北海道出張仕事にて
帰りのフェリー乗船前に少し時間が出来たので新規開拓を兼ねてこちらの銭湯に初訪問です
夕方時ですが地元の方が多く来ていて賑やかでした
風呂場も脱衣場も常に人が居て皆さん顔見知りなので挨拶されたり話で盛り上がってました😸
そんな中をサ活スタート
2段式のサ室はブラックシリカというあまり聞いたことのないものが設置されていて遠赤外線ストーブが稼働するサ室内
この効果なのか分からなかったけど温度がさほど高くないけどしっかりと熱さを感じ発汗も良く汗掻きました💦
室内マットがないのでそれぞれ持参した物を挽いて座るタイプ
終わると座った所を乾拭きタオルで拭いてから退室するマイルールもあります
水風呂は2つあってどちらもお一人様使用で小さめですがキリッと冷えていて身体はしっかりとクールダウンが出来ます
休憩は元々露天風呂だったと思われる所に椅子があってそこでゆっくりと
もう一つはミストサウナ
こちらは熱すぎずじっくり汗を掻きました
サウナ10分×1
ミストサウナ10分×2
水風呂1分×3
休憩は短目に
〆は電気風呂へ
以前TVの「マツコの知らない世界」で特集されていて改めて入り方やら効能など調べてみてちょっと知識を持ってトライしてみました
1.5分×2回のセットで
関東にはあまりないので今回ある所に行こうと思いこの銭湯に来たのもありました
気持ちいい感じになったかと思うけどもう少し入らないと効果を実感出来ないのかなぁ😁
さて
今回は自分的には完全にアウェイな雰囲気でのサ活でした😅
2セット目も通常サウナ行こうとしたけどほぼ満席状態でめちゃ話が盛り上がっているとこ入るのちょっと躊躇う自分‥
まぁでも活気のあるこういう銭湯に来るとなんか元気をもらえるのと不思議と落ち着く気がします
これでサウナ込みでワンコイン¥500ってスゴイ!
フロントの女将さんも優しく接して頂きました
昭和の雰囲気が残るこういう銭湯はこれからも長くやってもらいですね~♨


男
-
82℃
-
16℃
2024年12月、とても辛い別れがあり悲しみにくれてました。
サウナにも全く行けず、ととのいには程遠い状態が続いてたのですがこのままじゃ良くないと意を決して3週間ぶりにサウナへ。
閉店間際の1時間勝負!
お客さんも少なく、2セット目はほぼサ室独占。小さなテレビから流れてきたJUJUの「やさしさで溢れるように」
歌ってたのはNEWS増田くんだけど、泣けた。
久しぶりのサウナは少し頭の中のモヤモヤを楽にしてくれました。
年内また来れるかな。自分にとってサウナはやっぱり癒しだと再確認できた忘れられないひと時でした。
そして録画して深夜に観た
サ道2024〜誰しも何かを胸にととのう〜
タイムリー過ぎて無理でした号泣😭

男
-
80℃
-
15℃
- 2018.05.01 05:31 Justfield.L
- 2019.05.02 09:59 UGウォーカーakaサウナチョットスキ
- 2020.11.29 18:59 yokoyumyum
- 2023.03.17 11:44 あわ
- 2023.10.15 20:57 しょうへいへー