対象:男女

はさみ温泉 湯治楼

温浴施設 - 長崎県 彼杵郡波佐見町

イキタイ
134
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂

温度 23

収容人数: 2 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm

源泉かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室

温度 86

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

水風呂

温度 23

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

源泉掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 ベンチ: 2席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ととのったっき〜

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

『ミナミ田園ヌルヌル源泉と冷泉と外気浴楽しめる温泉施設』
サ友:ネロリ
波佐見市に小旅行気分に浸れるヌルヌルの源泉掛け流しの温泉とサウナで癒された上に、美味しいご飯が食べられる施設があったとは!

せっかく佐世保に泊まったからには少し足を伸ばして新規開拓でもと、昼前にサ友のネロリさん運転車で山間の川棚川沿いにあるはさみ温泉に初訪問!
ミナミ田園に趣きある木製看板と木製小屋の並ぶエリア。
その一角にある綺麗で居心地良さそうな温泉施設は畳敷で広々した湯上り処と充実のお土産屋があり、地元住民の憩いの場となっている。
踊り場の先にある天井高く立派な針の浴場に入り、洗い場で身を清めるシャワーがなんと温泉水!
ウリの温泉は源泉掛け流しでヌルっとした泉質で気持ち良く、身体の芯からしっかり温まる♪
内湯に浅めのゾーンがあったり、川棚川の向こうに広がるのどかな自然風景を見ながら熱めの露天岩風呂。
さらに少し温度低めのヌルっとした高濃度炭酸泉があり、めちゃくちゃ気持ち良く人気のようで1人15分浴槽内に入るポジションが決められているほど!
この温泉だけでも大満足してしまうのは間違いないのですが本題のサウナへ!

10人座れる2段L字座面と1段の対面座面。
テレビがないが、館内に流れるオルゴールBGMを聴きながら入れる。
オリンピア製のサウナストーブが角にあり、ストーブ側上段左側だと直にストーブの熱を感じられる特等席!
温度は92°Cで湿度はまあまああるのでしっかり発汗できる!
あまりに気持ち良い温泉で芯から身体が温まっているからこそ、セット間湯通しで仕上げられる!

サ室を出たらすぐ側の水風呂!
こちらなんと冷泉で源泉掛け流し23°Cのヌルヌル水風呂!
佐賀県のヌルヌル有田温泉に近いからか、ヌルヌル水風呂を楽しめる驚きと嬉しさ気持ち良くゆっくりと堪能♪

休憩は露天エリアに並んだイスで外気浴!
オルゴールBGMに混じり側を流れる川棚川のせせらぎ。
当日は小雪も混じる極寒だったが、温泉効果で芯から温まっていたのでのどかな自然風を心地良く感じながら冷やされて…

ヌルヌル源泉冷泉自然風で、ととのった〜!

サ飯はエリア内にある陶農レストラン清旬の郷で本格石窯ピッツァのマルゲリータと長崎県産アジフライ!
波佐見焼の器で地産地消の野菜やかまど飯、絶品料理をいただける!
またエリア内にHOROYOI STANDという完全セルフ立ち飲みバーがあり、長崎の地酒やワインの飲み比べや波佐見焼ガチャを楽しめる!
ちなみに近くに宿泊施設があるので、宿泊して温泉入って地酒や絶品料理を食べてゆっくり過ごすのもいいなぁ。

マルゲリータ

新鮮な地元の旬の素材・食材を使った本格石窯で焼いた絶品ピッツァ!冷凍販売もしてます。

続きを読む
88

2023.02.27

1回目の訪問

長崎ぶらり。
はさみ温泉湯治桜!!

駐車場に停めて、歩くとピザ🍕が窯で焼かれていたり、美味しそうなデザートが売られていたり、、温泉と別に楽しめるところが連なっている。
横目で見ながら、温泉へ!
入り口に大きく看板。
入って受付。受付周りに、ご当地長崎やはさみのお土産や食べ物がずらり。
これまた気になりながら、横目でちらり。
帰りに見よう!笑
脱衣所にいくまでは、庭園のような長い道を通って。
食堂のように食べれるコーナーもある。
外のピザが食べれるのかな?
男女ののれんがいい感じ!

脱衣所は100円入れる式。
浴室内は、入るとすぐ横に棚があって、シャンプーなどのセットを置いたりできる。
洗面台は2列で20弱はあるかな?
シャンプーなどもある。

浴槽は、炭酸泉と源泉掛け流し。
みなさん炭酸泉がお好きなのかな?
たくさんの人が中に入ってある。
炭酸泉は、少し温度ぬるめ。
ゆっくり浸かるためでもあるのかも?
身体にたくさんの泡が着くわけではなく、
でも炭酸が身体周りに付いている感じがする!たくさん炭酸が付くわけではないが、効果ありますと表示がされている。
そして隣の源泉掛け流し風呂。
奥は低めに入れるようになっている。
こっちの方が温度は高いからすき。
しかもここの温泉はとろみ系かな。
シャワーもとろみがかっている。
外の露天風呂は一つ。岩に囲まれている。
こちらも少しぬるめ。ゆっくり浸かれるタイプ。

そしてサウナ室。
2段の座面で、5名入るように入り口に表示されている。
オリンピアのガス式。こじんまりのしたストーブのサイズ。90度くらいを温度計がさしている。
たが、湿度がよく発汗がいい。
ストーブの横に座ったのもあるけど、開始すぐ汗が出てくる。
個人のサウナマットはないので、必要。

水風呂はサウナ室出てすぐ横。
深さはない。少し寝転ぶ感じに体を低くすると、顎まで浸かれる。
詰めれば4人くらい入れるかな。
温度は低い。15秒くらいで出てしまう。

休憩はサウナ室横に長椅子が一台。
露天風呂スペースに白のととのい椅子が5脚。
露天スペースは、ちょうど外の光が差し込んで、ぽかぽか日和でととのいには絶好だった!
ほどよい風が来て、ドクンドクンと!ととのう!!✨✨🔥

サウナごとにお湯に浸かり、身体を温め直した。源泉掛け流し風呂が1番好み。
2セット目、3セット目も、同じストーブ横に座れた。
温泉に入る人が多いから、サウナに入る人は少ないみたい。5人ずつだが、ほぼ空いている。地元の人が多そうかな?
テレビもなく、静かに瞑想もできる✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
65

サ活 追記しました🙇‍♂️

2/17(金) 天使の囁き記念日👼
マイナス20℃以下になると 空気中の水蒸気が凍って出来る氷の結晶「ダイヤモンドダスト」
それが「てんしのささやき」ですよ😊

未だかつて 自然のマイナス2桁の世界に足を踏み入れたことがなく TVでしか観たことがない
ダイヤモンドダストに包まれた外気浴
出来るかな?...

イッテラッ.°ʚ( • ω•)ɞ˚˙シャイマセ

高速周遊割引サ活
今日は西に
湯治楼と書いて「ゆうじろう」に向かいます

10時半過ぎ 駐車場は まばら
靴ロッカーは無料 鍵は自己管理
券売機 PayPayで支払って受付に

脱衣ロッカーは100円リターン式
別に籠もあります

カラン シャワー お風呂 水風呂
全て源泉かけ流し
ヌルヌルあるあるの泡立ちにくさ
すすいでも すすいでも すすげてない感(笑)

内湯2つに露天風呂1つ
炭酸泉が人気で埋まってるので
ヌルヌルの内湯と露天岩風呂で温まります
遊歩道がある川沿いにあり
位置によっては見えてしまうので
見せたりしないよう注意書きが(笑)

サ室はL字2段とストーブ横に1段
広いサウナマットが5枚 5人制限です
サ室入口に 高齢の方 小さいお子様は
ご遠慮的な注意書き
でも ご一緒したのは 高齢者の方々でした(苦笑)

92℃のガスストーブにしてはマイルド
湿度は少々あるので発汗は悪くありません
心拍数が上がり切らなかったものの
体感は良さそうなので 10分位で出ます

水風呂は2名?
冷泉 かけ流し
14.5℃でヌルヌル感あり
隣町のヌルヌル有田温泉がヌルヌル強いかな?!
でも あまみもくっきり良い感じ
炭酸泉手前にある長椅子で胡座内気浴します
(露天に5つ程プラ椅子もあります)

1セット目は
ととのいそうだけど ととのえない状態
内湯で再度身体を温めて2セット目に移ります

人気の炭酸泉が気になる(笑)
これではイカンと
ととのわなかったら 炭酸泉入れない
という意味が分からない指令を自分に課します(笑)
首を少し傾けて...

無事 炭酸泉入湯権を勝ち取りました(笑笑)

炭酸泉は 炭酸が溶け込んでるタイプで
泡付きは弱めでしたが
貼り紙に倣って15分程浸かり
残りととのいさんともお会いしつつ
人が増えて来たので ここで気持ち良く終了
シャワーでヌルヌルすすぎで〆て
巻かないCREMIAで巻活し
次の施設に向かうミントでした

またね〜((ヾ(*´꒳`* )フリフリ

歩いた距離 0.3km

CREMIA × ゆりこさんちのコーヒーゼリー

CREMIAは巻かないタイプだけど 一応 巻活です😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
133

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 はさみ温泉 湯治楼
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 長崎県 彼杵郡波佐見町 長野郷558-3
アクセス -
駐車場 無料駐車場あり
TEL 0956-76-9008
HP http://seisyunnosato.jp/onsen/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
料金 大人(中学生以上):平日700円土日750円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: カフェイン
更新履歴

はさみ温泉 湯治楼から近いサウナ

ザ パラダイスガーデン サセボ 写真

はさみ温泉 湯治楼 から6.80km

ザ パラダイスガーデン サセボ

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 24
天然温泉 ばってんの湯 写真

はさみ温泉 湯治楼 から7.13km

天然温泉 ばってんの湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 82
琴乃湯 (ホテルオークラJRハウステンボス)

はさみ温泉 湯治楼 から7.57km

琴乃湯 (ホテルオークラJRハウステンボス)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 58
川棚大崎温泉しおさいの湯 写真

はさみ温泉 湯治楼 から7.82km

川棚大崎温泉しおさいの湯

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 117
公共の宿 くじゃく荘 写真

はさみ温泉 湯治楼 から7.89km

公共の宿 くじゃく荘

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 5
ヌルヌル有田温泉 写真

はさみ温泉 湯治楼 から8.37km

ヌルヌル有田温泉

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 468
  • サ活 419
有田スイミングスクール 写真

はさみ温泉 湯治楼 から8.37km

有田スイミングスクール

共用

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ハウステンボス温泉 写真

はさみ温泉 湯治楼 から8.64km

ハウステンボス温泉

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 6 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 162
  • サ活 386

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!