男
-
90℃
-
15℃
男
-
91℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
本年初サウナはサ旅の北上にて。
モンテイン北上。男湯は夜の20:00~深夜を挟んでAM5:00まで。
その前後は女湯に入れ替え。サウナは90度で、10分間居ると温度にムラがある感じだった。水風呂は15-16度かな?結構キンキンでした。
すぐ隣のパチンコ屋+AmusementのAmerican worldという複合施設で、深夜のカウントダウン。新年を迎えた瞬間に、寒い中集まった地元の人々が、大型モニターの前で風船を飛ばすというeventをやっていて、それと同時に年始を祝う花火大会のstart。といっても、10-15分程度だったと思う。深夜も深夜なので、そんなに長くやられても、住民は困ると思うが、「日本も年越しに花火大会をやる国になったんだな〜」と感慨深い想いに耽った。周りには夜中まで起きていられる若人が、サウナに風呂に、何人もいた。
年越しサウナをその後も1:00まで味わって、年越しの夜風に吹かれて、この上無い多幸感に包まれた。「こういう年越しがあっても良いな」とボケっと感じた年始初回のサウナでした。


男
-
90℃
-
15℃
サウナ旅の年内最後に立ち寄った街は北上。
何も無いところだけど、去年は盛岡から一関に下りてしまい、寄れなかったから。
モンテイン(旧カンデオホテル)はサウナと外風呂が良いと評判だったので、是非寄りたかった。
駅前から何も無い街で、夕飯どころを探すのも難しかったくらい。
でも来て良かった。
駅から送迎バスをお願いして来てもらった。
ホテルまでは片道バスで7-8分、2~3kmはあるので、雪道を歩くと30分位は掛かっただろう。
冷えた身体だったので、すぐに風呂に入りたかったが、男女入れ替え風呂で、男性は夜の20時から。仕方なく、大晦日のTVを見ながら待機。3時過ぎに喫茶店でハンバーグを食べたが、夜の9時近くになり再び空腹になり、周囲を散策。コンビニで買ったパスタをチンして食べるという何とも寂しい年末になってしまった。
しかし、待ちに待ったサウナは秀逸。
10分も居ると、stoveが加熱して熱くなったり、少し冷えたりとムラっけがある2段のやや幅の狭い奥行きあるサウナだったけど、清潔で、空間もあり、十分に堪能できました。水風呂も水質が良く、冷たくて、外気浴がさらに冷たくて景色が良かったので、十分に堪能できました。
コスパも良くて、サ旅の中に良いアクセントになったと思います。


男
-
90℃
-
15℃
男
-
90℃
-
20℃
- 2018.06.04 22:53 しし☆丸
- 2020.01.04 20:21 ゆき(・x・)える
- 2020.05.15 21:45 サナティ🎀#2607
- 2020.07.19 15:50 サナティ🎀#2607
- 2020.07.20 18:37 サナティ🎀#2607
- 2021.01.31 11:05 古戦場四代目
- 2021.01.31 11:33 古戦場四代目
- 2021.02.25 10:00 すだ
- 2021.04.01 09:10 すだ
- 2021.04.18 01:01 ここっ
- 2021.04.27 05:43 ゆき(・x・)える
- 2021.08.07 20:37 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2021.08.12 13:37 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2021.10.11 09:27 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2022.01.16 22:30 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.01.16 22:47 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.08.21 15:37 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2023.03.20 07:51 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2023.03.29 21:34 キューゲル
- 2023.04.01 20:38 ♪♪ (๑´∀`๑)るるん
- 2023.04.13 20:45 ソロサウナ紳士
- 2023.05.13 00:41 サウナメン