男
-
55℃
お花茶屋の地下水薪沸かしローカル銭湯。ちょい熱めでゆったりたっぷりないいお風呂に、居心地よく清潔感のあるやさしく安らぐいいスチームサウナ、男湯女湯を跨ぐ中島盛夫さんの富士山の壁絵は個性的な色使い。描かれてるのはやっぱり矢切の渡しかな。けして突き抜けた特別体験ができるわけじゃない。でもそんなの求める気持ちすら脱ぎ捨て洗い流したいから、だから銭湯が好きだし、そんな中でも力みなくうきうきするさりげない魅力がこのさつき湯さんにはある。
我が家練馬区から葛飾区はなかなか遠い。銭湯クエストのスタンプ、せめてタオルをもらう最後のとこは初めてのところに行こうと思った。お遍路をもらってみたら、銭湯の新規開拓が二ヶ月ぶりになってた。心に余裕がなくて、いつもの安心なところに頼りきる毎日。やっぱりいろんな街のいろんな銭湯に行くことそのものが、自分にはとても大切なことなんだ。京成線のお花茶屋駅から徒歩10分ほど。立派な煙突の下。横側奥にはたくさんの薪。黒地に白字の看板が印象的。入ったときは若めなおにいさん。人が待ってる中でスタンプの紙切るお手間をおかけしてすみません。でも親切にありがとう。スチームサウナは入浴料に込み。靴箱の鍵は預けず、ロッカーの鍵は好きな番号のを自分で持っていくスタイル。脱衣所ゆったり。
浴場はやはり水色の高い天井。差し色の赤いラインにときめく。細く横長の壁絵。まだ新しい。夕焼けともいえない黄色の空と富士山、そして川と渡し場。立ちシャワーが多くて、その仕切りの黄色も個性的。湯船は広いの一つでその中にバイブラも座り湯もジェットも。この日は生ラベンダーが入っていてとってもいい香りだった。入るときに思わずあぁぁって言ってしまうのって特に銭湯。42度くらいかな。あっという間にぽっぽとあったまる。
#サウナ
奥に向けて横一列六人入るスチームサウナ。二つのシャワーヘッドから水が出つづけスチームを作るマシン。嫌な匂いもべたつきもなく、爽やかですらあるいいスチーム。刺激的な熱でもないけどやさしくもしっかりあったまる。座面を流せるシャワーがついてるのも嬉しい。銭湯のスチームサウナって、桶に水汲んで持って入るローカルルールがあるとこも多いから初めてのとこだと様子見たりしちゃうから。
#水風呂
なし。水シャワーの出る立ちシャワーもあるらしいけどよくわからず、カランのそこそこ冷たい水を何度もかぶった。
#休憩スペース
そこまで混んでなかったので洗面椅子でも安心して過ごせた。
火照った体は拭いても汗が吹き出す。ゆったりした脱衣所で、扇風機の風を浴びながら落ち着くまで過ごす。帰りはご主人。また心にゆとりがあるときに、お腹空かせてこの辺で飲んで帰れたらいいな。







男
-
55℃
592施設目💐
水風呂なしシリーズ!何個も東京銭湯をハシゴするのも、おそらく今日が最後(たぶん)。ハーフラントレからのお初のお花茶屋。
ここは古いことは古いのですが、天井と銭湯絵が塗り替えてあってキレイ!中島絵師ですね。富士山と…美保の松原?が描かれており壮観です。
スチームは普通のお湯が出てるタイプ、強いて言えば2つのシャワーからお湯が出てるのが少し特殊?なのですが、入るとなんとカランのイスを座面の上に置いて座っている常連さん!そして備え付けられたシャワーでセルフロウリュ的なムーブでお湯シャワーが出ているところに更に追加でシャワーw スチームサウナでととのうテクニック、学ばせていただきました…
水シャワーを浴びようとしたら先輩に占領されていたので、仕方なく脱衣場のクーラーで我慢するさ…

初めまして〜
お風呂もペンキ塗りたてなのかな?
めっちゃ綺麗で更衣室も綺麗
湯船も茶葉が入ってて(多分ローズマリー)
いい香りがしてよかった〜!!
洗ってから
湿式サウナ
8分✖️1セット
水風呂はないので水シャワーと
桶で何度も水かけた
1回でめっちゃ熱くなったので
もう一回は入らなかった、、
湯船でもめっちゃ汗出る〜
常連の方が風呂上がりにお風呂セットを
持ち帰る時に風呂敷で包んで持ち帰ってた
景色を見て、どこか懐かしくここ最近は
見ない光景だけどすごく心に残るシーン
でした。
風呂敷持ってないけど、この景色って
なくなってほしいなって思った。
いつか風呂敷買うかあ〜
なんか今日はいい景色を見せてもらった
おばあちゃんとも会話できたし!
やっぱこうゆう何気ない交流が
銭湯の良さですよね!
いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪
銭湯お遍路443軒目

銭湯スタンプラリー最後の日。会社から1番近くで行ける寺島浴場にまだ景品あるから行こうと思ってたのに、昼に在庫確認したら❌に😭
急いで他を探したら葛飾区と足立区しかない💦
仕方ないからお花茶屋のさつき湯へ♨️
レンタサイクルで25分🚲💨風呂前にいい運動になった!
しかし噂に聞いてたぬるいミストサウナ🧖♀️本当にぬるくて、入ってると寒くなる(笑)お風呂に入って温め直しました。ホットヨガのスタジオの方が熱いかも。
壁から2本のシャワーでお湯出しっぱなしのサウナ。家でも出来そう(ただし水道代とガス代…笑)
昨日蒲田でサウナしっかり入ったので、熱めの薬湯♨️(緑地カテキン)でフィニッシュ!
スタンプラリーの靴下🧦はまだありそうです😊
近くに共栄学園があり、たくさんの高校球児達とすれ違いました😊遅くまで練習お疲れ様*´ㅅ`)"






女
-
30℃
女
-
30℃