対象:男女

ホテルテトラリゾート仙台岩沼

ホテル・旅館 - 宮城県 岩沼市

イキタイ
47

赤レンジャー

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

りゅうやん

2025.02.09

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然さん

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

仕事でアウフグースに行けずしょんぼり(´・ω・`)
名取で仕事を済ませてサウイキ検索🔍
テレビの無い無音のサウナを探していたらこちらが見つかり即決で来てみたものはいいものの…
サ室にタオルマットが無いのがちょっと💦

幸楽苑 利府森郷店

坦々麺

ピリ辛で、辛さが物足りない🌶🌶🌶

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
59

りゅうやん

2025.02.03

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃべ。

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ:10分*3
久しぶりのテトラリゾート。1000円オーバーが当たり前の料金で600円は破格。運良く26日風呂の日で飲み物サービスだったから実質500円だ。
休みはグリーンピアを利用したっぽいおじさん達でほどほどなにぎわい。もちろんおれも立派なおじさん。
さて、外気温に左右される水風呂は冬はキリっと引き締まってよい。相変わらずの昭和ストロングなサウナも健在。最後はなんとか石の人工温泉でいい感じにまとまった。
ポイントカード作ったからまたこよう。
ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

りゅうやん

2025.01.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2025.01.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2025.01.01

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2024.12.22

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2024.12.14

7回目の訪問

メガネ置きなし。
サウナ時計無し。
サウナマットあり。

続きを読む
10

オロポ好き過ぎ🎵

2024.11.10

1回目の訪問

グリーンピア岩沼でフットサル。
この辺り、熊が出るらしい…熊さんに出くわさない様にキャッキャ言いながらボールを蹴る。
フットサルの後サウナ入ろうと話してたら友人が無料券をくれるという!素敵!お父様に貰ったらしい。お父様ありがとうございます。
有り難く頂戴していざ入館。
サウォッチ持って行ったのに全然電源入らん…時々、うちのサウォッチは機嫌を損ねる。
まだ電池切れないと思いながら諦めて付けずに脱衣。浴室へ。

フットサルでカラダ温まっているので洗体を済ませた後、軽く湯通し、水通ししたらカラダを拭いてサウナ室へ。
カラカラの昭和ストロング系。時計もテレビもない。砂時計が1つあるが何分計かわからない。定員4名プラスαくらいのコンパクトなサイズ。利用者も少なく、1人か2人くらいで過ごす。
温度は91〜99℃を推移。温度が上がっていく過程がアツくていい。
おそらく10分ほど入り、水シャワー浴びて水風呂へ。持参した温度計で測ると20℃ほど。
なんか、色々浮遊しているな〜。あまり気にせずカラダを冷やして再度水シャワー浴びて、カラダを拭いて脱衣所で休憩。

浴室に休憩用の椅子が2つあったが先客がいたので今回は利用せず。
その後はサウナ5〜10分を2セット、水シャワー、水風呂、水シャワー、脱衣所休憩でスッキリ。
時計は脱衣所にしかない。浴室内にも時計が欲しいなーと思ってしまう。
時間を気にせず、自分の感覚と向き合えればいいのだろうけど、そうもいかない事も多い。

午後から予定があったので滞在1時間ちょっとで退館。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ゆりゆず

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

雨の中テニスをしたため…
風邪ひかないように風呂へ…
2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
13

いぬしげ(蒸しキング)

2024.10.30

1回目の訪問

ホテル宿泊者は24時まで入れるようだ

サウナ室には21時まで に見えるが 線が引いてあり24と読めそう
現に22時くらいでもあつい

朝は10時から
サウナは4人まで
色々劣化してて 〇〇したらサウナやめます的なネガティブが多い
サウナはドライで 熱さはそれなり

水風呂は この時期そこまでぬるくない
ととのい椅子は2つだが 今日はプライベートサウナ並みに人がいない

プライベートサウナと考えれば めちゃくちゃ楽しめる

続きを読む
17

兄やん

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃

りゅうやん

2024.10.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロト

2024.09.08

9回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂冷たくないもんだから休憩も兼ねて次の方来るまで入ったまま。
テレビもBGMもいらない時はここがいい。

70.1
68.7

続きを読む
28

uzi

2024.09.06

1回目の訪問

R4から岩沼方面に向け、山間を抜けると見えてくる
「グリーンピア岩沼」は、宮城ケンミンには知られた仙南地区
有数のリゾート複合施設、してその敷地内にある宿泊施設が
今回オジャマした「ホテルテトラリゾート仙台岩沼」っつーワケ。
(あー、大分前だけどバイクの試乗会で来たわ ココ…🤭)

久々の日帰りホテルサウナだ、なんて浮かれてたけど、建物の雰囲気は
ホテルっつーより保養施設といった感じで、なんといーましょーか、
ビジホ以上ラブホ未満 とでもいーましょーか、ま、そんな雰囲気をば
そこはかとなく醸し出しているテトラちゃんなのでございました。

入場すると正面くの字に曲がった大浴槽のフチにデデンとトド寝する
オトーサン、うーん フリーダムw 浴場は入って壁伝いに右方にカラン
続いて正面に向かって大浴槽、左方に水風呂~サウナへと続く、ガラス
張りの正面には手入れの行き届いた庭園があって、パノラマ感ハンパ
ないんだけど露天はナイ、全体的にウッディな内装に趣を感じるものの
場内 なーんか(更衣室も含め)やたらカクカクした印象で、建築上
デッドスペースをお風呂にしたんじゃないかと思わせる独特な造りw

サ室は定員4名(施設側希望)のヒザ突合せ型で、リニューアルの
形跡 見受けられるものの 経年により燻された木壁が中々のテイスト、
てか熱いなオイ!🥵 見れば室温計は100℃を行ったり来たりの
キンキン、ストロングスタイル! マット敷いたケツ周りや足裏が
アチーのなんのって、コリャかなわんと いざ水風呂へってんで入ったら
「あぁ~…、コレ、エーエンに入ってられるヤツや~」
(手持ちの水温計で26℃をマーク(!))あははははwww😭

イマ風の施設ではないので、こうでなくてはいけない!というワケでも
ないんだけど、まず水風呂に手すり/段差が無いんだよね、なもんだから
出入りに多少のしんどさがある、特に年配の方はそう感じるんじゃない
かな、ソコソコの深さがあるんで余計にね、あと、カランの壁面全面が
鏡なのはいんだけど、シャワーヘッドのホルダーが手元にしか無いんで
頭濯ぐ時に少しばかりの不便さを感じるんだよね、んー しいて挙げる
のであれば、この2点がテトラのキニナルポイントでしょかねー。

名取から亘理までの「名亘(めいこう)地区」には評判のサウナも
多く点在する中、ケッコウ健闘してるんじゃないかな、地域の温浴文化
活性化を目指し、是非とも頑張って欲しいよね!😉

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 26℃
46

りゅうやん

2024.08.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅうやん

2024.08.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カズさん

2024.08.14

3回目の訪問

夏休みもあと2日、明日の帰京の前にこちらにインでした。サウナ1回目は10分しっかり蒸されましたが、水風呂がいつもより温度高めのせいか内気浴での整いの深度が浅く、何となく身体の違和感もあり、2セット/3セット目は約5分と軽めのサ活でした。サウナあがりはしっかり水分補給しながら休憩スペースでダラダラしています。

・お風呂(人工温泉)
・サウナ(10分、5分、5分)
・水風呂(1分)
・内気浴

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14
登録者: hakoneko@仙台
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設