対象:男女

男女入れ替え施設

綿帽子温泉館あずみの湯

温浴施設 - 岩手県 八幡平市

イキタイ
12

サ室良好!
グルシンの水風呂!
雪ダイブ!
からの外気浴!

こんなに最高な施設があったとは…
水風呂がグルシンなのは季節的なものかも知れないけど、ちょっとビックリした。

投稿しないつもりだったけど、あまりにも良すぎたのでみんなに知って欲しくて。
今日いった条件だけなら岩手県内トップクラスのサ活を堪能出来ること間違いなしのマッキル印💮

しかも、お湯がたぶん盛ドミと同じでモルデンテ感🥰

ただ、備え付けのシャンプーやボディーソープはないのでそこだけ注意⚠️

続きを読む
0

サナティ🎀

2022.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

麓水

2022.07.06

1回目の訪問

今月の女湯は「洋風」。

サウナは大きな箱形のストーブに
ストーンがしっかり載っており、
いい汗がかけます。

水風呂は飲める水のかけ流し。
すーっと混じり気のない素直な水を
ゴクゴクいきながら体を冷やします。

平日のお昼時、浴室にはサナティ以外誰もいない。

浴槽脇の床に寝転がり、
フワフワと自由な休憩時間を過ごします。

お湯か水、どっちかけて欲しい?との
彼女の声かけに返答する間もなく
水風呂にいる彼女の手に持つ洗面器から
勢いよく大量の天然水が
ご褒美のように体にぶっかかります。

お風呂の温泉も柔らかくて気持ちよく、
またぎもできます。

これが東北の一般的なのでしょうか。
また東北のレベルの高さを感じてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
81

サナティ🎀

2022.06.25

1回目の訪問

まるで初めてのようですが、チェックインをサボりまくっていたため初来訪…
ならたまにはちゃんと書くぞぃ!

受付はモロ混みだったのに、脱衣場は数人、浴場内は気持ちよい日光が存分に取り入れられている広々とした作り。実際ここでも2人くらい。
脱衣所では誰よりも静かにはやく脱ぐのが得意。

こちらのお気に入りは電気とサウナと水風呂と露天風呂。
ほぼ全部。

お隣の濃ゆ濃ゆフロンティアの源泉スチームサウナも大好きだけど、あづみの湯の音響グンバツ、ラジオ流れるサウナ室も大好きで、可能ならどっちもハシゴしてほしいかも〜???

水風呂は17℃数値だけど、体感15℃くらいに感じるほど、清涼感あふるるオーバーフロータイプ。
外から陽の光が内湯に反射して、天井にゆらめく。
この晴れ間しか、みられることのできないプラネタリウム、オーロラ感がキラッキラで大好きです。
うおおおお、人生に感謝!!!

外気浴&露天風呂は空の青さと雲の流れのコントラスト、木のぬくもりが伝わって待ち合わせ時間を忘れそうになるほど溶けていく時間と、解されるこころ。

TODAY IS 90℃ FAN CLUB...

続きを読む
45

すだ

2022.06.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たっちー

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:「ザ・地元の湯」的な雰囲気が凄かった!来てる人はほぼ全員地元の人。浴場は広く、びのびと温泉に浸かれる。湯質もぬるっとしてて肌がツルツルになります。そして、サウナはまさかの室内でFMラジオが流れていて雰囲気が最高!水風呂もめちゃくちゃ冷たくて、一瞬で引き締まります!露天風呂があり、外気浴は建物の縁に座って整える感じでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

着なくなったお洋服

2022.01.17

1回目の訪問

4セット
サウナ室は83〜90度
後半温度低めでマイルドに発汗
水風呂はキンキン、飲めるらしい。外気浴は言わずもがな🌪✨
星を見ながら、昇天

BGMはFM岩手
たまにはラジオを聴くのもいい



🏂🧖‍♀️🍣

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
30

クニー・マークⅡ

2021.09.19

1回目の訪問

八幡平市のあずみの湯へ行ってきました。
例によってJAFカード提示で入浴料10%割引です。

元が600円なので、通常でも安いです!

サウナはFM岩手がガンガンかかっており、今日はホラン千秋さんの声を聴きながら入浴でした(笑)

平日ならハピモニと共にサウナに入りたい!

88度ながら汗はしっかり出ます。
水風呂はさすが安比高原なのでしっかり冷たいです!
台風一過の青空、外気浴には最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
25

たちばな

2021.07.18

1回目の訪問

近すぎて来てなかったけど、
良いサウナでした。

「外気浴はトレンディ」
と言う貼り紙に古き良き平成初期の匂いを感じました。

続きを読む
33

眠り磨呂

2021.02.06

2回目の訪問

サウナ(上段11分)+水風呂+外気浴(天気小雨、気温5℃、風速6m/s)を2セット。

久しぶりにこちらにin。今日の男湯は左側の和風大浴場。

サ室、マイルド一時温い。温度変動型設定のため、80℃近くまで下がると温い(-_-;)温度計は上段に座った時の頭の上。

水風呂、冷たい。コップあるので飲用可能。

温泉、ナトリウム-炭酸水素塩·塩化物泉で低張性中性高温泉( ´ー`)y-~~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
59

眠り磨呂

2020.01.08

1回目の訪問

サウナ(下段12分のち上段12~9分)+水風呂+外気浴(天気雪、気温0.6℃、風速1m/s)を4セット。
新規開拓2件目。初岩手県サウナ(丿 ̄ο ̄)丿
今日の男湯は右側のコスモスという洋風大浴場。
サ室、熱々、発汗良し。温度計が上段の辺りの高さ(180cm)にあるが、天井近くの温度は軽く100℃越えてますね。
温度計ある場所は、天井近くではなく上段の高さ、ストーブとドアからできるだけ離れているのが正確で良いのかな?と、ふと思う。
水風呂、9℃。飲料用のコップあるため多分水道水。冬の水道水、最強(丿 ̄ο ̄)丿
外気浴、文句なし。雪積もっていたので、お約束の雪ダイブ。
岩手県のサウナ施設、極上なり。ここはまた来たい^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
33
登録者: サウナメン
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り118施設