男性専用

厚木カプセルホテル

カプセルホテル - 神奈川県 厚木市

イキタイ
149

くじら

2022.09.25

4回目の訪問

厚木駅前。
遅くまでメシ食った後もサクッとサウナ入れる。
もーちょい流行っても良さそうなもんだが。

実はいっぱい良いとこありますぜ。
厚カプ。

続きを読む
30

Shun

2022.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shun

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ex.さばーん

2022.09.19

8回目の訪問

サウナ飯

大体バックにタオル入ってるから90分700円て安いし、駅前で時間潰すのにすげーいい。
というか、ここ、俺すげー好き。
サウナにマット敷かれて環境良くなったし、マンガもコアなやつがある。
そしてリクライニングがヤヴァイ。
過去一沈んでスマホ充電もできるし、ちょーきもちいいのよ。

焼肉 酔笑苑

重鎮が焼くシロコロ

どんとこい超常現象。

続きを読む
40

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 28℃

ピンポン

2022.09.04

1回目の訪問

厚木駅周辺では、最も価格が安いので重宝していた。

が!

2022年9月から料金が値上がり。

タオル貸出なし 90分 550円⇒700円
タオル貸出あり 90分 770円⇒900円

まぁそれでも安いんですけどね。

また、とにかく夏場の水風呂がぬるい。
体感28度くらいはあるので、整うにはかなりコツがいる。
さらに、人が水風呂に漬かって、減った分の水だけ水が足される仕組みになっているため、人肌でどんどんぬるくなるし、衛生面でも疑問が残る。

が、なんせ安いから、仕方ないのかもしれない。

通いのサウナなら、ここよりもココカラなどのジムに併設されているサウナに行ったほうが、料金も施設の質も高いので、おすすめ。


このサウナがおすすめの人
・深夜帯がいい
・ぬるい水風呂が好き
・格安で一回きり

おすすめできない人
・ぬるい水風呂は嫌い
・本厚木駅周辺で週2回以上サウナを利用したい

続きを読む

  • 水風呂温度 28℃
12

アウフ

2022.08.14

1回目の訪問

酔笑苑で飲み食いして遠くの宿に行くのしんどいだろうなと予想して本厚木駅前のこちらに宿泊しました。
かなりキレイなカプセルホテル。
何せ宿泊代金がかなり安い!!!
漫画、新聞など充実。
まずはサウナへ。
シャンプー、ボディーソープ完備。
水風呂と熱湯と対流式サウナ。
軽く1セットだけして今日は終了。
朝も1セットだけ。
さて次行ってみよ~
NEXT

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27℃
83

半分笑顔で

2022.08.05

1回目の訪問

プチ旅行を味わいに「厚木カプセルホテル」にお邪魔しました。
移動手段が電車と歩きの身としては駅チカというだけでも嬉しい限り。

駅から出て1分ほどで到着します。初めての宿泊利用だと伝えると、スタッフの方がフロントから出てきて場所の案内をしてくれました。優しい…。

まずカプセルルームに向かうと、おぉ、レトロなカプセル空間が広がっています。
出入口がアコーディオンカーテンになっていてチェーンロックも出来るあまり見ないタイプです。
カプセル自体は広めで扇風機も付いています。あぁ電話機も付いてる、スゲー!
レトロな雰囲気のカプセルでかなり満足したのですが、サウナもなかなか侮れないモノでした。

サウナ室は反省部屋を彷彿させる無数の落書きが書いてあります。ふふ、呪術廻戦に出てきそう。
温度計は100度を指していましたが、一段サウナなので体感は92度くらいでしょうか?文字を解読していたらあっという間に10分が過ぎていました。

水風呂は体感22度くらいです。長く入ってそのままととのいに向かえる昇天仕様ですね。

コンパクトとは言え、サウナは終始一人でしたので、見方によってはプライベートサウナのような贅沢空間が味わえる施設と考えても良いかもしれません。

さらに、休憩室に向かうとプチジムコーナーに「ワンダーコア2」が置いてありました。わぁ、これ買おうか悩んだヤツだぁ…。
ここぞとばかり腹筋をしますが30回ほどで満足します。うん、買わなくて良かった(笑)
ゲームコーナーも数千種類の既視感あるゲームが体験できてかなりのぶっ飛び具合でした。

「他では見ない」に出会える、個人的に満足度の高い施設でした。どうかこの方向性を長く貫いて欲しいと願っております。
ありがとうございます。

~~~
(カプセルのTVは大人のチャンネルが全部で4chも放送されているサウナ並に熱い仕様であったことも、そっと書き留めておきます。)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
76

カリーシ

2022.07.30

1回目の訪問

3時間1,000円の安さで施設的に大満足!

サウナ自体は小さめのサウナ、水風呂も相当ぬるいが、休憩所の充実や湯上がりアイスの提供など、愛でるポイントはかなりある。これで1,000円という破格の価格で満足です。

サウナ🔥
温度: 100℃
定員: 3人
ストーブ: 対流式(METOS)
ビート板あり。

年季の入ったサウナで前の壁には世界平和や人の名前などの削られた落書き多数。厚木にどんな人が住んでいるのかがわかる。

水風呂💧
体感27℃。2人用。ずっと入ってられる。悪く言えばぬるい。

休憩🧖‍♂️
内風呂に椅子×1。

休憩室のテレビが爆でかい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 27℃
25

ex.さばーん

2022.07.13

7回目の訪問

電車通勤遅め帰宅の醍醐味!
気持ちよかったです!

続きを読む
5

くじら

2022.07.13

3回目の訪問

サウナ室114℃。
本気出してきたな。

続きを読む
31

トトノイ外科

2022.07.11

2回目の訪問

駅近くに用事があってこちらへ。こじんまりとしていて嫌いではない、、!2セットしっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ようへい

2022.06.13

1回目の訪問

#サウナ
5分の砂時計が3個なので、定員3名。
狭いけどしっかり熱く100度以上。


#水風呂
三角でMax2名という感じ。ぬるめ。


#休憩スペース
椅子が1つ。


駅前すぎてなめていたけど、行ってみたらいいところだった。狭い施設ではあるけど、必要なものはちゃんと揃っている。
あと、サウナ室の落書きは必見。


あと、家が近いのでカプセルホテルを使うことはないだろうけど、
終電をなくしたときにはいい場所だと思う。漫画とかゲームとかも快適空間があった。


今日はアーバンスパが定休日だから急遽行ったけど、近所だったり、厚木で一晩過ごす可能性がある人にとっては、一度行って見る価値はあると思った。

続きを読む
16

とってもサウ太郎

2022.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くじら

2022.06.03

2回目の訪問

夜メシにホルモン食べて、どっかでひとっぷろ入りたいなー、思ってたらそういえば駅前にあったな、と久しぶりに来訪。

記憶の中の厚カプと比べ3倍良かった。
施設が変わったのかオレが変わったのかはわからない。

落書きは相変わらずエグい。

続きを読む
36

フジイ

2022.05.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

もう30年近くぶりに訪問。コーヒーとハイライトの匂いの僕の好きな先生~♪と大酒飲んで泊まったはず。その頃の記憶と全然違った。どこの記憶?ラドン温泉?本厚木はとっくに斜陽。の終わり。

4人でも浴室は幾ばくかのストレスが生じる。サ室は3人でパンパンなので。

歩いた距離 0.3km

餃子の王将 本厚木店

焼餃子2人前

お持ち帰り。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
117

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日も厚木泊。

30日から連泊しているホテルの提携ホテルの厚木カプセルホテルの大浴場に寄ったついでにサウナもいただきました。

まったりと3セット。小ぶりのサウナですが結構熱い。鼻の穴やけどしました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
17

まなてぃ

2022.05.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

下茹でサウナ♨
朝8時。このあとのメインのために慣らしでイン。本厚木駅前。駅前なのに90分550円安い‼️
湯船は正直きれいとは言い難いし、温い。
しかし、サウナ&水風呂は👍10分以上入ってられるじっくりじわじわ系💦定員3名だけど、すぐ入れてラッキー♪

1セットやってしっかり温まって下準備は整った👌1本無料のアイスキャンデーもうれしいサービス✨扇風機が火照った頭に快感だった🤤自販機も安いし、近くにあったらまた来たい!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
78

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日、明日は本厚木駅目の前のビジホに2泊。
厚木をベースにして神奈川県内をウロウロする予定。

このビジホが、厚木カプセルホテルの系列店でカプセルホテルの大浴場とサウナが使える(≧∇≦)/

ならばととのえないのは愚の骨頂。
サウナ室は3人入ればいっぱいの小さなサウナでしたが、意外と高温。

水風呂は少々ぬるめでしたが、しっかり金が冷えました。

このサ活は予想外でしたが、利用できるものは利用しないとね(´ε`;)

俺系らーめん藤本

俺のスペシャル

小田原系のあっさり醤油ラーメン。オサーンでも(*´Д`)イケル! ワンタンが肉肉しかった(/ω\)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
22

なおき

2022.04.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ缶詰・合宿所的なのを感じた
やはりサウナ室内の壁木材が見所

フロントの塩あめサービス素敵
 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
12
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設