約1年ぶりの訪問。
今回も法事の宿泊先として。
ご飯前の50分間で急いで2セット!
サウナ室では、地元民の方に話しかけられ、なんとなくアットホームな感じに癒されました。サウナ室で話しかけられるは、地方サウナあるあるだと思う。
温度は90度、もう少し高くても良い気もするが、年配の利用者も多いと思うので、これぐらいがベストなのかも。
去年の書き込みでも書いた気がするが、マットの敷き詰めがあるともっと良いな。
水風呂は、温度計がないから分からないが、多分10度くらい。そのまま水道水掛け流し?雪が降っていたこともありキンキンに冷えてて◎でした^_^
寒がりな自分としては、外気浴用の椅子が屋内にもあるとありがたい。雪景色を見ながら外気浴できるのはいいですね。
ここの施設のご飯は相変わらずボリューム満点で味も美味かったです!
男
- 90℃
- 10℃
女
- 95℃
- 12℃
2時間休憩後に訪問
山形県川西町 浴浴センターまどかさんに来ました
置賜地区コンプリート!
食事処、休憩室、売店を通ってお風呂へ
休憩室は地元の方で大賑わい
浴室は割と小ぢんまりも外気浴スペース(ととのいイス4、石イス3)
サ室はサウナマットなし
サウナ心得にバスタオル持参とあるも、ビート板を使用
汗を拭く習慣がないのは、置賜地区の文化かぁ~
汗溜まりを踏むのはちょっとね~
山形ルールにしてくれるいいのだが、、、
体感は80℃も温度計を見たお隣さんに「何℃ですか?」とお聞きしたところ、90℃
「もう少し高いと良いんだけど」と心が通じた感じ
お年寄りが多い地区のサウナですからね
でも、じっくり入れる良きサウナ
私は終始ストーブ前で蒸されいい感じ
水風呂も今はキンキン
15secでアウト
3set堪能
フレンドリーランドで落語を聞いた後は、ここ決定
- 2018.06.14 21:06 A NIRVANA VISION
- 2018.06.14 21:31 A NIRVANA VISION
- 2021.08.15 14:13 maki☃
- 2021.08.15 14:25 maki☃
- 2021.09.22 14:19 ととのうこ
- 2022.09.27 16:28 夏波真汰朗
- 2023.04.13 14:09 あつまレックス
- 2023.06.01 21:10 キューゲル