ。甘い匂いでチョコレート色
。イマイチ。

スチームサウナをサクッと3セット。水風呂が気持ち良い。

湯島経由で帰ろうと思ったが大塚に戻る事にした。

続きを読む
17

Terryiteng

2024.11.16

36回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はホームを訪問。サウナでは1番奥の特等席でいつもよりパンチ力を感じました!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
16

ザウZ

2024.11.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃

みん🌿

2024.11.13

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

Terryiteng

2024.11.09

35回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はホームに来訪。最近寒くなってきたので、銭湯とサウナで温まるとホッとします♪

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
14

ゆの字

2024.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

文京2大塚仲町大黒湯

大学の試験後すぐ仕事行かねばならずで時間なくキャンパスから一番近い銭湯へ
学生向けのポスター空きコマに銭湯!イイネ!
しかし大学内ではポスター見かけなかった🥺もったいなす🍆

スチームサウナ100円
前回来たときも入ってからあ〜有料なんだ!忘れた!と思い
小さい湯船、水風呂かと思ったらお湯で、水風呂無いならまぁええか…と思った記憶が…
全く同じことを繰り返してしまった😀

初めて見る薬湯:大学芋の香湯、薬師湯協力
セイントセントーのキャラクター大学芋くんかわよ🤣
美味しい匂いすぎて腹減ったぞ…🍠
色めちゃ濃くて透明度3センチ

ドライヤー後モップを探してキョロキョロしてたらお釜に座ってたおばあちゃんが「これ使うの⁉️」
お釜は危険だから使いません❗🤣
床掃除して帰りました🤣
11月は文京区銭湯毎週日曜日タオル配布あり
混むんだよね~
今日もシニア100円の日だったのでめちゃ混んでました🤭

中央大学 茗荷谷キャンパス

豚ロース塩麹漬け

保温で一晩置いた🍚😢豚は美味しかった🐖

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
43

Terryiteng

2024.11.03

34回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
今日はホームを訪問。いつもながら落ち着きます。新たな銭湯企画も始まったようなので、コツコツスタンプ貯めたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
14

TH

2024.11.02

5回目の訪問

銭湯不毛の地文京区で唯一サウナ水風呂のある銭湯。
かなりすいてる。穴場。

続きを読む
9

発汗けびん

2024.10.22

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TH

2024.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Terryiteng

2024.10.20

33回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
久しぶりのホーム訪問。今月の日曜は大学芋の湯ということで、珍しいお風呂と共にサウナでスッキリ出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
15

すぎやま。

2024.10.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TH

2024.10.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Terryiteng

2024.09.28

32回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
久しぶりにホームを訪問。今日は一段と人も多く盛況でしたが、ここのサウナはなんとも言えず落ち着きます。水風呂も冷た過ぎず心地よく、スッキリ出来ました!

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 22℃
16
登録者: wataru
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設