対象:男女

天然温泉 びざんの湯 (ホテルサンルート徳島)

ホテル・旅館 - 徳島県 徳島市

イキタイ
155

さすらいのサウナー

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜〜〜っ、行ってきました「びざんの湯」。
ホテルサンルート徳島の11階。

入り口に門番のような方がいて、黄色いタオルを2枚貸し出して下さいます。
夜中の0時までOpenなので気兼ねなくお邪魔しちゃいました。

ここの魅力はローム温泉のような茶色いお風呂と、外気浴。
サウナは6人掛け程度の狭い2段。「水をかけると故障します」と書いてある小さなストーンが積んであるサウナ。でも、結構出力はあり、上段に座るとそこそこ満足。記憶が確かなら、90度だったような...。10分居ると丁度いい滝汗。

外気浴の夜の景色が良いね。
涼しい風も快適な温度。
睡眠時間が短かったのか、4セット目は思わず寝入ってしまい、午前0時を回って入ってきた管理のオバチャマに「時間ですよ〜〜」と知らされ開眼。
なんとも気持ちよかった〜〜〜。

鳥ぼん 徳島本町店

鳥ぼんの焼き鳥セット

うまか〜〜、阿波尾鶏!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

Kohei

2024.05.09

3回目の訪問

サウナ上がりのカップ氷×氷結は最強🍋
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Masaloyly7498

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

徳島出張、空いた時間にちょっとこちらへ。
清め→水通し→ドライサウナ3セット。
ホテルの最上階にある日帰り可能な施設、タオル追加で1000円で入れます。
サ室は88℃くらいでやや発汗まで時間がかかりますが長めに入れば問題な。
水風呂とととのいスペースは屋外です。風が強く冷たかったので休憩は短めに済ませました。
駅で地ビールを一杯だけ頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
17

Kohei

2024.05.09

2回目の訪問

朝ウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
外気浴:10分 × 1(風がサイコウ)
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
42

Kohei

2024.05.08

1回目の訪問

出張サ活。ドーミーインがないエリアの出張は基本日帰りにしているのだが、今回はたまたま見つけた良さげな当ホテルがあったので徳島stayを決定。サ活を見ると何となく混みそうだったので、徳島に着いて即サウナにIn!!

ゆっくーり汗が出るサウナはいつもより長めに入り、露天水風呂とそよ風が素晴らしい外気浴でバッチリととのいました😌

サウナ:15-6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ととのい度:★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
16

Gunsyu

2024.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

#びざんの湯
#プチサ旅

NATURE HEALING KAMIYAMAで非日常の幸せを味わった後は徳島駅前に戻り、小腹が空いたので徳島ラーメン🍜の名店いのたにへ。
そこから連れと駅チカの酒とめし酒場ダンで徳島名物を味わいながら飲み🍻
帰りの時間まで時間があったのでホテルサンルート内にあるびざんの湯へ。
エレベーター🛗で11階まで上がって券売機でチケット🎫を買って入館。
身体を清めてからサ室へ。
サ室は小ぢんまりとした2段型で。
ストーブは年季が入っており、METOS製の小型の電熱線タイプで他では見たことがありません。
小型ストーブですがしっかりした熱さ🔥
温度90℃のカラカラ系ですが、しっかり発汗できます💦
2段目にあぐらをかいて瞑想🧘‍♂
TV📺もないので心も身体も無にして蒸されます🧖
10分弱蒸されて汗だく💦になり、外にある水風呂へ。
水温は17℃程で気持ちいい〜🤤
夜風🍃もあって気持ちよさが増します!
しっかり身体を締めた後は、椅子に座ってボーッと。
11階ということもあり、心地よい風🍃を浴びながらそのままガンギマリしました😇✨
座ってでは見えないですが、眉山のロープウェイ乗り場がライトアップされていてきれいでした☺️
これを2セット堪能しました👍

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

セッション後は茶褐色の源泉♨️に浸かって身体を温め直しました👍
泉質も良くてとても気持ちよかったです😁

徳島駅目の前で立地も最高なので、時間が空いたときはここでゆったりできるのがいいですね!
今回はゴールデンウィーク価格で泊まれませんでしたが、拠点としても最高ですね😄

よい徳島プチサ旅になりました!
初上陸の連れも楽しんでくれたみたいで良かったです😀

酒とめし 酒場 ダン

すだち鰤(焼きしゃぶ)、フィッシュカツ、阿波尾鶏など

徳島名物料理をすだちのお酒で十分に堪能しました👍 すだち鰤の焼きしゃぶ激ウマでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
84

おがしん

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

剣山〜三嶺を縦走した帰りに汗を流してサッパリしようと立ち寄ったサンルート徳島 びざんの湯にサウナがあった!こりゃ入るしかないっしょと登山の疲れを癒やしてきました。
天然温泉は茶褐色の温泉感十分な湯で、いつまでも入っていたいほど。
サウナは昭和カラカラ系なれど、自分的にはフィットし、気持ちよく大発汗。
11階の屋上露天スペースで水風呂に入り、椅子に座っていると忘我の境地に達しそうでした!

安兵衛

きも焼、イワシ酢味噌、焼鳥(かたい)、瓶ビール大

きも焼はレバーなれどタレの味が良くて、箸が進む進む。イワシ酢味噌と焼鳥(かたい)も美味でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

黒猫のうるる

2024.05.03

2回目の訪問

徳島は徳島市のびざんの湯さん。19:15チェックイン。徳島駅の目の前。本日のお宿。

ホテルの駐車場がいっぱいで別の場所を何とか探してやっとのことで到着。疲れたよ。

11階の大浴場は前に立ち寄り湯で来たことがある。久々だ。22:00頃行ったら、定員オーバーで待ち。混んでるねぇ。

サ室は小さめ。ガスストーブの90℃。湿度、輻射熱は適度にある。昔と変わってないかな。サクッと1セット。そして部屋で爆睡。そういえば、今日は3:30に起きたんだった。どおりで眠いわけだ。

朝は6:00から大浴場がやってるが、テレビで浴室の混雑状況を見たら混雑で順番待ち。諦めて2度寝。

8:00チェックアウト。サウナと水風呂は前に来た時と同じ感じかな。椅子が増えた気がするなぁ。GWでかなり混んでましたが、人数制限があるので、順番がくれば比較的快適でした。

続きを読む
15

りゅうや

2024.05.03

1回目の訪問

8分✖️3セット

続きを読む
7

多彩なキウイ

2024.05.03

1回目の訪問

こちらの施設に初めて宿泊しました。

11Fのエレベーターを降りると、係の人からタオルと靴箱のカギをうけとります。
サウナ室は、2段で詰めれば8人座れる大きさで、温度計は90度表示ですが、体感温度はそこまで高くないので、下茹で推奨。

水風呂は、おそらくチラーなしで、体感は20度くらいでしたので、これからの時期はちょっときびしいかも。

外気浴は、椅子が露天にいくつか置かれていました。

ちなみに、浴室すぐの、サウナ室前にある「かけ水」も水道水なのか、かけ湯だと思って浴びると意外と冷たいです。☆☆☆

続きを読む
18

杉並バイブラー

2024.05.01

2回目の訪問

朝ウナもばっちり!

続きを読む
37

杉並バイブラー

2024.04.30

1回目の訪問

徳島駅目の前の好立地にあるビジネスホテル
徳島駅周辺にちょうどいいサウナ付き宿泊施設がなかったのでとっても助かりました!
ビジネスホテルだからと少しなめてたんですけど、
湯船横には「100%温泉カケ流し」と書いてあり、
もしこれが本当ならなかなかに贅沢なこと
サウナは小さなストーブながらもしっかり熱い
水風呂は11階の屋外に設置してあり、風を感じながらキンキンの水風呂に浸かることができる

続きを読む
21

雄大

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2

日中に2セットしていたのと
酒を少し飲んでいたので軽めに
外気浴スペースから眉山の頂上の夜景が見えた

堂の浦 駅前店

タイのラーメン

徳島駅周辺で呑んだ時の締めはコレ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
16

プリンセス・ダルマ

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

女湯を利用。
ホテルサンルート宿泊者は温泉無料♨️

サウナはこじんまりとしているが新しくてすごく綺麗。90度くらい。砂時計も2つもあった。
男湯は水風呂があるらしいが、女湯はかけ水のみ。
それでも十分まろやかにととのえた。
露天風呂の横にととのいベンチが一つのみあり。
脱衣所に水飲みコーナーあり。
タオルも無料で貸出あり。
けっこう満足の施設!

徳島ラーメン麺王 川内店

徳島ラーメン

徳島ラーメンはいつもおいしい!

続きを読む
16

孤島

2024.04.25

7回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ1セットでチェックアウト!
快晴で外気浴が天国🤤

ランチのカレーが染みました。

花一(はないち)curry

一口カツカレー

一口目かなり甘口だけど後からけっこうスパイシー。

続きを読む
67

ぴゅーすけ

2024.04.25

2回目の訪問

宿泊での朝サ活。
オートロウリュウは無いもののホテルサウナとしては十分な満足度。
天気も良かったので11階からの外気浴は気持ちが良かったね。
しばらくすると男性サウナが6月に改修と書かれていたので、さらにグレードアップするかも。

続きを読む
18

孤島

2024.04.24

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ、2セット。
ランチ、徳島ラーメンで塩分水分補給。

続きを読む
55

孤島

2024.04.23

5回目の訪問

サウナ飯

今日からこちらに二泊という嬉しい出張でやって来ました。18:30チェックインでまずは温活から。

ここの温泉は、温度といい泉質といい好みにビッタリで最高🤣 長時間バスに乗った疲れも抜けていきます。

サウナ3セット。水風呂もちょうど良い冷たさ。外気浴は露天でしとしと雨に降られながら☔

スッキリしたところで今夜は軽く飲みます。いつもの安兵衛さんで、サンテレビに阪神中継を見ながら大瓶ビールにカツオ刺し。いわしぬた。

熱心に見てたら女将さんが、テレビに一番近い席に変えてくれました😁 素敵なホスピタリティ👍

そのあとは、立ち飲み「ひととき」で、隣の先客がたまたま同郷で、静岡話で盛り上がりつつ2杯ほど。

安兵衛

かつお、いわしぬた

大瓶ビールがキンキンで美味い😋

続きを読む
28

ruhuna

2024.04.19

1回目の訪問

ホテルサンルート徳島に宿泊した際に利用

20:00以降は宿泊者専用の時間帯になるため(それまでは日帰り入浴も受付)、20時以降に室内のテレビで浴場混雑度を確認しながら、空いてきた22時頃に入浴

女性のサ室は定員6名程度で上下段3名ずつ

80℃後半がキープされててキツすぎない程よい熱さと湿度。ロウリュはできない

水風呂はないけど水甕はあるので桶で浴びるか、サ室前の立ちシャワーブースで水シャワーを浴びるかの2択

ととのいスペースは、おそらく露天風呂にある2人掛けベンチ
空いていると独り占めしてゆったり空を眺められますが、混雑時はベンチが露天風呂客に使用されている可能性があり、外気浴スペースが他にないのでのぼせには注意。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
0

noraf1025

2024.04.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 土方耕平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設