対象:男女

男女入れ替え施設

湯の里 庚申湯

銭湯 - 東京都 西東京市

イキタイ
410

ごろう山鳥

2025.02.16

25回目の訪問

サウナ飯

なんか常連が今日ではないけどトラブル起きてるっていうか複雑な状況。
風呂では平和なんだけど酒飲むと大変になる人はいるけどな。

回数も時間も数えてない。ただ12ふんはいったのもあった。

入口で常連の知り合いと飲んで
酒屋で風呂じゃない人と飲んで
今夢庵
別に酒は飲んでないけど酒屋は話題が疲れてきたなと想い退散した。

夢庵 東久留米弥生店

天ぷらそば3玉大盛り

蕎麦湯も美味しかった。

続きを読む
6

ごろう山鳥

2025.02.05

24回目の訪問

水曜サ活

今日は色々な人と喋ってた
2時間超えちゃったからサウナ鍵は急いで返した。

続きを読む
8

シーメイ

2025.02.02

1回目の訪問

日曜節分の夕方に到着。
駐車場は2か所あり、どちらも待ちの状態だったが、運よく他の車が出てくれて、いざ入店。
受付には珍しく若い男性。
中へ入ると古いつくりではあるが、とても清潔。
屋根と時計がいい雰囲気でした。
浴場へ入ると、浴槽は3種類。
サウナと水風呂は奥の方にありました。
ここの銭湯は一週間で男女の浴場が交換するということです。

サウナは80度でテレビが中央にありました。
下段のストーブから遠いところにいたので、いつもより長めに1セットめは13分。
そんなに熱くないけど、汗はしっかり出ました。
その後水風呂へ。温度は18度。でも体感ではもっと冷たく感じました。

3セットやって退場。

とてもいいサウナだったけど、外気浴がないのが惜しいなあ。

でも、この近くで走る時は来たいなあとか思ったりしました。
店員さんも皆優しくて、客層も穏やかな人が多かった様子です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ごろう山鳥

2025.02.01

23回目の訪問

今日は空いてた。常連以外少なかった

続きを読む
6

汗ブー子

2025.01.31

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

かとっぽ

2025.01.30

3回目の訪問

【破風造り】

歴史に疎いので建物の造りの名前を調べました🤔

東上野の寿湯さんもそうですが
リノベーションで近代的な外観の銭湯も多い中で
昔ながらの外観なのはテンションが上がります💪

田無にある庚申湯さん
外観は昔でも中は番台ではなくフロントになってます

券売機などはなく直接お金を払います
以前キャッシュレスはPayPayのみ対応してた記憶がありますが
クレジットやタッチ、コードなど様々な決済にも対応してました☺️

そして浴室は1週間毎に男女で入れ替わるシステム
過去2回訪れたときは絹の湯でしたが
今日ようやく露天風呂がある方の富士の湯に入ることが出来ました

その名の通り浴室には大きな富士山のペンキ絵が🗻😳
何気に調べてみたらペンキ絵師って
現在日本に3人しか居ないらしくとても珍しいものだそう

★遠赤外線サウナ
室温90℃

そこまでカラカラでもないのでじっくり蒸される感覚
10分もいればかなりの汗が出てきます💦

★水風呂
18℃
地下水を使っていてめっちゃ気持ち良い😇

★休憩
椅子はありませんが
露天風呂の縁などを使わせてもらいました
今日はそこまで寒くなかったので外気が気持ち良かった😇


基本は地域に根付いた銭湯なので
別のところから訪れるサウナーもほとんど居ません
落ち着いてサウナに入りたいときはここだな

続きを読む
12

汗ブー子

2025.01.29

19回目の訪問

水曜サ活

21時半in♨️
寒かったからお風呂の熱さがしみる-✨
サウナ室はいつもよりぬるめに感じたけどしっかり滝汗✨
貸し切り状態で閉店ギリまで友だちとおしゃべりしながら楽しく入れました👍

ありがとうございました♪

続きを読む
75

けいこ

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アセロラ下川

2025.01.25

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごろう山鳥

2025.01.24

22回目の訪問

張り紙は見ようよ。流石に脱衣所でカメラはムカついた。

続きを読む
7

ごろう山鳥

2025.01.22

21回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は調布(湯の森深大湯)の方から常連さんが来る感じがあった。常連さん多かったなあ。仲いい50ぐらいの人たちはいないけど。自分が認識されてるから気は使う。幼児の団体さん来てたけどすぐ上がってたな。ってか庚申湯よりジム(僕だとジェクサー東小金井に通ってた)行ったほうが体にはいいようなこと言われた。
金峰山ってアフガニスタン出身の力士がすごいなと感じる。異国の地で凄く頑張ってるんだなと想像する。
隣の酒屋では今日は相手にされなかった。飲んだら追加しないで駅前のモスにでてきた。

サウナ自体は5分前後のを4回。洗い場で休憩。ととのいなし。水風呂で潜る。ここだと潜水はグレーゾーンだけど…。鍵持たないで入る常連もいるのはきにしない。払ってるんだし。

びっくりドンキー田無店

ドンキー満喫セット(レギュラーバーグディッシュご飯大盛り)

続きを読む
9

goya21

2025.01.19

18回目の訪問

家事をしたらすごく眠くなって夕寝してしまい、出遅れ気味の庚申湯。盛況だけど、みなさん静かにお風呂を楽しんでいて落ち着く雰囲気。のんびり温度のサウナを楽しんだら、最後は白湯とジェットを堪能してほかほかに。ここのお湯は温まる。今日もありがとうございました。

続きを読む
13

ごろう山鳥

2025.01.19

20回目の訪問

なんか今日は珍しく12分のセットが2回あったからととのった。でも周りの人(常連の知り合い)心配してた。ととのいってなんなんだろう。やっぱり体に負担がかかるのかな。壁に向かって座って顔が自然とニヤけるような。

あとはサウナの中の話題があんまりいい話題じゃなかったと感じて…なんなんだろうとは思った。

続きを読む
11

新陳大使

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

汗ブー子

2025.01.15

18回目の訪問

水曜サ活

21時過ぎin
サウナキ-4番。えっ?
4番目?3人しか入ってないってこと?それとも一周しちゃった?
フロントのお姉さんに聞いたら「そうなんですよー。今日すごく空いてて」と。
結局ラストまで貸し切りでした!
お風呂は数人いて賑やかでした。寒いから気持ちいいよなぁ。

ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ごろう山鳥

2025.01.12

19回目の訪問

常連さんいっぱい。自分も常連だからふじやで知り合いに氷もらってオロポダブルやってた。太ってるんじゃないかな。

続きを読む
0

ごろう山鳥

2025.01.11

18回目の訪問

ジムのプールもしくは睡眠不足で疲れてすぐあがった。

続きを読む
0

汗ブー子

2025.01.11

17回目の訪問

土曜日、仕事終わりに友人と。
20時頃、いつもなら混雑の🅿️が空いてる!
露天風呂側なのにお風呂も空いていてサ室はほぼ2人の貸し切りでした。
水風呂がいつもより冷たく感じて気持ち良かった〜
いつも綺麗に掃除してくださっていてそれまた気持ち良い。感謝です✨

ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
74

アセロラ下川

2025.01.04

102回目の訪問

プロレス者のお正月の本日は17:00のゴングに
間に合うように開店と同時にin
カミツレ&ラベンダー🪻の5セット-1.35kg💦

続きを読む
15

汗ブー子

2024.12.28

16回目の訪問

第二喜多の湯からのはしご😊
だって今日は仕事納め✨嬉しい(^。^)
サ室はお友達ともう一人の3人!
と-っても癒やしサウナでした。

ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
87
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設