女
-
95℃
-
20℃
台東区銭湯のスタンプラリーも残り1週間と迫っており、何とか10個集めてタオルと交換したいので、今夜はこちらへ。サウナ料金が200円と安いことに驚きながら、着替えていざ。
サウナ:8分×2
水風呂:60秒×2
内気浴:8分×2
計2セット
総評:200円と安価な価格ながらめちゃくちゃ発汗できる良いサウナでした。ほうじ茶の香りが充満しており、すごくリラックスさせてくれて、よきよき。
水風呂も地下水で冷たすぎず、温すぎずで丁度いい温度で心地良い。水風呂入ってると、土地柄入れ墨の中年の方がいたけど、めちゃくちゃ優しくて、22時のサウナマットタオル交換を受付の女性がしていると手伝ってあげており、片付けたタオルを先に階段下りて、脱衣所においてあげていた。終わりに「いつもありがとうございます」と言われていたので、毎回手伝ってあげてる人なんだろうなと下町の温かさにほっこりしました。
整い椅子はないので、階段下りて、風呂椅子で明日のジョーの燃え尽きたよスタイルで。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/rE50xSwBRiZazOfldR8DXgjhsZl2/1725614014457-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/rE50xSwBRiZazOfldR8DXgjhsZl2/1725613999142-800-600.jpg)
男
-
110℃
-
18℃
女
-
91℃
-
21℃
女
-
90℃
-
21℃
女
-
90℃
-
21℃
【開拓121件目】
前から気になってたアクアプレイス旭へ
ベスコンサウナをしようと
自宅から雨の中約1時間歩いて到着笑
脱衣所がきれい
ロッカーが新しいめ
3年くらい前に改装したとのこと
銭湯では少し変わった作りで
浴槽部分が2階建てで
1階部分が洗い場と湯船
2階部分がサウナと水風呂
ジェットバスが強力で
サウナへ行く前のお湯も充実してて良かった
【サ室】
118℃ 2段 収容9名 ドライサウナ 遠赤外線型 ガス
設定温度は高かったが、体感的にはマイルドで85℃くらいの感覚で、自分は10分以上入ってられた
お茶の香りして、壁面にお茶っ葉が入った袋がちょいちょいあった
→ 4セット目に入ってきたドラクエが
サ室内に私語禁止って張り紙が貼ってあるにも関わらず
何も気にせずおしゃべりをしていたので残念
改めてマナー違反はやめてほしいと思った
【水風呂】
15℃ 収容4名 バイブラなし
温度計は15℃表示だったが、体感的には18℃くらい
冷たすぎず、ぬるくもなく
気持ち長めに入ってられる水風呂だった
【ととのいスペース】
内気浴:サウナを出た先のスペース 1席
毎回他の人が使っていたので、また今度
脱衣所:椅子3つ
バスタオルを腰に巻いて
冷房が効いていてよかった
【料金】
入浴代+サウナ代:750円(現金のみ)
(共通入浴券利用で実質700円)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1725121219506-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1725121222493-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1725121224656-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1725121241912-800-600.jpg)
男
-
118℃
-
15℃
サウナ 8分×4回
水風呂 2分×4回
外気浴 3分×1回
東京出張2日目♨️
明日帰阪予定だったのが台風で新幹線全線取り止めとなり、1日前倒しで今日帰阪。ところが静岡の大雨で新横浜まで来たところで運転見合わせ☔️その影響が長引き、なんとその新幹線も運転取り止めとなり東京に引き返すことに…
1日前倒しでキャンセルしたホテルに問い合わせたら、まだ空いてる状態だったので宿泊が可能に❗️
行ったり来たりでかなりヘトヘト😓というわけでサウナでリフレッシュ♨️
ホテルでサウナの無料チケットをもらったので入浴料金のみでいけました❗️
受付、脱衣所、浴場内、全て綺麗で清潔感あり✨
洗い場、浴槽は1階で、サウナ、水風呂は2階。
サウナは2段式で上段はアッツアツ💦温度計は120℃表示だったがほんまかなぁ〜🤔
ほんのりお茶の香りがすると思ったら、壁面上部にお茶っ葉が入った袋が何個か吊り下げられてました🍵
水風呂は15℃表示。これが自分の最適温度だと知りました💧キンキンでもなく、ぬるくもなく、ちょうどイイ温度を実感できて最高でした❗️
1回外気浴で整い、最後は温浴でほっこり☺️
東京出張の際はリピート間違いなしです‼️
男
-
120℃
-
15℃
- 2018.04.05 19:04 くちびるパパ
- 2018.05.31 19:52 satoshiii♨️
- 2018.08.15 01:47 さうな姫(桜餅)
- 2018.10.04 08:00 ほソ
- 2018.10.30 06:50 ほソ
- 2019.01.05 17:10 ダンシャウナー
- 2019.02.23 21:12 宇田蒸気
- 2019.10.06 22:04 Totonotte
- 2019.11.02 23:30 湯っち
- 2019.11.02 23:31 湯っち
- 2020.01.31 14:07 あ
- 2020.02.21 07:48 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.03.24 09:23 moo
- 2020.04.18 18:16 ゴロリ
- 2020.06.19 12:56 ほソ
- 2020.08.23 01:46 hayamin
- 2020.10.05 18:52 ゴロリ
- 2020.12.04 22:45 ミッキー山下
- 2021.05.09 16:51 Masaru Ikeda
- 2021.08.11 18:13 ストーンオーシャン・クネピ
- 2022.01.17 21:08 たつ兄
- 2022.02.08 00:37 ゆき
- 2022.06.05 16:39 あまみ
- 2022.07.15 09:10 ちぇる
- 2022.07.20 23:40 やったん
- 2022.10.25 23:09 たつ兄
- 2023.04.10 16:16 干物
- 2023.05.18 20:10 干物
- 2023.05.18 21:55 干物
- 2023.07.04 13:37 たつ兄
- 2024.12.19 21:46 河口拓也