対象:男女

花紋

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
112

社畜うさぎ

2025.01.29

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️★★
名湯の中の名湯、由緒正しき温泉です。歴史が深く、感慨深いものがありました。寝湯は夢が叶うというので、長湯させていただきました。身体ほっかほかで、泉質に疑いようなしでした!肝心のサウナは…ですが、雰囲気は最高だったと思います。

続きを読む
14

まこと湯

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃

小宮花香

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ初心者🔰

2024.11.02

2回目の訪問

サウナ飯

2度目の訪問

ハイ、天気よくない中やってきました箱根湯本。
8時20分の新宿発のロマンスカーに乗って10時前に湯本着、旅館送迎バスが遅れてて10時30分にホテル着。

三連休初日、天気も悪くて日帰り入浴混んでました。夏に来たときのソロ活なんだった?ってくらい大盛況。閑古鳥だと日帰り入浴の存続にも関わるし良いことなんですがね。

寒いのでちょこっと温泉で温まってからの
上段12→水風呂3分→外気浴5分×2セット
露天風呂を挟んで
上段12分→水風呂3分→外気浴5分分

あまみは出なかったけどハイととのい。サ室はソロか、いてもお一人なので気が楽。もちろんヌシもいないしマナー違反ドラクエもいない。
雨に打たれながら外気浴、身体の冷えるスピードがヤバ。
まろやかな水風呂もよき。18度を示してましたので外気温とほぼ同じ。

ごはんも美味しいし疲れが癒されました。

昼ごはんのあと休憩スペースで少しお腹がこなれるのを待ってお風呂に浸かってはい、15時30分チェックアウト。
この投稿は帰りのロマンスカーで書いています。

花紋の残念ポイントは
日帰りの休憩スペースが脆弱すぎ
フロントの男性スタッフの態度が横柄

とはいえ、また冬にも来るでしょう。
2024年最後の三連休初日、満喫致しました。

松花堂弁当と瓶ビール

メニューは8月と多分変わってない。8月は枝豆のサービスあったけど今回はなし

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ぽむぽむアロエ

2024.11.01

1回目の訪問

平日の昼行ったので空いてましたー!

すごくよかったです♨️
9種類のお風呂はどれも個性的で飽きないし、少し熱めで助かりました

水風呂は20度弱かな?露天にあるので気持ちいい

気づいたら2時間くらいいました、、

じゃらんで見るとお二人で10万円〜とかだったので、おひとりさまの私には手が届かない、、
ここが日帰りなら二千円とかで利用できるのはコスパ良すぎ✨

かなりオススメです!

続きを読む
13

もん

2024.09.10

1回目の訪問

21:00-23:00誰もいなかったので悠々と入ることができた

続きを読む
13

サウナ初心者🔰

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

日帰りご褒美

昨日、懸案事項がひとつ片付いたのでご褒美に日帰り旅。
先週お盆休み最後に湯河原一泊したばかりですが。

今回は箱根湯本の花紋へ。1030イン1530アウト。
到着してびっくり。全く他のお客様と被らず終始ソロタイム。

サウナは80度くらい?年季入ってる感が否めないので、内装を変えたりロウリュ出来るようにしたらいいのにと思いつつ。キャパは8名様くらい?です。

5-120-10
9-120-10×2

ジワジワ汗かく感じです。息苦しいとかは皆無。
水風呂が天然の冷泉なのかだいぶ外気に左右されますがまろやかで永遠に入れる。しかも、陶器の一人用サイズで水は自動給水。
大自然の中、蝉の声をきいてととのい。ととのいイスはなく、ベンチが3つ。貸切状態でしたので寝っ転がってリラックス。
この1週間はありえない激務でしたが疲れが吹っ飛びました。
お風呂は全部温泉。堪能しました。洞窟風呂が個人的にナイス。

サウナより温泉♨️な施設ですがスッキリ整えます。

日帰り入浴にあまり力を入れていないのか、お休み処が弱いかなーと。もったいない。。

それ以外はさすが高級旅館(某旅行予約サイトではハイクラス分類です。)、給水器完備だし、1430頃からは脱衣室にハーブティー、無農薬レモンのレモンウォーター、麦茶も用意されます。アメニティも充実、シャンプー類はSHISEIDOとKracieの2種あります。。女性も手ぶらで行ける。ボディークリームとかも完備です。

ガチなサ活といかなくても、たまにのご褒美でリフレッシュにはよいかも。
何より全く混んでいないのが◎(日帰り入浴客を取り込む余地はまだあると思う反面、混み過ぎは勘弁です。)

送迎バスがレトロなボンネットバスでこれまたかわいい。

松花堂弁当とミニビール

松花堂弁当と入浴のプランで予約しました。枝豆はサービス。ごはんも美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
30

滝本洋平

2024.04.06

1回目の訪問

息子と2人で日帰り入浴。
ほぼ貸切状態。贅沢な時間。

続きを読む
10

ほーりー|サウナリーマン

2024.01.25

1回目の訪問

なかなか行く機会が
ないので奮発して宿泊してきました。

適度なマイルドサウナに
10度の低音水風呂が
最高でした。

ありがとうございます😊

続きを読む
18

しき♣️🗼

2024.01.23

1回目の訪問

宿泊利用です。

温泉メインでこじんまりとしたサウナでしたが、平日で他に人もいなくたまたま貸切状態で気持ちよく利用できました。

10分x2+5分。

部屋内の源泉を引いている露天風呂も最高でした。

続きを読む
27

Tommy

2024.01.08

1回目の訪問

#50
3連休最終日に箱根へ。日帰り温泉にゆっくり浸かっていたところサウナを発見したのでこちらでも整。

広さはそれほどなく、温度もそれなりですが温泉メインにしては十分すぎるクオリティ。水風呂が壺型になっており入っていいのか迷ってしまった点はあれど、期待値以上の満足感を味わえました。温泉⚪︎、ご飯⚪︎の中サウナもあるのはとても嬉しい。

サウナ: 8min×1

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

サウナウマン

2023.11.05

1回目の訪問

10分×3
8分×3
水風呂1分×6

露天風呂は、斜面に竹の葉と紅葉が生え、天井を覆っている。上を見上げると風情を感じる。

サウナは6.7人が MAX
90度の暑さ。じわじわくる感じ。

水風呂は一人用の釜水風呂にザブーンと入るスタイル。入った後は、ザバザバと補充されるので、その後の人も気持ちよく入れます。

残念なのは、木のベンチが2つくらいしかないこと。なので、石の階段に、寝てととのうのもよし。

三連休の最終日に来たが、値段高めの日帰り温泉なので風呂には5.6人しかいなかった。
きっと平日は貸切状態になると思う。

残念なのは、どこからかドブの匂いがしたこと。

続きを読む
15

大将1975

2023.10.27

1回目の訪問

12分✖️3
水風呂2分✖️3
外気浴が気持ちいい季節になってきました😊

続きを読む
17

Bang!

2023.10.26

1回目の訪問

備忘

社員旅行で宿泊。
自分は観光にも行かず、まったりサウナを一人楽しむ。
屋外サウナからの水風呂からの休憩の導線が完璧。つい緑に囲まれた景色を見たくなり、メガネを持ち込み。…レンズ、溶けた😓。お陰で竹林を愛でて、目からも整ったけど、ネ。

良きサウナ。

続きを読む
4

さいとぅ

2023.09.25

1回目の訪問

お初です。
箱根にぷらっとサウナ散策に行ってまいりました。
日帰り温泉を探して今回は花紋さんに行かせていただきました。
サウナとしてはシンプルなサウナでございました。
温度はマイルド。
ただ水風呂が壺で1人用なのが中々ポイントは高め!
気温も相まってか整いそうな予感…。
がしかし、、、整イップスで残念😢
次回持ち越しです。🙇‍♂️

続きを読む
19

ヒロ

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:箱根にサ活に行って来ました。
サウナ室は屋外にあり8人程入れる規模で自分が行った時間には貸し切り状態でした。
室温は約90℃で自分的にはもう少し熱い方がいいかなと思いました。水風呂は一人用て感じで夏場はもう少し冷たい方がいいかなと水道水なのか地下水なのかわかりませんが水が柔らかい感じでした。箱根では穴場の施設かもしれません。個人的にはサウナ室と水風呂を改善すればおもしろ施設になるかと思います。自然も多いし外気浴は最高でした。

続きを読む
17

うえ

2023.06.27

1回目の訪問

家族で宿泊しました。
サウナは常に貸切、露天風呂もかなり空いていました。
全体的にお湯の温度が高めで、家族は温度調節ができる部屋の露天風呂中心に入浴。
水風呂は外気温が高かったこともあり、20度近くあったようで長めに浸かりました。
15時からはレモン水や麦茶、ハーブティーの提供があるのも嬉しかったです。

続きを読む
7

K.N

2023.06.09

1回目の訪問

○サウナ室 90℃

7〜8人程収容。
しっかり熱いが、体の内部に染み渡る程の熱さではない。
こういう施設にしては十分だと思いますよ。

○水風呂 18℃程

恐らく川の水?
サウナ室から数歩で壺の水風呂。
肌触りが良くて入りやすい。

○休憩
ベンチ三脚

サウナ室、水風呂、ベンチが全て露天にあり導線完璧。空いてるのもあり穴場だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

r.

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:12分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

早朝から箱根へ💭
箱根神社参拝→9:10 朝食@ラ・テラッツァ芦ノ湖→10:30 花紋→12:30 ランチ@はつ花 新館 でお蕎麦→お土産散策

箱根は母とよく行くのですが、行ったことないサウナにしようということで、花紋さんへ🙈

午前中だからか、土曜日なのに貸切になる時間もあり、贅沢にゆっくりと入ることが出来ました。
花紋さんは、豊臣秀吉ゆかりの地に建つ和風旅館ということで、お風呂場にも秀吉に関連づいた説明書きがほとんどで、拝読していて面白かったです。
外気浴は、自然の香りを感じられてとても気持ち良くかったです💭リクライニングチェアは無いのですが、座りながらでも気持ち良く整えました。

ランチも花紋さんで食べる方がほとんどのようで、入浴場は、お昼時にはほぼ貸切になりました🙌
そんなに人気ならば、いつかはランチも食べに行きたい限り💭

脱衣所に、ボディクリーム(Vaseline)が置いてあるのは、とても有り難かったです🤤
ドライヤーはsharpでしたが、思いの外早く乾いて、感動💭
シャンプーは資生堂も置いてあり、持参したヘアオイルを付けたので、結構サラサラになりました🙌
母は、置いてあったヘアミルク(よく温泉に置いてあるやつ)で少しキシんだようなので、気になる方は持って行ったほうがいいかもです。
ヘアアイロンも、巻きとストレートどちらも貸してくれるようなので優しいですよね🙌
箱根は気になる温泉沢山あるので、他にも巡ってみたいです🙈

はつ花そば 本店

天ぷらそば

美味しい☺️🫶並びます👍

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
0
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設