土曜出勤後、夕方16:00過ぎに到着。
15:30の開店すぐのため、混んでるかなと思いながらサ室を覗くと、満席ではない感じ。
洗体→下茹でし、サ室へ。
2段目は3名座っていたため、まずは1段目で温まる。そして2段目が空き次第移動し、空いた遠赤外線ストーブ近くに着座。
熱源が近いため、体感は100℃近くの熱を感じる。
心拍数も早めに上がり、水風呂へ。
体感20℃。タイミングがよく、しっかり目に浸かることができ、脱衣所へ。
深めのととのい!
ストーブ近くで、水風呂のタイミングを計った結果、長めのサウナが効いたのかも!
だが、2セット目は、常連さんの洗礼を受けてしまった。
せっかく気持ちよいサウナなので、皆が楽しめるように振る舞えるとよいのですが。。。残念です。
ということで、今日は2セットで切り上げ。
大黒湯は、交通の便かよく、クイックなサ活をするときに、来させてもらってますが、時々、僕にとっては客層が合わないことがあるのかな、と思いました。
少し距離はあるが、別の銭湯の機会を増やすのもありかも。
とはいえ、1セット目は深めのととのい、ありがとう!大黒湯!
\(^o^)/

- 2018.04.18 21:58 ケムンパス
- 2018.09.03 18:58 ひぎつね
- 2019.09.06 23:19 saunacamper
- 2020.02.15 23:16 Giuseppe
- 2020.02.21 21:22 Giuseppe
- 2020.11.13 22:09 アヤノ・M
- 2021.11.17 13:32 aji
- 2022.01.26 12:06 ♨どめお♨
- 2022.03.03 23:05 右京
- 2022.07.26 20:14 アヤノ・M
- 2022.11.10 01:26 のん坊
- 2023.01.05 14:55 しょーき
- 2023.04.13 19:15 aji
- 2023.06.08 17:53 くろね子
- 2023.06.08 17:55 くろね子