対象:男女

扇の湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
143

夢芝居

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩  × 3

番頭のおばあちゃんに「こんばんは」と言う。
悪くないかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

未希(デート師匠)

2025.04.18

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiro

2025.04.18

4回目の訪問

サウナ飯

サウナの産湯は手稲ほのか
サウナの良さに目覚めたのはあしべ

銭湯の産湯は扇の湯
銭湯の良さに目覚めたのは文の湯

自分が銭湯民族になるきっかけを作ったのは相方。

そんなこんなでめっちゃ久々に扇の湯🌟
けんちゃんは相変わらず目が血走ってる😳

脱衣所でいきなり隣からキャーって聞こえてくる🤣
すぐに常連さんに会えたらしい

その後も浴室でも声が聞こえてくる😅

当時は熱すぎたジェット湯も今では気持ちいい🤤
成長したなぁ

サウナも最初より楽しめるようになって、マイルドだけど良いじゃん!って感じだった😁

水風呂は広くて札幌イチ!

半外気浴が出来て半露天の薬湯がたまらん😆

全身モンモンおじに話しかけられサウナで自然と雑談になる。
モンモンの肘が壁に触れてアチッてなってて思わず大爆笑🤣
そうゆうの大好物だからもう一回やって欲しい!

フィニッシュして番台前で待ってると女湯の脱衣所でめちゃ何人かで盛り上がってる!

サ飯に琴似の居酒屋で野球観戦⚾
オーナーも日ハムファンで意気投合!

試合終了まで楽しめた😁

CHINESE DINING ヨルシカナイ

なんちゃら黒チャーハン!

めっちゃ美味い!!

続きを読む
47

夢芝居

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ × 3
水風呂 × 3
休憩  × 3

昔ながらの銭湯。
最近は至れり尽くせりの施設が増え、甘やかされていたんだなぁ。ここは何も与えてくれない。
化けるか化けないか・・・

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サウナー20250122

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コロ助37@1億人のオジキ

2025.04.13

1回目の訪問

扇の湯の事が好きで好きでたまらない諸君!
「1億人のオジキ」コロ助37だ。
4月13日。戦闘の日のサ活は扇の湯です。

16時45分頃にライドオン。

元々は別のスーパー銭湯に行くつもりでしたが、そういや北都プロレスのDVDを制作されてるカリスマエディターのホリリンさんが、よく行くと言ってたなあと思い、予定を変えて、社会人になりたての頃に何回か来て以来、約30年ぶりに扇の湯を訪れました。

それにしても、当時のおれは江別市に住んでいて、職場も東区でしたが、ゲームセンター巡りが趣味でJR琴似駅から地下鉄琴似駅まで4軒のゲームセンターがあったので、琴似にはよく来ていて、その頃八軒にあった佳月湯にもよく行っていたのですが、インターネットが普及しだした頃とは言え、表通りに面しているわけではないのに、扇の湯といい佳月湯といい、よく見つけたものだと我ながら不思議であります。

さて閑話休題。
確かに行ってはいるのですが、浴室内がどんな配置になっているか記憶していないので、初めて来たのと同じようなもので、札幌在住時もスーパー銭湯ばかり行っていて、銭湯に来たのは滝川市にあった日の出湯に行って以来で、札幌の「銭湯」に限れば21世紀になってから初めてです。

シャワーとカランが銭湯を感じさせ、洗体してからサウナに入りましたが、マットが敷かれているわけでもなく、ビート板が用意されてるわけでもないので、サウナマットを持参していなければ、板に直にお尻をつけて座る事になりますので、神経質な人なら1分で退出するかもしれません。

サウナは2セット入りましたが、銭湯という事もあるのか、見事な絵の入った方もいらっしゃいましたが、滝川市にあった日の出湯と同じで、皆さん親切で譲り合いの精神を持たれている方ばかりでした。

サウナ室で無理しない!
サウナ室で倒れない!
明日も仕事!

シャイン!
フォーエバー!
扇の湯!

続きを読む
33

なっちゃん

2025.04.03

1回目の訪問

the銭湯!サウナ室は大人がギュウギュウに詰めて7〜8人入れるくらいと狭め。常連さんが多い感じ。温度は90度前後だか1段目と2段目ではだいぶ温度差がある!
サウナ室はのTVは色あせ?しててCMのピザが緑色に見える笑
水風呂は広くて温度もちょうど良い!
休憩スペースは半中の薬湯のベンチのみなので少ない。(あまり綺麗ではないのでサウナマットあると良い)

続きを読む
13

あっきー

2025.03.28

13回目の訪問

サウナ飯

ファイターズ開幕戦。さつよく回数券握りしめ銭湯観戦にてととのう

実質の今年度最終週。お仕事も大詰めを迎え問題なくミッションクリア。さて久々に銭湯でも行きますか。なんか相方さんはお仕事でお悩みのご様子。。。

#サウナ
遠赤2段席。ここは1段目と2段目で極度に温度が異なります。1段目がお好きな方もおり、率先して着座される方も。そのお気持良くわかります。1段目なら15分いけちゃうかも。2段目なら6分くらいでしょうか。
#水風呂
月見湯の水風呂にいてると私は思います。塗装剥げニスイヘンなくなった「令水風呂」は快適です。
#休憩スペース
半露天の外気浴はこれまた気持ち良い。窓開けはだめよでしたが。

車に戻ると清宮がホームラン打ったあとでした。

【追記】いやぁ。すごい試合だった。泣いた😭感動チームが一体。このように自らのお仕事もしたいと感動してました。ビール🍺がうまい✌

カレーハウス CoCo壱番屋 西区発寒店

ロースカツカレー

きれいな店舗で、コスパ悪気味のカレーで腹ごしらえです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
104

ちいかわファンのおっさん

2025.03.22

1回目の訪問

初めての訪問。
データ通りの銭湯。
サウナはまあまあの広さがあり温度は90℃で、イスの高さもあり心地よく発汗できる。
水風呂は大きくて深さもあり快適。
半露天の休憩ベンチは古さが目立つがマット敷いて座れば問題なし。
全体に古さは否めないけど、空いてるしなかなかよいね。
もう少しキレイにして、休憩用のイスを浴室内に置いて、サウナをロウリュウにでもすればもっとサウナ好きが集まりそう。

続きを読む
17

さうなん

2025.03.21

1回目の訪問

ライブ会場の近く、始まるまで軽くと思い、立ち寄るも、なんといい銭湯でしょう!
銭湯の割に広めの浴室、半露天のようなスペースまである!オリンピアの新汗覚は90度、しっかり蒸されることができた。そして、メインの浴槽並みに大きな水風呂、時間潰しにはもったいなかった……

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
38

あらま

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トラック鈴木

2025.02.23

1回目の訪問

初めて来た銭湯♨️です♪
水風呂や冷水🚿もありコスパもいいし
駐車場もありありがたい!
札幌にもまだまだいい銭湯がありますね♨️
自分の知らない場所はまだまだあるなと痛感した
凱札サウナ帰郷でした
明日はラストかな
押忍🥋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
36

R

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

numaasan3

2025.02.04

1回目の訪問

——料金——
・入浴料:500円(12歳以上),150円(6歳以上12歳未満),80円(6歳未満)
・使い捨てバスタオル:280円

・頭皮マッサージ用丸ブラシ:220円

——支払い方法——
・現金のみ(おそらく)

——-備え付け用品——-
・ドライヤー×1(3分/20円)
・トイレは洋式
・アメニティなし
・洗面台の水は飲用可能とのこと
——お風呂の種類——
・薬湯(半露天風呂)
・電気風呂
・ジェット風呂
・普通の風呂
・水風呂(室内、17度くらい, 3人)
・遠赤外線サウナ(2段式、90℃、テレビ、時計なし、6人、サウナマットなし)
・半露天風呂にベンチ1つ
———その他————-
サウナは遠赤外線で少し低めの温度設定。もう少し暖かい方が好み。サウナマットがないため、潔癖の方は注意。

水風呂はちょうど良い冷たさ。
薬湯が半露天風呂?(外付け?の内湯で、いわゆる風呂場の高温多湿感はない)で、冬はさほど寒すぎもせずちょうど良い気温。ただ備え付けのベンチが若干汚い気がする。

人もさほど多くなく、値段もリーズナブルであるが、ととのいはしづらそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

こうへい

2025.01.25

3回目の訪問

サウナ(6〜10分)×2
水風呂(45秒)×2
外気浴(5〜8分)×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
6

サウナー20250122

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

アマジ

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐辛子

2024.12.13

1回目の訪問

お初でした🌶
銭湯としては広々🌶
半露天風呂もあるし水風呂も大きい🌶
なかなか良かった🌶
琴似での飲みのセットで使いたい🌶
蒲鉾🌶

続きを読む
29

ぺろ👨🏻‍🦲

2024.11.14

18回目の訪問

サウナ飯

定時の3時間早上がり(1430)

インフルの予防接種を受けに行くのです💉

大通から琴似まで🚶‍♀️

1週間ぶりに🚶🏻💨 ん〜気持ちよし


病院(かかりつけ医)入るやいなや、呼ばれて💉

腕まだしまえていないのに会計コール


そして3ヶ月ぶりの扇の湯

紋紋 しびれる紋紋の方はご不在

スハラーさんのご指導どおり

【あつゆ、サ、あつゆ、水】×3でGo to Heaven✨☝😇☝✨

夏よりサがぬるい気がして、下段に立つ


水風呂17.6℃(予想17.1℃)

シャワー16.0℃、夏は13.0℃だったのに😱💦



一旦帰宅して、未希さん、hiroさん、妻と⚾日公反省会を本当にする

わたくしは野球名鑑持参
いやー、楽しかったです


今日イチは、hiroさんのラソラのくら寿司のツナマヨが美味すぎて、大将にお礼を言いたかったって話

そして、来たる冬のアヴァント、沖縄の⚾日公キャンプの契りを交わす(?)


おみやまでいただき、まことに恐縮でございます


また、反省会(ナンノ?)やりましょー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
91

唐揚げの錬金術師3

2024.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: kurot
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設