対象:男女

はさみ温泉 湯治楼

温浴施設 - 長崎県 彼杵郡波佐見町

イキタイ
100

fukumimi

2023.11.26

34回目の訪問

サウナ:12分 × 3

59.3kg。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
11

KAZU時々クマさん

2023.11.23

1回目の訪問

1年半振りの湯治楼さん。
いや〜温泉のヌルヌルプリッは相変わらずですな〜。
体洗っていてもヌルヌルしてしまって笑ってしまいます😂

サウナもカラカラ系で汗すぐ出てきます。

サウナの隣に冷泉の水風呂があり、これがまたサイコーなのよ👍
いつまでも入っていられます。

外気浴も風景がとても気持ちよく、瞬く間にイッテしまいました😆

3セットして隣りで美味しいピザを食べて締めました🙆

来た甲斐がありました。

ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
39

がんこ

2023.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

たぶん1年以上来ていなかったはず。
2回目の湯治楼さん。

相変わらずヌルヌル。最高です!神ですね。
地元の方々は、ヌルヌルの源泉高濃度炭酸泉が目当てのようで、サウナ利用する方は稀。
テレビも有線もなく、ドア外の音が微かに聞こえるサ室。
カラカラですが苦しさは感じなく、じっくりと汗がかけます。
水風呂は、水風呂にあらず。源泉の冷泉。時期的ですが入った瞬間は「ヒャッ!」としますが、長く入っていられます。最高です!

サ室内も湯船も露天風呂も、人が居ても皆さん静かに過ごされている。
帰りたくなくなりますが仕方ない。
また来ます!!!

陶農レストラン清旬の郷

スペシャルミックスフライ定食&PIZZAマリナーラ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
19

fukumimi

2023.11.07

33回目の訪問

サウナ:12分 × 5

59.2kg。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

Tiktan

2023.11.07

13回目の訪問

サウナ室は常時ほぼ満席で、いつもより熱めのカラカラ系でした。
水風呂は冷たくはないものの、泉質が心地良い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

水風呂ポリス

2023.11.05

1回目の訪問

やっぱり地元の温泉が最高です。

続きを読む
7

蒸し也

2023.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のん

2023.10.27

4回目の訪問

夜勤明けに湯治楼へ
いつも夕方頃に行くので混み具合どうかな~と思いながら行きましたが平日でも常連さんなどで混みあってて人気ですね^^
初めて隣接しているレストランでランチも食べましたが海老フライ定食🍤の海老のデカさにびっくりしました笑 プリプリで美味しかったです😋

続きを読む
15

カピ

2023.10.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りんちゃん

2023.10.13

9回目の訪問

17:40イン!
今週の金曜サ活はどうしても外気浴な気分。

佐世保で外気浴となるとどうしても南部に行かんばけん、それなら湯治楼まで足を伸ばす!

金曜この時間の炭酸泉はまだのんびり入れる。
サ室も3名程度。 最近は湿度しっかりめのフィンランドサウナが多かったけん、90℃の遠赤ストーブはのんびりじっくり温まるのによき👍

ぬるめの水風呂に長めに浸かり、最高の外気浴😍

湯治楼の外気浴、のんびりしてて本当に最高すぎる…🤤

わざわざ波佐見まで来て大正解😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
24

のん

2023.10.12

3回目の訪問

サ10分、12分、12分
水1分×3
外気浴3分×3
またまた湯治楼♨️
完全セルフ立ち飲みバーがオープンしていて車じゃなかったら利用したい😆

続きを読む
1

のん

2023.10.01

2回目の訪問

①サ10分 ②サ9分 ③サ8分 (80℃)
水2分×3 (23℃)
外気浴5分×3
合計3セット

水風呂の温度がちょうど良くて気持ちいい
日曜なのでお客さんは多いですが
サウナは空いていて多くても3人ぐらいで
ゆっくり出来ました。

続きを読む
12

ゴマ

2023.09.28

1回目の訪問

女湯

はじめましてのサウナへ

波佐見で人気のクレープ屋さんのすぐ近くにあるお風呂でした!

お食事処もあったけど、水曜と木曜が定休日でした。今回は残念。
表にピザ釜もありました!

無人のお酒が飲めるところがあって、新しい木の匂いがする建物でした。車でしか来れない距離なので、飲んでは帰れないかな…残念

そしてはさみ温泉 湯治楼さんへ

新しい建物なのかな?
休憩所が1階と2階とあって、ゆっくり出来る感じでした。

お風呂は脱衣場は100円ロッカーでリターン式
ドライヤーは8台くらいありました。

洗い場は結構ありました。

洗い場の近くに木製の棚があり、みなさんそこにお風呂セットを置いてました。

お風呂は内湯2つ
一つは高濃度炭酸泉でずっと混んでました。
露天風呂が1つ

温泉はとろとろでしたー

サウナは、オリンピアのカラカラ系
定員はゆったり5人くらいかな?
水風呂は、源泉かけ流しの冷泉で通年23℃でした
深くないので2人が限界かなーと

もっと冷えていた方が嬉しいけど、水風呂もとろとろだったので良かったです

内風呂に長いベンチ1つありましたが、みなさんのタオル置きでした。
露天風呂にととのい椅子が4つありました。

地元の方ばかりで、みなさん名前で呼び合うほどでした。
なのでなかなか物珍しい感じで見られました(笑)


まぁ温泉が良かったので、また近くに行く機会があれば伺おうかと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
18

エレバ

2023.08.15

1回目の訪問

パワーランドで元気になって、波佐見へ🚗
初めのシャワー🚿⁉️なんだこれは⁉️トロトロシャワー🚿気持ちいい✨✨✨🤣ヌルヌル有田温泉♨️にも負けないくらいのトロトロ感✨✨🤣👍源泉掛け流しの温泉も気持ちいい✨😊サウナはカラカラドライ🥵でも、発汗良好👍いい感じで滝汗です💦水風呂は冷泉らしく、トロトロ感あり。でも23℃くらいで、みなさんゆっくり浸かってられる感じ。譲り合いが大事ですね💦

続きを読む
33

ねこてし

2023.08.09

1回目の訪問

台風接近前にこちらへ

サウナはドライでテレビがなく灯りも暗めで静か

冷水風呂は冷たくは無いが(23度くらいと説明に書かれていた)源泉からの冷水でぬるぬるのお水 これが結構気持ちいい
(個人的には水温はまだ低めが好き)

休憩の椅子は露天風呂のところに5脚ほどあり のどかな田畑と川の景色を眺めれる

温度が37度くらいの高濃度炭酸泉もあるのでこちらもゆっくり楽しめる

施設内には地元の野菜や果物を使ったレストラン(薪窯のピザなど)もあり
サウナの後の楽しみにしてたけど
台風前の為 当日は早々に閉店してました

続きを読む
3

りんちゃん

2023.07.23

8回目の訪問

16:00イン!

久しぶりのサッカー試合から湯治楼へ。

疲れた身体に炭酸泉はたまらん!

サウナは2セットも、それぞれ10分じっくり。

この時期の水風呂はぬるめに感じるも、おかげで2分ほどゆっくり入ってた😅

そして今日の外気浴は最高すぎた…🤤

夏休み中は何回か来たいですねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
22

i.k

2023.07.16

3回目の訪問

サウナ:6〜7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
景色がよく、夏らしい風景と共に。
外で売っているクレープも美味しそうです。

続きを読む
15

こぶとり

2023.07.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

i.k

2023.06.24

2回目の訪問

サウナ:6〜7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
温泉は源泉かけ流しということで、少しぬるっとしていて体に浸透しそうな感じでした。外気浴の景色がよく、夕方の自然の風景に癒されます。

続きを読む
11

ワニ子

2023.06.19

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ハンバーグマン 佐賀大和店

テンダーハンバーグ240g、ご飯バーセット

今日はデミグラスソースにて🥰しっかりとした食感の、肉の味がするハンバーグ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
56
登録者: カフェイン
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設