対象:男女

【閉店】稲城浴場

銭湯 - 東京都 稲城市

イキタイ
103

piko🥚

2020.03.04

1回目の訪問

水曜サ活

ほんとは今日は、温泉に入りたくて季乃彩に行こうとしてたんです。でも乗り込んだ南武線が稲城長沼止まりだったんです…
これは行けって事だな、と思い(おおげさ)変更して稲城浴場。やっと来た☺️

けっか!一生入っていられる温度湿度のサウナと、ただの白湯なのにものすごい気持ちいい露天風呂でフヤフヤになりました。どっちも温度感が天才すぎる〜

フヤッフヤの頭で、サウナ室の丸太可愛いな…ってずっと見てた笑
テレビに合わせて歌い出しちゃうお母さんとお話ししながら、尊い楽しい時間でした😌

続きを読む
85

Zさん

2020.03.04

1回目の訪問

水曜サ活

水曜日。思い立って向かったのはこれまでほぼ縁がなかった南武線エリアの稲城市。いつぞやのよみうりランドで行われたクラムボンのライブ以来、久々の接地。

そう、稲城浴場。
本当は土曜のサガサウナの後に立ち寄ろうと考えてたものの中止。それでもここに行かねばと思ったのは、我らが顧問のホームスパだから。幾度も更新されるそのサ活から溢れ出る愛と称賛。そんな稲城浴場が今月で閉店。早帰りができるうちに行くしかない。

稲城長沼駅。当然初めて降り立つ。
まず駅前の焼肉屋で高速の夕食を済ませ(隣で食べてだ学生グループからめちゃくちゃ奇異な目で見られる笑)、旧川崎街道をてくてくと。
住宅街の中突如現れた、ネオン煌くその姿に一瞬香港がよぎる。はやる気持ちを抑え入場。

浴場は清潔感あり、常連と思しき方々が今月閉店も何のその、実に落ち着いて楽しんでいる。
お風呂の水が柔らかく、特にミクロバイバラの浴槽は気に入る。あれは良い。

そしてメインのサウナ。
すんなり汗が出るし、ストーブ近くの場所は5分も経つとかなり熱くなる…混み具合も程々、みんな志村けんに笑ってる。
水風呂は2種類あったけれど専ら利用したのは露天のほう。深め広めかつ冷たさが絶妙で気持ちいい。
ベンチで休むと、半露天のためかそよ風が優しく、そして露天風呂からずっと発せられる滝の音が気持ち良さを相当に増幅させる。

こんな感じで3セット。

え、ここ凄くないですか??
ホントに今月で閉店してしまうのですか??
堂々のホームスパに鎮座してたのも非常によくわかるのは、単に施設のスペックだけでなく、直近だと三茶の駒の湯のように利用される方々の雰囲気も大きい。
凄く居心地のいい銭湯。また行けるよう、機会を真面目に伺おう。

続きを読む
40

りーさん

2020.03.02

1回目の訪問

今月閉店と聞いて♨️やって参りました❗️

サウナ利用者だけの特別な空間を味わいたくて♡
ははぁ〜ん😏ここはいい

ロッキーサウナはログハウス風
見た瞬間好き❣️ 入った瞬間いい匂い⤴︎
サウナマットの柔軟剤の香りかな❓

オートロウリュは4〜5分に1回 
じゅわ〜からの、じわ〜ん
10〜12分で蒸され
露天の水風呂どぼん! 
気持てぇ〜 ほぉえ〜 ふぉわぁ〜
思わず声が出る
そのまま外気浴 デッキチェアに座ると
体から湯気がモワモワ〜 
露天の湯気がモワモワ〜
木の屋根のとこから空が見える〜

今日はわたしが生まれてきた日
お母さん産んでくれてありがとう!
ここまで生きてこれてありがとう!
サウナに出会えてありがとう!
閉店前に来れてよかったー!
色んな感情が混ざり ととのいながら
気付いたら...涙が...溢れてきて...

幸せな時間をありがとう😊



※サウナ前に ぜんや のチャーシュー麺

続きを読む
97

ぷい

2020.03.02

2回目の訪問

前回ゆっくり時間取れなくて不完全燃焼だったのか?
今日は時間があったので、どうしても行きたくなりました。

細い路地を入った所にあります。
駐車場も表と裏で7台分。
どっちからも入れます。

体を浄めて、ジャグジーしたら、サウナ✨
今回は賑やかな常連さんトークで溢れる感じではなく。
サウナーさんと上等な楽しみ方をした感じでした。
テレビを消して、おしゃべりせずにゆっくりと。こういうのもいいなと。
いつもテレビ付いてるのを見て過ごして、ないと時間もたないのでは?と思ってたけど。。。いい🍀⤴️
ただただサウナを愛でた感じでした。
水風呂も2ヶ所あってどっちもスッキリする感じ。
休憩場所も様々。
リクライニングで外気浴もよし、室内水風呂横のスペースで座るもよし、サウナ利用者専用の休憩場所もよし❗️

露天風呂はレモンの湯。網にたくさんレモン🍋が入ってました✨
時間がたつのが早かったです。
ご一緒した常連のおば様が、ここがなくなったらどこに行こうって、寂しそうに話して下さいました。


また行きたいです‼️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
71

週末サウナー

2020.03.02

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

飛翔!燕@糞弱いねw

2020.03.02

2回目の訪問

最初で最後とか言った3日後に再訪w

だって時間できちゃったんだもん
月曜日は地元の銭湯休みなんだもん
1回だけなんて勿体ないサウナなんだもん

今日のサ室は常時6~7人
常連さん楽しそうにおしゃべり
普段はサ室で話する人おるとイライラするけどここでは気にならない
何でだろう?不思議だw

寒い日にカラカラのサウナは沁みる~
12分でいい感じ
今日は中の水風呂を使わず、露天のミニミニプールにドボン!
手足全開に伸ばし水中浮遊すると何て気持ちいいんだろう♪

あっという間に6セットこなしてしまった

なんだかんだ3月末までに時間作ってまた来そうだw

続きを読む
41

TPS_sauna.suki

2020.03.02

1回目の訪問

ここ、すごいよ!サウナ客にはとにかくVIP!!

脱衣所にサウナ客専用の洗面スペース(自販機付き)があり。浴室内もサウナ客専用のカランと水風呂のドア付きスペース。更にサウナ内のテレビはリモコンが置いてある。この日は1人だったのでチャンネル変え放題。

立派な岩風呂の露天。それとミニプールというのがあるが岩の水風呂という感じ。プールというからには潜ったり泳いだりしていいのだろうか、、?リクライニングチェアのような寝転べる整い椅子もあり最高。しかし冬場は寒いです。春〜秋向かと。

脱衣所を出てロビーのような待合スペースがあるがなんとサウナ客には専用の休憩室が二階にありテレビも見れるしなかなかの広さ。少しだけ漫画もあるが漫画の趣味が、、、なぜこのチョイスなの?とちょっと気味の悪い漫画ばかりでした。

続きを読む
64

asami

2020.03.01

1回目の訪問

ここに入る為だけに稲城市まで来た。
明るい時間に来たかった。

女子のサウナはロッキー。
また来る。
こんないい銭湯がなくなってしまうなんて、信じられない。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
4

r_y_u

2020.03.01

2回目の訪問

奥方の実家近所にある稲城浴場が
3月いっぱいで閉まる…
イイ風呂&サウナだったのに 残念……

もう一回来られるか微妙だから
とにかく たっぷり堪能。

いつもなら サウナ10分×4セットだけど
そこから2セット加えて
6セット。

水風呂とプール はしごして
空いてるときは ベンチでゴロン

しこたま汗掻いて
ゆっくりと ととのえてきました。

閉じる前に また入りたいなぁ……
名残惜しみつつ 赤星ぷはっ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
171

湯活のススメ

2020.02.29

1回目の訪問

閉店銭湯お別れ編。閉店日は2020/3/31。
サ活は以下3セット。サウナ、冷水風呂、プール共コンディションは良いので、閉店は残念ですが仕方ないですね。良い湯、ナイスサウナに感謝!
・コンフォートサウナ5分⇒プール1分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ7分⇒冷水風呂1分⇒休憩3分
・コンフォートサウナ12分⇒プール1分⇒休憩5分

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
0

しくじり蒸し男

2020.02.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SUNUO♨️🍶

2020.02.29

1回目の訪問

♨️サウナ4回
♨️水風呂4回
♨️ミニミニプール2回

3月で閉店されると聞き、なかなか行けない東京都の「市」の銭湯へ。

銭湯料金にサウナ220円をつけると、サウナ専用VIPエリアに行けてドキドキ💓専用エリアには椅子や洗面化粧台もあり、さらに二階には休憩スペースまで!水風呂や洗い場も専用!

サウナでは常連さんたちの前を通らないと座れず、すいませ〜んと言ったら、こんにちは〜と返してくれ、とっても良い雰囲気の常連さんたちでした😻そしてフィンランドサウナで息苦しくなく居心地が良い〜💓常連さんたち曰く、今日はぬるいわね、とのこと。たしかにアツアツではありませんでした。

外には露天風呂やミニミニプール、寝っ転がれる椅子もあり、素晴らしい空間✨

本当に、本当に閉店してしまうのがもったいない…😿
お店の方も優しくて、癒されました。素晴らしいお湯、サウナ、空間をありがとうございました😽

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
13

あんこ

2020.02.29

5回目の訪問

今週も来れた!
お風呂もサウナも今までにない賑わい。
でも広いので全然大丈夫ー。
サウナはいい湿度!いつもより熱く感じてすぐに玉の汗。

名残惜しくて10分5セットして
今日も癒された。。
しかし困ったなーどんどん愛着湧いちゃう泣

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
43

praise you

2020.02.29

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2、8分 × 3
水風呂:× 5
休憩:× 5

稲城長沼駅から徒歩5分。ノスタルジックな街並みに驚く。

銭湯代+250円でサウナ利用。カウンターのご主人が優しい。
身を清めてまずはお風呂で体を温める。ジェットバス、ミクロバイブラ、電気風呂などがあって充実。そして露天風呂の広さと雰囲気の良さに驚く。素晴らしい。

いざサウナ!ロッキーサウナ、2段、テレビあり。温度計は76度くらいを指していて、湿度があり快適だけれどもしっかり汗が出る。久しぶりのサウナだからか、5分でキツくなってきた。(ミックスルール対決のサウナ耐久は凄すぎる、、)定期的に出るロウリュの演出が好き。
サウナ専用ゾーンの水風呂へ。
温度計19度。バイブラありで冷たい。気持ちいい。
外気浴スペースの寝転びイス(?)で休憩。
1セット目からバチバチにキマる。立てない。

ミニプール入ったり、サウナ利用者専用ゾーンで休憩したり色々アレンジも出来て楽しい。
そして、5セット後にはしっかりあまみが出ていました。

サウナでご一緒したお姉さまがお上品でステキで心も温まった。いい銭湯にはいいお客さんがいる。

素晴らしい施設で3月末閉店は本当に惜しすぎる。近所にあったらめちゃくちゃ通う。
来れて良かった!もう一回来たいな〜

続きを読む
39

あるみ

2020.02.29

1回目の訪問

綺麗な銭湯。広いサウナ、サウナ専用エリアに水風呂、さらに露天にも水風呂(ミニプール)、もちろん外気浴もできる。
こんなにいい銭湯なのに3月で閉店とのこと。なんとも惜しい限り。
遠いので通うことはかなわない。
東京銭湯スタンプラリーのためもあって緊急訪問。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
41

岩☆ロック

2020.02.29

6回目の訪問

否が応にでも春になると別れなければいけない瞬間がやってくる☆

課題であった作品を劇場で見た帰り、一カ月ぶりに趣き、受付に券を出した時、オーナーさんから三月いっぱいでここを閉めるとの衝撃発言を聞き、心は漫ろである。

今日は幸か不幸か、コロナの影響でなのかサ室はほぼ貸切状態であった。

ここで育んだ思いを回想しながら胡座をかき深呼吸する。
流れ落ちるのは汗だけではない。

寂しさに思いを馳せながら露天風呂で溜息をつくと少しフライング気味で目覚めた桜の花弁が静かに舞い降りてきた。

もう、終わりだね
君が小さく見える

小田和正の言霊を胸に抱きながら泣きそうになりながらこの施設を思った。

もうすぐそこまで春がやってきている☆

続きを読む
76

ともちん

2020.02.28

3回目の訪問

あと5回は来る‼️

の、1回目😆

なんで閉店なんだよぉぉぉ😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃,19℃
50

飛翔!燕@糞弱いねw

2020.02.28

1回目の訪問

3月31日を以て閉店という稲城浴場に駆け込みサ活

大型のスーパー銭湯や、チェーン展開しているスパ施設が増える一方、街中に根ざした昔ながらの銭湯が一つ、また一つひっそりと消えて行く
時流とは言え、寂しい限りだ...

稲城のサウナは季乃彩や丘の湯はよく行くがここは初めて
今後の予定と照らし合わせても...文字通り最初にして最後の訪問になりそうだ

\(^o^)/貸し切り~♪

サ室は広く、明るめ
85℃でカラカラ系
最初12分、以降10分くらいでいい感じ

水風呂18℃
バイブラのせいかもちょっと低く感じる
なめらかな水質で心地良い!

そして...屋根裏の休憩所が風情があって素晴らしい
山小屋に来たような感じがする
下からゴボゴボとお湯の音が聞こえ、これが山小屋で聞く川の流れのようで、薄暗いロッヂみたいな休憩室と相まってすっかりリラックスできました!

もっと早く知ってれば、来てれば良かった...
逆に言えば、1度でも訪れることができて良かったと心底思う素敵なサ活でした♪

続きを読む
35

くじら

2020.02.28

1回目の訪問

サ友にオススメされたとならば、来るしかないっす。と、いう事ではじめましての稲城浴場へ。

何故にこんな良い銭湯が閉店してしまうのじゃ?
サウナ室もそこまで熱くはないが、じっくりと汗が出る。
水風呂だけでなく、露天にもしっかり冷たくて気持ちいいミニミニプール。

銭湯と言えど広く気持ちいい露天風呂。

家から結構距離あるから中々来れないけど、もっと早く知っておけば良かった😭

続きを読む
66

千鳥足

2020.02.26

1回目の訪問

水曜サ活

露天の水風呂と外気浴椅子が素晴らしくて久々のトランス状態突入。

サウナ:8分、13分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
サ室の温度は低めなのにじんわりしっかり汗をかけて、すごく気持ちいいサウナだった。
汗のでる/でないは、サウナの温度だけの話ではないのかな?いまだにメカニズムがよくわからないけれど、とにかくここの環境は良かった。
こんな良いところが3月末で閉店とのこと、人類の大きな財産が。。

サ飯は分倍河原の立ち飲みでした。
サウナのおかげで稲城や分倍河原を知った。良いことしかない。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
27
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設