対象:男女

ホテルパーレンス小野屋

ホテル・旅館 - 福岡県 朝倉市 宿泊者限定

イキタイ
52

ミントちん

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

7/5(土)
ビキニスタイルの日👙
名前の由来はマーシャル諸島のビキニ環礁
フランス🇫🇷のデザイナーが世界で初めてビキニスタイルの水着を発表した日🤓

若い頃はその自分の姿を鏡で見ながら・・・

・・・

・・・

あんた!男やん😆
ビキニじゃなくて鏡でニキビを見てるんやないんかーい😂💦

穴子の日
あな(7)ご(5)
うなぎの土用の丑の日の様に,穴子も食べる日を定着させるのが目的🤓

フグ田くん,呑みに行かないかーい?🍻
えぇ〜!アナゴくーん!!いいねぇ~👍

ちなみにアナゴさんは波平さんと同じ京都大学出身で27歳🤣✨
マスオさんは早稲田大学出身の28歳🤣✨
アナゴさんの方が年下なんかーいꉂ🤣𐤔
しかも27歳には見えんてꉂꉂ🤣𐤔🤣𐤔🤣𐤔

☆≡。゚👙.☆≡。゚💕.☆≡。゚👙.☆≡。゚💕.☆≡。゚

お久しぶ〜りぃね サウナに行くなんて
あれから 何日 経ったのか〜しぃら

・・・

3セットだけ〜のつも〜りが
時〜の経つのも忘れさせ
ととのいづらくなりそうで
何だか こわい〜

・・・

もう一度 もう一度 サウナに入って
もう一度 もう一度 👼に会いたいね〜

病気以外で5日もサウナに行かなかった「お久しぶり」のサ活です☺️

🔥 1セット

今日は,とあるお祝いのためお泊まり🏨
16時チェックイン
浴室がリニュアルされ,サウナが館内浴場から庭園露天風呂の方に移ったようです😊
ただ,工事期間中のため男性は16時~19時半のみ使用でき,20時半〜24時が女性になります☺️
朝サウナはやってないので宴の前に行っときましょ🚶🏻

サウナは露天風呂エリア,内湯を出て正面に丸い水風呂,左手にサ室,真っ直ぐ行くと露天風呂に行けます😊

サ室入って正面にストーブ🔥
水はかけないでと書いてあります
左右に2段の2×2で8人定員ですかね🤔
温度計と12分計は右側手前の壁にあるので,左に座ると見えませんね💦
92℃だけど柔らかい熱さ
発汗は悪くない☺️

水風呂...かけ流しされてるけどミント計で26℃🌡
前の方がサ活に書かれてた様に,じっくり入っても熱が取れません😅
内湯のシャワーの水も26℃😅
解決できず😑
熱がこもりそうなイスは回避し,隣の介護イスで外気浴したけど...諦めましたー😆💦
冬場だと良いかも知れませんね☺️

☆≡。゚👙.☆≡。゚💕.☆≡。゚👙.☆≡。゚💕.☆≡。゚

コース料理

愛で🐟(鯛) w

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 26℃
90

汗ロラシュンスケ

2025.06.28

1回目の訪問

定員12名だが、宿泊者のみ利用可能なため混雑はなく清潔感も良い。
電気サウナのためセルフロウリュウは禁止。

良かったところ
ホームページのイメージと乖離はほとんどなく、比較的新しく清潔感もある
サウナマットも入り口に置いてあり助かった

惜しかったところ
水風呂はおそらく水道水のため真夏日だった当日はヌル風呂になっており、サウナ後の外気浴でも汗がなかなか止まらず。
冬はいいのかも!
外気浴の椅子が少なめかつ、ゴム製の椅子が通気性0で身体に密着してしまい放熱出来ず。
ただ広い露天スペースの一角にあるのでその辺の岩に腰掛けたりすれば大丈夫。

サウナも温度はしっかりあり、綺麗な分、サウナ後の水風呂、椅子が惜しすぎた!

宿泊施設としては十分満足。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
0

おかゆ

2025.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

露天風呂にサウナあり
最近リニューアルされた感があってオシャレ

水風呂はぬるめ

ホテル会席

程良い量でよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

tsun//

2025.06.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tsun//

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さがらー

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

祐次

2025.06.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うちあきらだよ

2025.03.29

1回目の訪問

3/29(土) 宿泊 訪問回数1回目
サウナ利用時間 16:00
個人的評価:★☆☆☆☆

#サウナ
貸切状態ではあったが、かなり温度が低かった…

#水風呂
冷たいのが好きなためかなり温度が高く感じた。
体感20℃以上

#休憩スペース
椅子が数脚置いてあるくらい。

あくまでもサウナの評価で、温泉はとても気持ちが良く朝も入ってしまいました!

続きを読む
0

凸凹めがね

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

17:00-18:00のサウニング。

妻の休みが取れたため急遽1泊こちらへ。

バブルを感じる部屋もリノベーションしてあり好みの雰囲気。

サウナメインではないため80℃と低めだが下茹で後にじっくり蒸される。

水風呂までの動線は申し分なし。

コース

やっぱり肉。まだ肉を食える年齢。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
27

ky

2025.01.31

1回目の訪問

【サ室】4-8人掛け 発汗まで時間を要します
新しく綺麗です
【水風呂】一人用 19℃くらいですが気持ちいいです
【外気浴】椅子一個設置されています

慰安旅行で利用させていただきました
20年ぶりの原鶴温泉で、楽しくお酒もいただきました🤗

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
11

水風呂蒸山人

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
きれいだけど、あまり分かってない感じ
サウナは、もうちょい熱いほうが良いけど及第点
水風呂は、ああいう1人用は、せめて16度~15度くらいにして回転早くしないと、ヌルいと待ちが厳しい
整いイスも皆無だし、なんか最近サウナ流行ってるから、とりあえず置いとこみたいな感じ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
15

chirosing

2024.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

夕食前にサウナ🌛
新しくて、おされなサウナでした✨
今夜は24時まで、あした朝は5時半からだ❗

キリンビアファーム

バックリブ

キリンビール工場見学後にランチ❗ 骨離れ🆗うまー🤤

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
43

Ririca☆★

2024.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

Ririca☆★

2024.10.26

2回目の訪問

贅沢な朝ウナ!
しかし移動で疲れまくっていたので、朝食8:30前のちょいウナ!
朝からサウナの温度は82度
もうちょい高いとありがたいなぁ
静かでほぼ貸切♪
サウナは独り占めできる贅沢♪
残念なのは、この日は朝9時までなのでした。
食後は入れず残念〜
11時まで、部屋風呂や館内風呂は10時まで楽しみましたー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
2

Ririca☆★

2024.10.25

1回目の訪問

福岡サウナ旅♪
お初の原鶴温泉
温泉、サウナで検索して見つけました。
露天風呂のところに新たに作られた?新し目のサウナ~
8名は入れそうな広さ。
温度は82度くらいでした。
残念ながらロウリュはできない~
ドライサウナだけど、温度が低めなのでカツーンって感じではない
温泉がぽかぽかで後を引く~温泉後のサウナはじんわりと発汗する~
水風呂はサウナの前にあり、その隣には整い椅子があり
導線ばっちり♪
ロングチェアーがあるともっといいんだけどなぁ
水の流れる音を聞きながらの外気浴
良い感じでした。

続きを読む
3

しょうご

2024.10.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝風呂最高でした👍

続きを読む
21

トモゾー

2024.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっちー

2024.01.12

1回目の訪問

11日から12日の宿泊。
露天風呂「星の湯」トリプルヘッダーでした。
①11日15時30分からのサ活
サウナ 12分、10分、10分
水風呂 1分×3セット
ととのいタイム 5分×3セット
②11日19時30分からのサ活
サウナ 12分、10分
水風呂 1分×2セット
ととのいタイム 5分×2セット
③12日6時10分からのサ活
サウナ 12分、10分
水風呂 1分×2セット
ととのいタイム 5分×2セット

サ室の温度はいつも行くところより10度くらい低くじんわりと汗が出てきて気持ちいい。
水風呂の温度は冷たくなくスッと入れる。
露天風呂にととのい椅子があれば最高だったのになぁ。。。

続きを読む
20

ゆみ

2024.01.06

1回目の訪問

サウナは狭め
お風呂はゆったり
両親と泊まりで

続きを読む
1

サ饅頭

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

有給を取って原鶴温泉へ。
前日から雪がちらついていて気温も低くノーマルタイヤの愛車で大丈夫かと恐る恐る高速で走らせてやって来た。

お風呂は畳敷の内風呂とサウナのある露天風呂の2箇所と説明を受ける。露天風呂の方が本命ではあるが、ゆっくり安心してサウナに入るため、まずは内風呂から。畳のお風呂は初めてでためらいつつ、足の感触も楽しく悪くない。お湯も温泉ぽい匂いとすべすべ感で良い。

さあ、期待の露天風呂へ。広い庭園を矢印に従って歩きたどり着いた露天風呂は別の建物であり、ちゃんと着替えるところも内湯もある完成された温泉施設になっていて驚き。しっかりとした大浴場が本当に2つあるのだ。
そして露天風呂の方は施設も新しくて良い。
さっき内風呂に入ったのでさっと掛け湯とシャワーをして早速サウナへ。

サ室に入るとドアの正面にストーブがあって、両側に2段の座面がある。最大8人だけど、きっちり自分の空間を確保できる8席なので満席でも窮屈にはならないだろう(そもそもいた時間の8割くらいは貸切状態だったが)。
上段に座っているとお尻と足元が熱を受けていることに気付く。これはボナか?足の隙間から熱が出ているし、お尻は岩盤浴のように熱い。室温は87℃前後で熱すぎず、じっくり熱と香りを楽しめる。テレビは無い静かな空間。

サ室を出て正面の壺湯の水風呂は季節も良いのかなかなか冷たい。

休憩は露天風呂の横の岩にマットを敷いて。

この素晴らしいお風呂とサウナに入り放題。これだからホテルサウナはやめられないんだ。

(翌朝)
宿泊者の朝風呂(露天風呂)は6:00〜9:00の間。7時半頃に行ったが残念ながらサウナは30℃前後しかなかった。女湯は普通に熱かったようで、男湯の方の調子が悪かったのか。

朝ごはんはべらぼうに美味しかった。

夕食

黄身がトロトロに調整された温玉でいただくすき焼きが美味しかった

続きを読む
30
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設