温度 92 度
収容人数: 6 人
サウナは13時〜22時まで 入口にビート板タイプのマットがあるのでそれを使うスタイル
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 3 人
2017年冬に設置されたばかり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
施設入口と温泉入口に飲料用温泉水あり。 徒歩2分に温泉たまごを茹でるスペースあり。たまごを持参すれば風呂上がりに食べられる。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
青森市の温泉街と言えば浅虫温泉。テレビなしサウナがある噂を聞き、椿館さんへ日帰り入浴で初訪問。
浅虫温泉街の狭い道を進んだ先に椿館はあった。
椿館正面左には、ねぶた祭りの衣装を纏ったでっかいおじさんのねぶた!
青森らしいオブジェ。(夜になると灯るのかな?)
おじさんの正体は、青森県出身の版画家である、世界のシコウムナカタさんでした。
早速、浴場へ向かう。
ドアを開けて向かって右側に大きな浴槽1つと奥に水風呂。
サウナ室は左側手前にあった。奥には露天風呂、清潔かつコンパクトでいい感じ。
平日昼に訪問したが、常連客らしき方が4~5名と賑わっている様子。
身体を清め、早速サウナ室へ。
こじんまりとした空間で未経験の木の香りがする。
TVがなくサ室外の水流音がきこえてくる。自分好みの静かで理想的な環境だ。
温度計は80℃を示しているが体感90℃くらいあったような・・・湿度は少し低め。
水風呂は体感19~20℃くらい。浴槽の底が丸い石で感触が楽しい。
水は柔らかく、しっとりと肌に浸み込む感じが良い・・・!
露天スペースは若干狭めなものの、混んでなかったため外気浴ができた。
木々に囲まれながら、鳥のさえずりを聴きながら昇天。
サウナ(8分)→ 水風呂(3分)→ 外気浴(5分)の3セットでしっかり発汗。
脱衣所の入り口の前に飲泉所があり、冷えた状態の温泉水をいただく。
くせがなくまろやか、、、優しい。
(飲泉できるのも本施設の特徴だそうです)
大満足でした、冬にまた来たいなぁ🌨
ありがとうございました!🎇
1300-1445
①10-1-3
②10-1-3
③10-1-5
④10-1-5
料金700円、日帰り入浴13:00〜15:00まで
毎週月曜日が日帰り入浴がお休みとのこと
浅虫温泉郷をさらにググッと入っていくイメージで知ってる人しかこないんじゃなかろうか。
建物も趣があって、旅館だけに温泉施設にはないホスピタリティが心に染みる。
受付でお金を払った後、貴重品を受付で預け男湯まで。脱衣所も広いし、当然ドライヤーはお金なしで使える。
サウナはカラカラのドライサウナで84-88度。温度はそこそこだけど、カラカラなのですのこは熱い。入口前にビート板があるのでかならず持った方がいい。
サ室は大体2-3年前くらいに新設したとのことで、めちゃくちゃ綺麗。MAX6-7人くらい入れる2段でTVなし。
灯りもちょうど良く聞こえる音は外のお湯が溢れる音だけ。没入感えぐい。
水風呂は冷たすぎず、ぬるすぎずの18度くらいでしょうか。気持ちいい。
そして内風呂と露天にととのいイスが1つずつあり外気温によってととのい方を選べる。
ちなみに今日は風強めの外気温7度。少し寒くなったら露天に流れ込む。気持ち良すぎて涙出そうになった。
浅虫温泉郷に穴場あり。こんないい施設なのに投稿が少ないのは、新しく出来たことと日帰り入浴が限られてるからなんですね。
ここめちゃくちゃいいです。またかならず来たいと思えるそんなサウナでした。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 2、最終セット水シャワー
休憩:5分 × 3
合計:3セット
青森旅行。温泉にも入りたかったのでこちらへ。
入口のところに日帰り入浴の時間帯や
休みの日が掲示されていて親切。
だいたい月曜が休み、6:30~8:00と13:00~15:00だそうだ。
日帰り入浴客はブロック塀に囲まれた第3駐車場に停めるようにも書いてある。
JAFのカードはないので入場料700円。バスタオル貸出しは220円、タオル買い切りも220円。貴重品はフロントで預かってもらうスタイル。
脱衣所の前で温泉水が飲めるようになっているが、脱衣所から浴場にかけては給水器がないので、脱衣所にペットボトルを持っていった方が安心。
お客さんは私を含めて終始3~4名という感じ。サウナ内では2人以下だったので圧迫感はなかった。サウナはそんなに広くないので、3人だと圧迫感出ていたかも。
サウナはカラカラで木が熱い。上の段は奥行きがないのであぐらをかくのも結構ギリギリで、疲れたら足を下ろしたいのでビート板は2枚借りてよさそうな状況だったら2枚借りておくのがよいと思う。
水風呂はそこそこ冷たく、水があまり動いていないのでじっとしていればすぐに冷たい印象はなくなると思う。
イスは水風呂近くに2つあるが、外で風に吹かれている方が心地よかったので、露天風呂の横のスペースに座って外気浴を楽しんだ。
基本情報
施設名 | 浅虫温泉 椿館 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 青森県 青森市 大字浅虫字内野14 |
アクセス | ■車 ●青森自動車道・青森東IC下車 所要時間:約10~15分 ●みちのく有料道路 所要時間:約20分(料金所より) ■鉄道 青い森鉄道浅虫温泉駅から徒歩6分程。 旅館宿泊者なら要連絡で送迎あり。 |
駐車場 | 無料 |
TEL | 017-752-3341 |
HP | http://www.810215.com |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 11:30〜翌09:00
火曜日 11:30〜翌09:00 水曜日 11:30〜翌09:00 木曜日 11:30〜翌09:00 金曜日 11:30〜翌09:00 土曜日 11:30〜翌09:00 日曜日 11:30〜翌09:00 |
料金 |
浅虫温泉駅や各旅館で購入可能な麻蒸湯札で入館可能。
2箇所or2名分 1,000円 3箇所or3名分 1,500円 JAF会員証提示で大人700円→350円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.03.25 11:55 ゆかちん♨️
- 2018.09.03 19:07 ひぎつね
- 2018.12.17 13:44 hiroshi
- 2021.02.18 14:00 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)@ASA
- 2021.03.19 15:31 かつ。
- 2021.03.19 20:09 かつ。
- 2022.05.07 06:42 hakoneko@仙台
- 2023.05.11 18:02 キューゲル