対象:男女

天然温泉 びざんの湯 (ホテルサンルート徳島)

ホテル・旅館 - 徳島県 徳島市

イキタイ
155

noraf1025

2024.04.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地球のサウナ

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

🧖天然温泉 びざんの湯(徳島県徳島市)

眉山 登山(最高点まで行った)から下山してコチラへ。徳島駅前の「ホテルサンルート徳島」最上階にある天然温泉。

ホテルの11階でそんなに広くは無いけど必要なものはしっかり揃っている。

天然温泉100%掛け流しの茶色の湯は広々でのんびりできる。

高温サウナは2段席で詰めたら7人は座れるかな?ストーブは小さいけどしっかり熱くて、温度計もずっと90℃だった。タオル敷いているだけなのでマイマットを持ってきて正解。

サ室を出て外の露天スペースへ。18℃くらいの水風呂と温水ジャグジーがある。水風呂の前に外気浴できる椅子が幾つか並べられていて導線はかなりいい。高い塀で囲まれていて眺望は無いが、空を見れるし風も気持ちいい。

観光客でかなりの賑わいだった駅前とは別世界。

砂時計5分計で3セット!
登山後だから無理しません

・今回の満足度:6(10段階評価中)

中華そば 田村

バラ肉入り中華そば

甘めの肉どっさり徳島ラーメン!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

よっときま

2024.04.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

キリコ

2024.04.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:新年度初サウナ。流石に人の入りは少なかったです。
 この日は暖かくて水風呂は他の方も指摘する通り、外気にかなり左右されました。(循環がよくて気にはなりませんでした。)
 日向ぼっこしながらの外気浴は気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
13

ニハチソバ

2024.03.31

1回目の訪問

16:00in
帰省に伴いサウナ遠征してまいりました。
日曜日のこの時間ですが、空いている!!
静かぁ〜!
サウナ室は、こじんまりとしたドライサウナですがTVなく皆静かに汗を流す感じがたまらんかった。
サウナ、水風呂共にマイルドだがしっぽり4セットいただきました。
ありがとう徳島。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

タニタニ

2024.03.31

1回目の訪問

朝サウナ。コンパクトな空間に必要なのが揃ってた。静かなサウナ、お外の水風呂&椅子、天然温泉、POLAの化粧品、水のサーバ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

よっときま

2024.03.31

1回目の訪問

京都出発で、びざんの湯(ホテルサンルート)が
今日の目的地
頑張って下道で渋滞に引っかかりながら、6時間半かかりました、疲れたな
もう垂水インターから高速乗ったら、明石海峡から大鳴門橋、そして徳島インターまでずっと高速に
乗りっぱなし、じゃないとサウナにありつけない
GoogleMAPでは下道で5時間半だったが、
そりゃそうだよな、無理だよな
春休みだし日曜日だし引越しシーズンやしサクラはまだ開花したばかりだけど、人々は動くわね
どこかしこ至る所でサクラ、公園、イベントみたくなって人が溢れていた

サウナの前に適当に腹ごしらえをして
疲れたってことで、びざんの湯へGO
宿泊者は手ぶらで最上階(11階)で受付して
タオルセットと下駄箱の鍵を貰って入室

身体を洗い温泉で体を温める
風呂エリアはかなりコンパクトな印象
人が多いと窮屈に感じる、宿泊者がかなり多いのか途中から賑わっていました
サ室はゆったりで6人座れる
普段からホーム風呂でお世話になっている、
なじみの熱さ、そうドライサウナ
時計テレビなし
五分の砂時計が2箇所あり、
ひっくり返さないセットと1回ひっくり返すのセット2回で終わり
病気明けで追い込まないことを心がける
水風呂は外にあるから出たら、
土砂降りの雨にすごい風、びっくりした
いつから降り始めた?
11階にいるからか余計に風が強いのか?
屋根はないから雨に降られながら
水風呂に30秒程使った後に外気浴すると
雨だろうが風だろうが関係なく
めちゃくちゃ整った、何故でしょう
やはり運転疲れが激しかったからか
とにかく四国の旅が始まりました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ふるぱん

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 びざんの湯♨️

R6年度の〆🈂️活
施設キャパは小規模ながら動線👌
ここは11F屋上の外気浴が心地イイ☺️
サウナからの露天ジャグジーもイイ❗️
※実質:サ室6名 水風呂1名 外気浴チェア4脚と3人掛 
ベンチ1脚 内気浴は脱衣所ベンチで!(サウナマットは持参で)

室温:92℃
水温:17℃
SET :9分×1分×5分×4

サ飯は「鳴門うどん もり」で鳴ちゅるうどんいただきました😋

鳴門うどん もり

肉冷やしぶっかけとおにぎり🍙🍙

全メニュー美味しい! オススメは特製スパイシーカレーうどんのチーズ入り🧀

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

やなぎ

2024.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大里勇人

2024.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やなぎ

2024.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomo723

2024.03.25

3回目の訪問

9時半訪問。
今月末で切れる無料券を握りしめ
いざ11階へ。
朝とあって朝風呂目当ての泊まり客も
ちらほら。
昔ながらのカラッとした熱気に包まれ
2セットで終了。
あとはのんびり温泉に浸る。
ここはお風呂が良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
130

プリケツランナー

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

徳島マラソンにて宿泊。
最高の立地に屋上のサウナとか最高やん。

高い所の露天は相変わらず気持ち良し。
フルマラソン後なので、普段の百二重倍は気持ち良かった。

サウナ&ビジネスホテルは最強やね。
徳島最高や~!

安兵衛

肝焼き

今まで食った中で一番かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

cozi

2024.03.19

1回目の訪問

15〜10 × 5
徳島への初旅行!
宿泊日と翌日にIN。
水風呂が露天にあり、開放感抜群でした。
サウナもカラッとしてて気持ちいい。
また、泊まりたいと思うビジネスホテルでした!

続きを読む
1

5811

2024.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240211

2024.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

電気坊主’75

2024.03.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIROMITSU

2024.02.27

5回目の訪問

サウナ飯

昨日の宿泊からの朝ウナ。
ここの良さは何と言っても温泉。源泉掛け流しで凄く気持ち良い。サ室はコンパクトだけど90度でじっくり暖まれる。水風呂は外で気温の関係か冷た過ぎて、外休憩は風がビュービューで寒過ぎたけど、気持ち良かった。
徳島に来たら必ず泊まるホテルサウナ。

蓮菜

御通し

御通しから、クエの刺身、阿尾鶏のクワ焼き、白子の天ぷら、牡蠣の土手鍋、全部めっちゃ美味く安かった。

続きを読む
23

HIROMITSU

2024.02.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Jun SAUNA🌟🌟

2024.02.20

11回目の訪問

朝サ活サイコー
朝1から温度設定完璧❗
外気浴がきもちいいー😀🌟
また、すくにきたいですねー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28
登録者: 土方耕平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設