対象:男女

花紋

ホテル・旅館 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
63
サウナ室

温度 85

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

露天に設置

水風呂

温度 12

収容人数: 1 人

  • 水深80~110cm

壺湯仕様。露天に設置。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 84

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

露天に設置

水風呂

温度 10

収容人数: 1 人

  • 水深80~110cm

壺湯仕様。露天に設置。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

YuZu

2022.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

温泉友達に
またまた誘われると
イカナイわけない
今回は3回目です!
梅雨の季節2回目かな。



12時のご飯にあわせて。


松花堂弁当とミニビール。

ちりめんじゃこ山椒のご飯とクルクルのお麩のお味噌汁に香物。

どれもおいしかったです。

デザートにプリン。



しゃぶしゃぶは
今回はネギときのこが!
きのこが好きだから嬉しい(*´ω`*)


美味しいものにめぐり逢うと
娘に食べさせてあげたいなぁとおもってしまうよ。

今回は大人の時間をたのしみました!


13時過ぎに大浴場に。


梅雨らしく
シトシト、小雨霧雨。
これもまた、趣深い。


サウナ室は
梅雨のためか、いつもよりは湿度あり!



12分 ✕ 4回  

水風呂 20℃ないくらいかな!(体感)

外気浴はベンチにて


おかわりの 6分 でおわり!


温泉も41℃くらいかな。きもちがよい。



ここは
岩造りがなかなか
雰囲気があり、
おちつけますね!



今までよりは
人がいて
観光も人がもどっているんだなぁと実感しました。


楽しい時間でした。



入口の案内の女性はとてもかんじがよかったです。

二階で受付してくれた男性は
なんとも、横柄で。
1回目、2回目では
丁寧に案内してくれた内容が今回は「仕方なく」のような対応。
なぜ、そこのところが統一されておらず、こちらが悪いようにたしなめられないといけないのか。そこだけはとてもかなしかったです。


前回、前々回の説明のとおりで楽しむことが
今回はわがままな客のような扱い
そりゃないよ (泣)



ここのベンチでのリラックスタイムは
これまででも。1番か2番かってほどの
素敵なものだったので
温泉の、雰囲気にかなしみは
流しました。


マニュアルは
徹底してほしいな。
お客の方も混乱します!

松花堂弁当とミニビール

美味しゅうございました。しゃぶしゃぶはネギときのこが◎

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
22

日帰り入浴料1,980円+入湯税50円

平日朝から日帰り温泉の利用客はほとんどいないので、
湯船もサウナもほぼ貸切。
穏やかな冬晴れがなんとも贅沢。
どの浴槽も広くはないがバラエティに富んでいて飽きない。
ただ、ちょうどいい湯加減なのが少し物足りなく感じる。

サウナ室は変則的な六角形で、
10人程度は余裕で入れそうな広さ。
温度は82〜84℃くらいだが、サウナストーブから離れた窓際付近、特に下段はぬるい。
アツアツサウナが好きな人からしたら常温に感じてしまいそうなほどぬるい。
他の人もほぼ居なかったので
サウナストーブのすぐ隣の上段に陣取り、タオルで仰ぎまくっていつもより長く入ってようやくいい汗が出る。
水風呂はサウナ室のすぐ脇、冷鉱泉ではなさそうだが水質が良いので気持ち良い。
外気浴スペースは長椅子も数カ所あるが、
今日も中々気温が低いので、露天風呂の蓋に腰掛けて足湯しながらととのう。
洞窟風呂での足湯は風が防げてちょうど良かった。
サウナ室の温度が低めなので毎回下茹で必須。

日帰り入浴でも浴衣の貸出は無料で、
3階の休憩スペースでひと休み出来て、
15時〜19時は脱衣所に冷たい麦茶やハーブティーなどのサービスドリンクもある。

設備もロケーションも良いがサウナ室が惜しい。
まぁ、箱根の温泉宿に来てサウナばかり入る人も居ないだろうから、
仕方ない。

それでもかなり体が温まっていたようで、
帰路ダウンジャケットを着て駅まで歩いたら暑くて途中で脱いでしまった。
ここ数日の寒波と、光熱費高騰の為にお湯ではなく水で皿洗いをしていたせいで酷いしもやけだったのも治っていた。
近所の銭湯のお風呂とサウナでマッサージしても治らなかったのに…
やっぱり本物の温泉は違うな。

私だけだろうか、電波が悪かったので図らずもデジタルデトックスも出来た。
たまには高級温泉街のサウナに入るのも悪くない。

歩いた距離 1km

ちもと 滝通り本店

湯もちとほうじ茶セット

和製マシュマロのような独特の食感とゆずの香りが唯一無二。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃
21

【女湯】
一言:なんでこれで人気にならないんだ???
蒸し風呂もあり。

箱根旅行中で、昨日の湯寮がいまいちだったので、別の施設へ。サウナイキタイで見つけた花紋🌸
高級そうだけど、美味しい昼ごはんと浴衣アメニティ、諸々着いて5000円!まぁ箱根だったら悪くない?と思い前日に予約!

【サウナ室】
木のいい匂い!!!テレビもないしとても落ち着く…
注意書きが室内に一切ない。窓も大きく、心地がいい。そして、雨の音が聞こえる…温度も暑すぎずぬる過ぎずちょうどいい…「なんでこの施設が人気にならないのか全くわからん…」と本気で思う。
【水風呂】
20℃程かな?(体感)
1人用で釜ぶろのような感じ。足も伸ばせるしいいね。

【外気浴】
ベンチが沢山ある。
施設自体ひらけてるし、文句なし!

風呂も16種類?くらいあり、楽しい。子供いないから基本的に静かだった。サウナ室には私しか入っておらず、みんなサウナは入っていない。
蒸し風呂もあるのでサウナーはちょっとテンションがあがりそう。私は上がった。

お湯は循環式なので少し残念…立ち寄り湯で1番いい湯は「天山」しかないのか…今回私が泊まった旅館ままね湯という所はとても温泉が良かった。加水も加温もしていない。体がずっとぽかぽだった。
せっかく箱根に来たから、花紋から車で4分のところに「天山」があるので、私は天山一休にハシゴします!

結論を言うと、サウナ!結構いい!
源泉かけ流しガチ勢でなければ、全然いい施設だと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
38

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 花紋
施設タイプ ホテル・旅館
住所 神奈川県 足柄下郡箱根町 湯本435
アクセス 箱根登山鉄道箱根湯本駅よりバス10分
駐車場
TEL 0460-85-5050
HP https://www.hakone-kamon.jp/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

花紋から近いサウナ

ホテル マイユクール 祥月

花紋 から0.19km

ホテル マイユクール 祥月

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 46
あうら橘 写真

花紋 から0.24km

あうら橘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 12
弥次喜多の湯 写真

花紋 から0.28km

弥次喜多の湯

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 19
箱根湯本温泉ホテル河鹿荘 写真

花紋 から0.33km

箱根湯本温泉ホテル河鹿荘

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 16
湯本富士屋ホテル 写真

花紋 から0.36km

湯本富士屋ホテル

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 34
箱根路 開雲

花紋 から0.45km

箱根路 開雲

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 77 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 16
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら 写真

花紋 から0.51km

箱根湯本温泉 月の宿 紗ら

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 11
伊東園ホテル箱根湯本

花紋 から0.77km

伊東園ホテル箱根湯本

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設