対象:男女

フォレスト・イン 昭和館

ホテル・旅館 - 東京都 昭島市

イキタイ
66

サウナ ヒベイロ

2023.10.21

1回目の訪問

初ライドオン、
10分3セット、
ちょうど良いセッティングでした。
ありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
9

にゃん

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃

dai

2023.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KO815

2023.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へむ

2023.06.28

1回目の訪問

METOS SAUNA SOPPIに行ってサウナグッズ物色してフィンランドアイス食べるんだ!
ワクワクしながら昭島に来た

今日はスイ、遠目に見たら空いている様に見えた
暗い照明で落ち着いた雰囲気…

定休日だった イャァァァ!!!
不動産屋!?

ハァ…と…となりのログハウスの…

定休日だった イギャァァァー!!!!

健康浴泉?とばっちり)
ゆるさんぞー!ゆるさんったらゆるさん!

でも失意の中その辺ぐるぐる見物して楽しかった

水処理の最大手クリタの社屋
配管を模したファサードが超絶クール
最新技術の浄水装置があった
海水さえも真水にする

そして昭和飛行機社屋
メトスの親会社だ
三井からベインに買収され不動産事業を分断した末に周辺を物流大手のGLPに売却した
昭島は以前、昭和前と呼ばれ昭和飛行機の敷地が広がってた
だが、この風景は少し変わるだろう
今はまだ予定、行政や住民との折衝中だ
しかしGLPが支払った対価はもの凄い金額だった
ベインはそこまで加味した買収だったと僕は思う
彼らはやり手で抜け目ない

僕はこの街が好きだ 深層水を上水道に用い蛇口からはミネラルウォーターが出る

フォレストイン昭和館に来た
昭和飛行機都市開発が管理する
裏手には彫刻の森が広がり暑い中へむへむ散歩したら野鳥が励ましてくる
いい森だった
ここも再開発の予定地に差し掛かっている
現時点では何ともいえない 覆ることもある
ただ、水面下で起こる事は時に残酷な事例もある

スパエリアへ
ホテルならではの豪華な造り
大浴槽が一つ 濾過の吐出は底部にあり、水面が盛り上がる
バイブラはポコポコと気泡を弾き出し、空気を纏った浴感はとても軽い 昭島の湯だ、とても良い

サウナはミストとドライの二つ
METOSによる施工だった
現在はどちらも4人までと制限されている

ミストは下部から蒸気が送られ室内は真っ白だった
誰も居なくて優雅&マッタリ
そうそう日帰りは2000トントゥでした
た○の湯4回……持ってくれよ!!身体!!
元をとるには20セットだ!!!!

ドライは二段ベンチで90℃位
緩やかなクラシックが流れていた
対流する熱とカノンの音
水風呂は蛇口から絶え間なく掛け流されてる
何とも贅沢な冷却だ
留まることなくオーバーし綺麗な昭島の水
最高だ、次は泊まりましょう

東村山方面に向かった
帰り際、名水57の一つを頂き今日も上機嫌だった それでもやるせないから
プンプリプイッコ(フィンランド語で綿棒)をマツキヨで買って帰った

続きを読む
159

ユーヤ

2023.05.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あま

2023.03.26

1回目の訪問

2セット。2000円の割にはかなり普通…w

ホテル自体はきれいなので、良くも悪くもホテル価格でした、、まわりにサウナあるのこの施設だけっぽいので貴重ですが、単純にサウナ目的であれば他の方が良い気がします…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

高温サウナタイマー

2023.02.19

1回目の訪問

「ゆるキャン△」の聖地身延町に全国旅行支援がやっている内にやっておきたいと考えたのは2ヶ月ほど前。日程の調整を行い明日は下部温泉へ向かうことになった。丁度その頃都民割のキャンペーンもやっていたのを思い出し、どうせなら立川らへんで前泊しようかなどと考える。

 色々探し当てた結果がこのフォレストイン昭和館である。場所は昭島市。都内、それも駅前10分かからない立地でありながら客室から森が見えるこれまたお手軽リゾートホテルである。勿論こんなところは都民割の強力なサポートなしには宿泊はなし得なかった。実に有難く使わせてもらうとしよう。

 サウナの前に昭島の駅前を探索してて思う。ここどっかで見たことあるよな?実際二訪れて思い出したのだが、昭島のショッピングセンターにある、モリパークアウトドアヴィレッジは映画「ゆるキャン△」において主人公、各務原なでしこが上京した際に働いているキャンプストアそのものであった。聖地巡礼を掲げておきながらなんと記憶の適当なことか。とはいえこれもまた実に運命的な出会いというか、ドンピシャという感じだったのでこれはこれで得した、とポジティブにシンキングするべきなのだろう。

 夕飯を済ませホテルに戻る。サウナがある大浴場は二階だ。残念ながら眺望はなかったがここは宿泊客はもとより日帰り客も受け入れているから大きめの大浴場で上の階はレストランが入る構造上だから仕方ないのかも。サウナはドライとミストの2つあるのは珍しい。

 ドライサウナから。温度は90℃、L字方の二段式。しかしかなり小さく四人も入ればいっぱいではないだろうか。砂時計のみならずサウナタイマーもつけてくれているのは良いところ。他は特にこれといった特徴はなしか。

 ミストサウナは温度計が大体60℃位であったような気がした。コチラは二段式のベンチが入口と正対して設置されている。スチームの強さはまあまあでドライサウナの合間に気分転換に丁度よい感じ。

 水風呂もちゃんとあってコチラは18℃。大人二人が余裕の間隔で足を伸ばせる。昔ながらの蛇口から直接出しっぱの水はこれだけの設備のなかではなかなか見ない。露天風呂はないので邪魔にならんところで腰を下ろして落ち着く。

 サウナ単体でみればさして特徴はない。しかし、この規模のサウナがシティホテル級の建物にあるのはそうそうないのではないか。東京にいることを忘れるようなロケーションがなんだか遠くに来たなという旅情を醸し出してくれる。気持ちでととのえるサウナであった。

続きを読む
8

ユーヤ

2023.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2023.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けやきタソ(期間延長)

2023.01.29

3回目の訪問

ミストサウナ:10分 × 2
水風呂:1分
休憩:5分 × 3
合計:2セット

富士見湯帰りの追いサウナ

続きを読む
1

けやきタソ(期間延長)

2023.01.22

2回目の訪問

富士見湯帰りで冷えた体を温め直すという贅沢。

サウナ:6分 × 1
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1.5セット

続きを読む
1

黒猫のうるる

2023.01.09

1回目の訪問

東京へ昭島市のフォレスト・イン 昭和館さん。16:30チェックイン。昭島駅から7分くらい。メトスのサウナソッピから2分くらい。

なかなか立派なホテルですね。フロントで受付をして、浴室へのカードキーとロッカーキーを受け取り、2階の大浴場へ。

ロッカーはかなり大きくて立派。こんな立派なロッカーはなかなかない。タオル類はロッカーの中に2セット入ってる。豪華ですね。

サ室はやや小さめの2段。定員4人とあるが、常連のおじいちゃん達はシカト。中にサウナマットがあり、それを敷いて出る時に床の汗を拭くのがローカルルールみたい。
対流式ストーブの90℃。湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッと熱いサウナ。遠赤が強めで気持ち良いサウナだなぁ。

水風呂は2人くらいの大きさ。18℃くらいかな。ひんやりする肌触り。なかなか気持ち良い水風呂。

休憩は身体を拭いて脱衣所で。奥にベンチもあったけど、パウダールームの扇風機の前に落ち着きました。ドライヤーがないので人が来ない。扇風機の風で髪が揺れる。あー気持ち良い。

スチームサウナもあり、中位の大きさの2段。こちらも定員4人。ホワイトアウトしていて、あまりよく見えない。サウナ自体はマイルドなセッティング。暫くすると、静かーにフィーバータイムがあり、良い感じの熱さになりました。

18:00チェックアウト。サウナはカラッとした昭和ストロングなサウナ。水風呂もひんやりして気持ち良かったです。

続きを読む
15

まゆこ

2022.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こう

2022.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けやきタソ(期間延長)

2022.10.28

1回目の訪問

マナーの良さが際立つ
サウナ紳士の集うホテルサウナ
やさしいリセット系の決定版

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

shooo

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトヲ

2022.09.04

1回目の訪問

ここ数年、夏を感じずに過ぎ去ってしまったので
今年こそはと!夏の終わりに夏を楽しむ旅行をしてきました( ✌︎'ω')✌︎

#サウナ
熱さも湿度も良いけど、狭め、、、
フィットネスの常連奥方達がたくさんいるので、譲り合いながらとゆう感じでした(´ー`)
コロナの影響?なのかドライサウナは21時までしか使えず、、、
サウナーの宿泊者のために、フィットネス閉館後もサウナオープンしててほしいなと思いました。

#水風呂
ぬ、ぬ、ぬるいーーー_(:3」z)_
温水プールかな?ってくらいぬるいので、これは引き締められない!笑
水シャワーのほうが冷やされますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

#休憩スペース
ととのいスペースは皆無でした、、、
仕方がないので、お風呂に浸かってぼんやり( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

狭くて混んだサウナは得意じゃないので、軽く2セットして退散、、、
食後にすべりこみで行った時も、同じく常連さんで混んでいました。
サウナメインではなかったから、こんなものかなという感じでラッキーサウナを楽しみました( ˘ω˘ )

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
3

マオ子

2022.08.01

1回目の訪問

人生4回目、1人では2回目のサウナ。

ホテルなのでとても綺麗でした。
15時頃行きました。

空いていましたが、ドライサウナは小さいので、すぐに満室になってしまい、譲り合う感じです。
ミストサウナは空いていましたが、時計がないので何分頑張ったか分からない。

外気浴スペースはないので、お風呂の縁で休憩。

雰囲気は良いですが、たまに行く感じでいいかな~

続きを読む
4

フォレスト・イン昭和館
GW期間中、新緑の季節に行ってみたくて昭島のフォレスト・イン昭和館へ。
コチラはオークラ ニッコー ホテルズグループのホテルスパ。
現在14:00~21:00日帰り入浴で開放しています。
広いジャグジーバスで下茹でを済ませ、Wサウナへライド温🔥
・ミストサウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ドライサウナ10分⇒水風呂1分⇒休憩3分
・ドライサウナ12分⇒水風呂1分⇒休憩5分

湯上り後、フォレスト・イン昭和館手前のモリパーク アウトドアヴィレッジ内にサウナストーブのメトス社が運営するSauna Soppiを発見。中ではフィンランド製のJYMYアイスクリームが食べられます。本日はおススメのブルーベリーをチョイス。

歩いた距離 1.2km

Sauna Soppi

JYMYアイスクリーム ブルーベリー

フォレスト・イン昭和館手前、Sauna Soppiのフィンランド製「JYMYアイスクリーム」

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
23
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設