男性専用

浅草セントラルホテル

ホテル・旅館 - 東京都 台東区 宿泊者限定

イキタイ
41

のぶ

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

【神田セントラルを求めて】

4月に閉館したお気に入り施設「神田セントラルホテル」
あのシャキっとする優良セッティングには未だ出会えていない😭
そうだ!系列店はどうだろう?と思い、今回宿泊
日帰り入浴が無いのです🥲
浴室が本館地下のため、アネックス館に泊まると一度外に出なきゃ行けないのはちと面倒ですね🤔
脱衣場内に休憩室と、使われてないバーカウンターがある
これ使えたら最高だったろうな〜🍺

★浴室
露天無し
茶色を基調としたクラシカルな雰囲気の明るい浴室
浴槽の感じが神田セントラルと似てるね
白湯(ジェット付き)のみです

★サウナ
ビート板有り
L時2段ベンチで10名程座れそう
TV無し無音の明るい室内
扉はしっかり閉めましょう
ストーン対流式92℃
え〜ぬるくない?😫
全然、熱が当たってる気がしない🥲なのに、顔だけヒリツク感じがする謎セッティング
15分程粘ったが汗ジト〜っと出るだけだし、もう上がるか😮‍💨

★愛でたいポイント
休憩中に、入替るタイミングでサウナ入ったおじさんが身体真っ赤にして出てきた👀
あんなにぬるいのに❓
アレッ❓98℃?温度上がってるじゃん!急いで2セット目へ🏃💨
これよ、これ!バチっと熱来るじゃん!玉汗も出て来るじゃん!
やれば出来るじゃん!
ストーブも赤くなってるね👀
今回確認出来たのは86〜102℃
故障か、経費削減かわからんけど100℃になるとストーブOFF、88℃位でONするみたいだね🤔

★水風呂
足伸ばして、3人は入れそう
水溜め式で20℃
蛇口式なので、サウナ入る前に水出しておいたら、スタッフが無言で止めに来た😅ダメだったのかな🥲
水が優しいね。浸かってて気持ち良いです

★休憩
イス1脚。
サウナと水風呂ぬるめなので、ととのいまでの条件に分が悪いかなと思ったが、どうしてどうしてバランス良いのか、プ活疲れか、はたまた神田セントラルへの想いなのか気持ちよく休憩出来ました☺️

朝風呂入れないのは残念
けっこうキレイだし、ポテンシャル発揮したら、なかなかの良サウナになるんじゃないのかなと思いました。もっと昔に入りたかったな〜
午後は、オープンしたばかりのあの施設を攻める予定ですよ😁

浅草名代らーめん 与ろゐ屋

梅塩ラーメン

さっぱりと食べられる一杯。餃子に鶏ひき肉と春雨を使うのは珍しいね

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
57

まぐたく

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

tona🦌

2023.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

matsu0919

2023.02.23

1回目の訪問

東京出張で、浅草セントラルホテルさんを予約して、サウナ頂きました。
体を洗って ジェットバス付きのお風呂に入り、水通しをして少し休憩してからの、
サウナ7分→水風呂1分→休憩10分。
サウナ11分→水風呂1分→休憩10分。
1回目の温度が100°、2回目の温度が、90°でちょっと残念。3回目は、ジェットバス付きのお風呂の方が熱かったので、お風呂で5分→水風呂1分→休憩10分で終了。
誰も居なかったので、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

こんぶ

2023.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイケルF4

2023.02.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

東京宿泊でたどり着いたのがこのホテル。
最近の都内のホテル宿泊価格高騰は涙が出ます。
さて、サウナーとしての感想です。
まずスペースは最高!18:30より使用しましたが、
ほぼ占有で、広い!
サウナ室は音楽もTVもないので、リフレッシュには最高!水風呂はこの時期なのか10-12 度
1分でもきついっす!
リラックススペースは椅子が一個という感じですが、風呂上がりの休憩所がある!なんで?
ここ穴場と思います。
痛いのは朝サウナがないことぐらい
いやいや最高でした。
リピート確実

続きを読む
18

蒸され熊

2023.02.13

1回目の訪問

ただいま東京(急遽取ったので割引はない)
チェックインを済ませた感想。
昭和感。
こういうのめっちゃ好きだなぁとおもいつつ、大浴場へ。
色々済ませて1セット。
人も少なくて快適でした。

続きを読む
18

TE NA

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴロリ

2022.12.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水blow

2022.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケイ

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
今日はこちらのホテルに宿泊

11月より大浴場が再開ということで訪問
サウナもやってました

ロッカーを間引きしており、人数制限はしてましたが
平日はそこまでこむことなく、貸し切りのような時間もありました。

サウナは、カラカラ系
ある一定の温度に達すると、温度を下げ、そこからまた上げる方式であるので
その時間にあたると、サウナ室で寒さを感じながら
汗をかくという変わった体験もできる

水風呂は、20度前後
ゆったり入れる
蛇口が2つあり、冷水とかかれた蛇口からも温水が出るので
ここから冷水が出れば、もっと良いのになぁ

休憩スペースは、浴室には椅子1個
浴室出たところにも、休憩スペース&扇風機あるので、そちらで休んでも良さそう

以前はあったようだが
スポーツドリンクは提供中止になっており、水のみの提供になっている

昭和に取り残されたようなノスタルジックに溢れた施設ですが
掃除は行き届いております

後は、朝にも入れれば完璧だなーと思います
ありがとうございました。

続きを読む
10

DOES

2021.10.30

1回目の訪問

2021年10月29日現在、依然として大浴場は利用できませんでした。

続きを読む
15

una

2020.12.31

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

una

2020.12.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

333

2020.12.27

2回目の訪問

2度目の浅草セントラルホテル。
昨日のホテルが混んでいたので、やはり混んでるかと思いきや、風呂とサウナは夜も朝も独占状態でゆっくり入れた。

ただどうもサ室内の温度にムラがあり、発汗しにくいのが難点。上の方に熱気はあるのだが、カラカラなのでタオルを振っても全然熱気が周らない。90度前後と温度はまあまああるものの、通常5分くらいの発汗レベルに達するまで10分かかってしまう。サ室を出てもちょっと蒸され足らなさを感じた。

広いサ室独占で贅沢気分になれたのは良かったが、ととのい具合は今一つで残念だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
27

Akane

2020.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

333

2020.11.22

1回目の訪問

浅草・雷門近くのホテル。サウナ利用は宿泊客のみの施設だ。
大浴場・サウナは地下1階で、かなり広い休憩室も付いている。ホテルでこの広さの休憩室は珍しい。ロッカーや洗い場に部分的に利用不可を設けてコロナ対策がかなり念入りになされていた。

サウナは2段でL字型。1段が広くとられているので快適だ。92度だったが、湿度が低いのか発汗はしにくかった。

水風呂は19度でぬるめ。長く入ってもちょっとクールダウン不足。少し入ってから水シャワーを浴びたほうがよさそうだ。ちなみにここのシャワーは腕が持っていかれるほど、めちゃくちゃ水圧が高い。

ととのいいすは1脚。
屋内浴なので、ここはさっさと館内着に着替えて、休憩スペースへ行ったほうがいい。ドリンクサーバーになんとスポーツドリンクもあり飲み放題。サウナーにとってはうれしい限り。
休憩室はTVがありうるさいのが難点だけど、自動販売機、マッサージ機もあり、リクライニングベッドでゆっくりできる。

水風呂がもう少し冷たければしっかりととのえそう。同系列の神田セントラルホテルよりは大分いいので、もし同じように外来OKにしたら人気でるだろうなぁ。でもこのご時世、宿泊客のみというハードルの高さもまた大切なポイントだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
18

una

2020.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

I☆ポジハメ(*^○^*)

2020.11.06

1回目の訪問

ここのサ室、
変わってるんです。
入る度に温度が変わっているんです…(^^;

何セットかしていたところ、
85℃~98℃の幅があるみたい。

85℃まで温度が下がると、
サ室が熱くなりだし、
98℃まで上がると、
そこからまた下がりだす。

なので、85℃から上がり出してから、
サ室に入るととても熱く気持ちいい👍️
逆に、98℃から下がり始めたときに、
サ室に入ると物足りない…😢

水風呂は、蛇口から冷水を流しておくと、
20℃から16℃まで下がり、
とても気持ちいい状態に🐧

サ室に入るタイミングを上手く図れば、
とても気持ちよいサウニングが出来るかなと。

宿泊者のみ利用可能なので、
快適なのも良きです👍️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
149

ゴロリ

2020.11.02

1回目の訪問

テレビがない静謐なサウナ室。
こぶし3個分程度と天井が低く、90度の熱がより熱く感じる。鼻奥がひりつくカラカラ具合も心地良い。

しかし、水風呂がぬるい!22度だと、サウナ室の熱さに負けて、中々冷えにくい。
宿泊者しか使えないため、浴室を独占できるのは素晴らしいけど、もう少し低ければ最高なんだが…。

休憩スペースに無料のマッサージ器と無料スポドリがあるのは良き。

続きを読む
20
登録者: Nono
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り115施設