入れ替え頻度:毎月初に男女入れ替え
温度 88 度
収容人数: 8 人
コスモス(洋風大浴場)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 8 人
りんどう(和風大浴場)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
朝9時から夕方16時まで安比スキー場の方に上がって雪板運動。3月ももうすぐ中旬。だけどここ安比はさすが寒冷。まださらさらなパウダースノーが一日中刻々と降りっぱなしで、おかげで圧雪コースも非圧雪コースもすごい滑りやすかったです。それと、1月や2月と比べると、客足静かになってきたような気もします。ゴンドラも待ち時間ほとんど無し。スムーズに20回くらい繰り返して乗っては山頂に上がってました。
夕方。いつもはすぐにお道具を片付けて、山を下りて盛岡に戻ってしまうのですが、今日はかねてから訪ねてみたいな、と思ってた綿帽子温泉にしました。窓口でお代を払ってたら、ここはカラン備え付けボトルシャンプーは無いみたいなので、ついでに小分け袋入りのシャンプーも買いました。おそらくは初訪問の客だったみたいで、受付担当さんも何か察してくれたのでしょうね。教えていただきありがとうございました。
あとはいつも通り入浴タイム。洗体してから、露天風呂に浸かり、じんわりと全身温める。この時点ですごい気持ち良い。スキー場で運動繰り返した身体に湯の熱さがよく沁みます癒やされます。
そしてようやくサ室に潜り込む。L字型2段、多くて8名くらい入ればいっぱいになりそうな、こじんまり空間。年季もだいぶ入っているようで、背もたれ板材はけっこう黒ずんで、傷んでます。だけど何よりもまず、サウナ自体がじんじん熱くて、良いです。一段目に座っていても、上半身灼かれるように熱くて、いい汗が出ます。温度計を見上げると90度。納得の温度です。あと、ラジオが延々鳴ってるのもやっぱり良いですね。時事ニュースや、歌い手さんのトーク聴いてると、思いも寄らない面白さを発見して、10分くらいあっという間に楽しめてしまいます。好き嫌いはあるだろうけれども、サウナでのラジオはもっと評価されていいといつも思っています。
水風呂がもろに冬季仕様。なんだかしびれるように冷たい。持ち込み温度計を差し込むと、8度でした。セット繰り返すたびにこのキーンとした冷たさが、快感に変わってもいきます。
外気浴は、露天にぽつんと1席だけのイスに腰かけて、しばらく瞑想。1席しかないけど、浴室内空いていたので、ほとんど余裕でした。夜空を見上げると、いつのまにか雲が途切れてて、雲間にオリオンの三つ星が瞬いている。目線を下げると、露天の中庭には、雪かきされて残った雪の山も積まれている。サ室で蒸された身体をダイブしたらと思ったけど今日は止めておきました。
全体的に年季が入ったお風呂場だけど、それがいい感じ。安比に来たらまたよろしく、では。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5-6分 × 4
合計:4セット
男
- 90℃
- 8℃
【安比サウナ巡り①】
またまたラッキーな連休。八幡平から安比高原は近いがまだ来たことがなかったので泊まりがけで来ることに。
というのも、八幡平から安比へはマウンテンホテルからバスに乗るとすぐなのだが、安比行きのバスは朝の1本のみ…
帰りのバスは朝のバスが折り返し運転になる1本だけなので、日帰りが不可能なのだ…
さて、まず終点のホリディイン温泉で下車して、あずみの湯目指しててくてく歩く。あずみの湯は森乃湯で買った共通入浴券が使える。安比からそれなりに歩くのは覚悟していたが、、思ったより遠かった…
50分歩いて、10時ちょうどに到着。
入った瞬間、ここは好きだなと直感。
施設は広々としていていい。
男湯は洋風風呂のコスモス。
お風呂も広々。そして静か。
足元からお湯が湧くタイプなので、ジャバジャバした音が一切せず、静寂の中で温泉を楽しむことができる。
お客さんは常時3~5人くらいで空いていた。
身を清めて、温泉で下茹でしてからサウナへ。サウナはラジオがかかっていて静かではなかった。キツキツにつめて7~8人くらいか。下茹で効果もあって発汗良好。
サウナを出てすぐのところに水風呂。
これがキリリと冷たくていい!
間違いなくシングルで、飲んでも美味い!
露天で外気浴もできるけど、椅子がひとつしかなかったので、広々とした内風呂の一画でゴロンと横になって休憩。
これもいい!
寝て目を閉じるとグワングワンして気持ち良くなってくる。
サウナは1セットだけにして、温泉と水風呂で温冷交代浴を6セット。
温泉は黄色いナトリウム-炭酸水素・塩化物温泉。よく温まるいいお湯だったが、強いてマイナス点を挙げるなら、源泉かけ流しではなく塩素臭かったことくらいか。
近くのフロンティアの湯にも行きたかったけど、定休日だったので残念。
さて、またてくてく歩いて安比へ戻りますか。今日がいい天気でホントよかった。
男
- 84℃
- 8℃
新🏯てぬぐいが届くの巻❗️
マイカーの部品交換で🚘ディーラーに入庫🔧所要時間は4時間と言われ😨借りた代車で持ち時間と相談しながら走って🏔️安比のあずみの湯さんに辿り着きました😚初めましてよろしくお願いします🙏🏻
翌日は月替わりで今日は右の洋風風呂🏛️スキーシーズン前のためか広い浴室には二人の先輩のみで快適👌🏻
まずはエレキ風呂⚡️と呼ばれる円形の浴槽▶️ココでビリビリと体に電流を流せば健やかな毎日が送れると意を決して飛び込むも🌊通電しておりませんでした😵
程よくあったまったところでサ室イン🚪BGMはFM岩手📻アルフィーの坂崎さんの語りで懐かしい洋楽が流れてくる🎵ラジオはイイ👍🏻
水風呂は11度🌡️上水道ということなので更にこれから水温は下がるんでしょう🥶
露天スペースは白く雪化粧されてましたが☃️まだダイブは出来なさそうなので🥺ゴロゴロと寝転がってやりました❗️
心残りはあのエレキ風呂と対決⚔️出来なかった事ですね⤵️次回こそ気合いで🔥背中ピタッしてみせます❗️
家に戻ると遣いに出した娘らが🏯からのお宝を抱えてやってきました🙌🏻そして、そこから飲み過ぎる事になるのですが🤧それはまた次回の講釈で…🙊
男
- 90℃
- 11℃
基本情報
施設名 | 綿帽子温泉館あずみの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岩手県 八幡平市 細野436-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 大型駐車場完備 |
TEL | 0195-72-6811 |
HP | https://azuminoyu.amebaownd.com/ |
定休日 | 第2木曜日, 第3木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 最終受付19:00 |
料金 |
大人600円
jaf割りあり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.05.03 21:03 高橋正子
- 2020.01.08 21:54 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.08 21:55 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.08 22:01 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.08.15 16:35 夢
- 2021.02.06 19:15 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.05.09 12:51 サウナメン
- 2023.12.30 07:15 南部湯守見習い