対象:男女

鶴亀湯

銭湯 - 福岡県 福岡市

イキタイ
587

Flashbacks

2024.07.09

7回目の訪問

サウナ飯

ep125
溺れる痛みは太陽の赤のように治ることがない*
└火曜しごおわ ダイレクト 1820 In
└いい感じに空いてました18時台あり
└日本全国の外気が故障中の塩サウナぐらい
└あるかと思うので、温冷交代浴のみです
└適当に5セットぐらい超すっきりしました
└からの今日はおばちゃんに20円払って
└初めてドライヤーを借りてみましたが
└一瞬謎のピリッとした緊張感が走るなど
└夏は鶴亀湯の水風呂さえあれば
└どうにかなりそうな説〜
└ありがとうございました。〆

*that place is burning
KID FRESINO feat.ハナレグミから歌詞引用

CoCo壱番屋 博多区住吉店

肉増チキンカレー・米500g・1辛

CoCo壱も高くなったなあ(1656円) まあいっつおーらいなんですけど た き あ せ

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
99

いろはにほへと

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

やってきましたよ、鶴亀湯♨️

20:50入湯♨️

下調べ通り、紋々背負った人もいましたが、その辺はこちらもparadiseで免疫ついてますので気にしません✨
むしろ、やや混みでギリギリな感じでした😅

ガス遠赤外線サウナは、熱さ十分も息苦しくはなく、とても気持ち良かったです😉
水風呂もグルシンクラス❄️、気持ち良かった〜😊

番台のおばちゃんのキャラクターも、噂通り😁
「うちはスーパー銭湯と違うから、わかった?」ガチャン📞!
でも、相対してるこちらにはすごく優しい✨

サイコーでした🙌

中洲屋台ラーメン 一竜

復刻ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
20

カレータベタイ

2024.07.01

1回目の訪問

昨日のShiagaru Sauna、今朝のウェルビー、共に素晴らしいサウナ体験だったのだが、やはり、地方感というか福岡ならでは!を感じたいので地元の銭湯へ。
ぶっちゃけ博多周辺はサウナ付き銭湯が少なく、2択のうちアクセスの良い鶴亀湯さんへ。

後で聞いたが番頭のおばあちゃん曰く、98年やってるらしい。
福岡で一番古いんじゃない?わからないが…

暖簾を潜った先の脱衣所には2つの扉があり、1つは浴場、1つはサウナ。
サ室→脱衣所を経由して→浴場内の水風呂→脱衣所に戻って休憩イス
という変わった動線である。

取り急ぎ身体を清めて、カラカラ遠赤外線のドライサウナへ。
年期の入ったサ室にはタオルが敷き詰められている。頻繁に交換されているとは思えないが、不衛生な印象は受けない。これもカラカラの良さか。笑
温度計は92℃を指している。しっかりと汗を出して水風呂へ。

気持ち小振りな水風呂は、入ってみると思った以上に深く、そしてメチャクチャ冷たい。激しいバイブラで泡立っており、底まで良く見えていなかったか。
曇った眼差しでは本質を見抜くことは出来ない。
そう。あの時のパウリーニョも中国帰りが使える訳ないだろ、全員がそんな先入観でいたが、実際には大車輪の活躍だったじゃないか…

気付けば、そんなベルエポック的なサウダージに包まれながら、私はととのっていた。束の間だが、眠ってしまっていたようだ。
ふと横を見ると番台のおばあちゃんもまたスヤスヤと眠っていた。
福岡ノスタルジック銭湯最高だぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

Flashbacks

2024.06.28

6回目の訪問

サウナ飯

ep118 備長炭(日向産)
└金曜しごおわ 2005 In
└今週はまだ行けてなかったので
└まあまあな人の入り具合でしたが
└心拍数130/m目安の5-1-5×3セット
└My Mokuタオル 濡れ頭巾ちゃんスタイルで
└「湯船に入る前は身体の下部(しも)
└の前と後をしっかりと洗うことです」
└の張り紙を見つめただボーっとする
└今日はおばちゃんドラマ集中モードでした。〆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
87

茶飲み爺

2024.06.27

2回目の訪問

博多への出張。人々の喧騒から逃れ、静かに汗を流したいという欲望が胸中に芽生える。カバンの中にひそやかに忍ばせたタオルと石鹸が、まるで密かな恋人のようにその役割を果たす時が来た。しとしとと降り注ぐ雨は、まるで都会の喧騒を洗い流すかのように街を包み込み、訪れた浴場は静寂の中に佇んでいた。

三年前に訪れた時には、まるで情熱的な恋人の抱擁のように激しい熱さを感じた湯は、今回は穏やかな温もりを帯びていた。それでも、この小さくも深いバスタブは、その静かな佇まいが心にしみ入る。水風呂は以前よりも鋭く、その冷たさはまるで北風が頬を切るようだ。バイブラと注水の効果で、体感温度はさらに下がり、指先に氷のような痛みを感じるほどであった。その冷たさは、まるで深い夢の中で迷い込む氷の宮殿のようだ。

浴室を出ると、脱衣所とは別世界のように隔てられたサウナ室へと足を運ぶ。人の出入りが少ないため、室内は高温に保たれており、その熱気は乾いた砂漠の風のように体を包む。10分間、その灼熱の世界に身を委ねた後、水風呂の冷たさが再び現実へと引き戻す。それを三度繰り返すうちに、汗とともに日々の煩わしさが流れ去り、体の芯まで清められていく。

雨が弱まり、汗ばんだ体がさっぱりとした清涼感に包まれる。心地よい疲労感とともに、再び外の世界へと戻ると、まるで新たな始まりを告げるかのように、そして優しく私を送り出してくれるかのように、空から降り注いでいた雨は止んでいた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
23

MIDORI

2024.06.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 11℃
9

Flashbacks

2024.06.18

5回目の訪問

サウナ飯

ep113 無題1
└火曜しごおわ色々片付けて1950 In
└サ (7-1-4)×2セット ライトに
└温冷交代浴 適当に3セットぐらい
└九州オリンピア工業さんいつも助かってます
└おばちゃん今週もありがとうございました〜〆

ウィルキンソン炭酸水

Amazon定期おトク便

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
82

やなぎ

2024.06.15

9回目の訪問

サウナ飯

週末なのでいつもより混んでました

青空キッチン

いろいろ

また来ます

続きを読む
182

Flashbacks

2024.06.14

4回目の訪問

サウナ飯

ep110 華金より銭湯
└しごおわスーパーで来週分の食糧調達
└を完了し夕飯片付けて部屋の掃除をして
└からのいつもより若干遅めの2020 In
└やっぱこれこれ〜華金とか知らん
└これこれ〜ってなりました
└with 背中に鯉を飼ってるお兄さんなど
└花より団子?花より男子?花沢類?あ?
└はいー、そろそろネタ切れです〜〆

- PS ちなみにおばちゃん100円
└お釣り少なかったよ〜
└帰ってから気づいたよ〜
└ま、それも含めてthe 華金より銭湯
(令和6年に華金て死語感あるなあ)
(これを機に使うの辞めます)

業務スーパー 春吉店

井村屋メロンボール

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
75

やなぎ

2024.06.11

8回目の訪問

仕事おわりに

ずっとサウナ室扉に貼ってあった「火曜日女性サウナ無料開放」の張り紙がなくなっていました
無料開放はないので剥がしていただけてよかったです。笑

それと休憩用のイスが1脚増えてました

帰り際 番台のおばちゃんに肌が綺麗ねと褒めていただけました。
嬉しい!

続きを読む
190

Flashbacks

2024.06.10

3回目の訪問

ep106 睡眠改善実験 Day1
└しごおわ夕食片付け後1945 In
└色とりどりのお兄さんたちの
└サウナチャンスを邪魔しないように?
└ちきって温冷交代浴のみでした〜
└というか鶴亀温冷交代浴が沼なんです
└本日の熱湯肌感44℃ 水風呂肌感12℃
└おばちゃん今日は普通?でした。〆
- PS 博多万葉8月末に閉館の件驚きました
└諸行無常ですねえ、、、

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
75

髭帽子

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

【2024新規サウナ開拓 26施設目】

『シャーシカッタイ!』

最強!
番台日本一選手権優勝!
毒舌婆サン!最強!優勝!最強!優勝!

「シャーシカッタイ」
→ウルサイワネー


サウナハ着替エスペースニ
休憩中、番台カラ男子丸見エ
女子受付カラモ男子丸見エ

ソコニ降臨スル番台毒舌婆サン
サウナ休憩中ニ客トノヤリトリガ
ココチヨイ「シャーシカッタイ」BGM


①ハーフノ若者ニ対シ
「サウナ込み700円!ふたりだと1400円
あんたアメリカ人ね!?
1200円やなかと!計算デキントネ!
アメリカては九九ならわんと?!
掛け算はアメリカと日本では違うとね!?」


②カカッテキタ問イ合ワセ電話デ
「はい。はい。タオルつきます。
はい。お金かかります。
はい、はい、何?

うるさかね
はい?

‥あんた、うちの店はスーパー銭湯じゃなかと! 」

ガチャギリ!!


③若イ女性客ニ対シ
「アンタ髪をコレで結んで!
湯船に髪つからんようにして!
わからんとね!?
できんやと?
じゃお風呂はいらんで!」



モウ、休憩中ノ客
イロンナヤリトリBGMニ
皆ニヤニヤ

毒舌婆サン最強博多伝説!
コンナメチャクチャイイ銭湯ニ
コンナ日本一キャラガイタトハ!



ババアガ死ヌ前ニ(毒蝮三太夫風)
伝説ガ終ワル前ニ(毒舌デハナイ)
ゼヒ体験ヲ!




ハジメテ長文サ活デ優勝!






「母に捧げるバラード」

元祖 肉肉うどん 薬院店 うどん屋

肉ごぼう天うどん

ウエスト、牧のうどん、博多うどんの旅は生姜の肉肉で締めた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
471

あけはち

2024.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

昔ながらの銭湯。クチコミを見たら小言多めのばあちゃんがいるとの事でちょっと緊張😳💦
入ったら先に番台で受付してたおばさま(初利用っぽい)が色々聞いてて、ばあちゃんに小言言われてた。笑
私はしれっとサウナで〜って言って700円渡してバスタオルをもらって中へ。。。その時に「ルールは必ず守ってね!」と。ごもっともなので「はーい」と軽やかな足取りで中へ。まずはかけ湯をちゃんとしてサウナへ。
サウナの入口は脱衣所にあります。中は調度いい温度。じわじわくる感じ。大体10分近く入って噂の水風呂へ。いや、冷たい!冷たすぎる!肩まで疲れない💦30秒ほど入って2セット目。
2セット目の水風呂は何とか肩まで浸かりました。
その後、お風呂も堪能しました!熱かったけど、コレコレ!って感じで気持ちよかった。
それと常連のおば様方が優しく微笑みかけてくれました♡♡

黒胡麻坦々麺とミニチャーハン

辛さと旨みのバランスがGood👍 調子に乗ってチャーハン付けてみた。

続きを読む
22

neuro0619

2024.06.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョルノ☆お嬢☆☆

2024.06.01

4回目の訪問

サウナ飯

10分4セット
水風呂キンキン

幸ちゃんラーメン博多本店

ラーメン

塩分がサウナ後に良い

続きを読む
37

Flashbacks

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

📌No サウナDay
- 午前中に採血したので温冷交代浴のみ
- 入浴のみ480円 1625In 1720Out
- 熱湯肌感45℃、水風呂肌感13℃
- よい湯加減、水加減でした〜
- おばちゃんありがとうございました〜

サニー渡辺通店

森永アイスボックス×お墨付きゆずソーダ

続きを読む
62

サウナー二郎

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

福岡市の数少ない銭湯に四年ぶりに訪問しました。前回はコロナ禍が始まってすぐで福岡県に緊急事態宣言が出ていた時で、ほとんどの温浴施設が臨時休業を余儀なくされてた時期でしたが鶴亀湯は元気に営業してました。当時のサウイキはサ活をしても緊急事態宣言中の県の施設は投稿できないようになっていた事が思い出されます。
番台が男女の真ん中にある昔ながらの造りで、風呂代だけで480円、サウナ込みで700円という料金設定でだいぶ安いです。20時前に訪問しましたがちょうどひとりの先客が帰るタイミングで、ずっと浴場に一人きりで独占サ活でした。以前は他に開いてない事もあって混んでおり、刺青のお兄さんがたくさんいたことを思い出しました。
昔ながらの銭湯らしくオリンピアのガスストーブでカラッカラ仕様です。浴場の外の脱衣所にサ室があり、水風呂は内湯、休憩はまた脱衣所という行ったり来たりの導線です。鹿児島のかごっま温泉と同じ造りです。水風呂はかなり冷たかったですね。おそらく13~14℃ぐらい。指先が痺れてくるのでもっと低いかも。サウナ代金を払った人に渡すバスタオルを脱衣所のととのい椅子に敷いて休憩しました。
昭和の施設で誰もいない無人の銭湯でのんびり無になれました。

博多大砲ラーメン

ラーメン

明日5月31日で老朽化のため閉店です。60年間お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
60

mirei.

2024.05.20

1回目の訪問

全然投稿が出来ていない💦
とりあえず、旅行先での銭湯♨️
雰囲気たまらなく良かった!
湯はなかなか熱湯でほてほて🫠笑笑
閉店ギリのためサウナには入れず…
次回リベンジです!
ドライヤーのインパクト!笑笑
こんな銭湯姫路にも欲しい♨️

続きを読む
7

サっさん

2024.05.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

悲しい仮名

2024.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設