今日の明け方
空から落ちる夢を見た😴
地面に落ちる~っ って瞬間 ドン!
ベットから落ちていた🤣
(↑子供かっ!🤭)
朝起きたら 肘が痛かった😫
本日も あっちい1日☀️
無事に仕事を終えて 定時ダッシュ🚗³₃
...湯めパス📖♨️でイン!
今月号3回目で コンプリート笑😳
...お風呂前に 秘密の水分補給🤫
先客1名 洗体中🫧🫧
私も 洗体して 露天風呂で温浴♨️
しっかり 温まって サ室に向かう
室温計は 85度🌡
カラカラ気味で あっちい🥵
お尻は 備え付けのマットで 熱く無いけど
座面に置く 足の裏はあっちいあっちい😩
おひとり様 乱入(←乱入って🤣笑)
無言の空間が続く🤫
私が お先に失礼~✋
水風呂...掛け流しの水道水が 流れてる🚰
温めの水風呂 ツボ風呂仕様
外気浴...露天風呂の脇で 壁にもたれながら
目を瞑り 自然の音を楽しむ😶
後客 露天にやってきた😳
風呂の中を通り 露天風呂奥の縁に座る
座ってる場所は 一歩間違えたら 下に落ちちゃう様な 危険な場所⚠️
な、なんと そこで ゴロリンし始めた😳
バランス崩したら 落ちるでぇー😱
...ドキドキしながら 見守ってると
数分後 無事に 起き上がってホットする😮💨
(↑落ちても 2~3m位ですけどね🤣)
2セット目以降は
おひとり様の 貸し切り♡スタート☺️
サ室で ゆっくり
水風呂は 手足を出して首筋までお浸かりの
カメさん🐢状態を楽しむ笑
外気浴も 壁にもたれて ゆっくりする
目を瞑っていたら 一瞬 違う世界に...😴笑
お着替え後は 足ツボのマッサージ機で
ブルブルさせて END🦶🏻

水曜 湯めパス♨️📖´-サ活
仕事で疲れた身体を癒しに...やってきた😇
(↑疲れるほど 仕事したのかなぁ~😮)
フロントのお姉さん👩
「ご来館ありがとうございます🙇♀️」と
優しいお言葉☺️
湯めパスで✋と本を出して...ハンコ頂く
「浴場分かります?」と またまた優しい言葉
心の中で..."二回目なので😎"と思ったけど
「大丈夫です!😎」と かっこよく立ち去る
脱衣所で 宿泊客二名と 入れ替わり...
浴場イン! またまた 誰もいない😳
(18時近くの ゴールデンタイム⏰だもんね)
洗体して 露天風呂♨️に 浸かりながら
前に見える 木々を ぼんやりと 見つめる🌳
ツボ水風呂の 水道🚰を 開けて
掛け流し状態にしながら
備え付けの お尻マットを持って サ室イン!
室温計は 80度🌡
座面に マットが敷かれてないので
直に 座面に 足乗せると 足の裏があっちい🥵
ヤケドしたのか 足の裏がヒリヒリする😂
...ザメンは 冷めん😩
水風呂は 先程 掛け流しにしておいたので
"つるつるいっぱい"状態←福井弁だよ笑
優しい温度だけど ジャバジャバ溢れて気持ち良き🙆♀️
外気浴に行く前に...
ここの浴場床は 全て畳仕様です☺️
貸し切り状態で 誰も居ないと言う事で
畳の上に 両手両足広げて
大の字になって ゴロリン🌀笑
あっ😮´- 正確には 両足の真ん中に
ちっちゃいけど ナニ(点)があるので
"太"ですかね🤔笑
間違っても "木"には なれないけどね😩
(↑意味不明の人は スルーしてください🙌)
誰かが 入ってきて
"浴場内で 人が倒れてる..."って
なと困るので 少しの時間だけ楽しみました
外気浴...露天風呂脇で ぼんやりと...😑
結局 3セットしている間は 全てが貸し切り
皆さん 美味しいご飯食べていたんですね😋
お着替え後は 足をマッサージしてエンド🦶🏻
お腹空いたなぁ~😋😋😋😋
さっ! 帰りますかね🏠🚗³₃

本日湯め活2軒目はこちら!
湯めパス見せて450円で入り風呂に向かうとよし○や同様湯上がりドリンクバーを発見したまたま近くにいた従業員さんに日帰りでも飲めるかどうか聞いたが最近入った方らしく分からず😅まあよし○やでたらふく飲んだしいっか
浴室に入り風呂で下茹でしてからサウナに!2段構築で8人は座れるかな🤔温度は92℃を指してたがマイルドな熱さでじっくりと蒸される。5分ぐらいでじわじわ汗出てきた🥵
サウナに入っていると先程の従業員さんがフロントの方にドリンクバーの件聞いてくださってて日帰りだと飲めないと伝えに来てくれました😳わざわざ聞いてきてくださり申し訳ないです😓
水風呂は19℃ぐらいかな。程よく冷えてる感じだった☺️山中の緑を見ながらボケーと休憩🫠
1セットでやめにして露天風呂でまったり🫠露天風呂2つあるの良いですね🙌緑豊かな露天風呂ゆっくり浸かりほっこり☺️途中親子が入ってきて女湯に向かって子供がママと呼びかけ会話してるのを見てほっこり☺️とても気持ち良かった〜🫠





男
-
92℃
-
19℃
今日も 暑かったねぇ~🥵
のど カラッカラ 汗 だくだくですやん🤣
...って事で 本日も "飲み放~サ活"🥤𓈒𓂂𓏸
...ん? なんかちゃうよ~な気がするけど🤭
本日は 珍しく ポルポル君で施設に向かう🚗
よくよく 考えたら ポルポル君には ナビ無かった🤣
なんとか 無事に到着🚗³₃
駐車場には 車多いなぁ💦
フロントで 前の宿泊客が説明を受けてるので
離れて後ろで待ってる
と 私の後ろに "湯めパス"持ってる同志発見
(久しぶりに 同じ様な人見た気がする😳)
湯めパス出して 450円 クレカ払い𓂃 💸
飲み放題 オープンです笑🫡
地下に降りて...脱衣場前で 早速 恒例行事!
ごくごくと 駆け付け3杯の 水分補給☺️
脱衣場で ササッと脱ぎ脱ぎして お風呂イン!
おぉぉぉ 床が 全面 畳・たたみ ・TATAMI
↑転んでも 痛くない...と思う
お年寄りに 優しい設計ですね笑
先客1名様...人少ないじゃん🤣
洗体して 露天風呂で 目の前の木々を見ながら ぼぉ~~っと 温浴🌳🌴
サ室イン!
2段造り 室温計🌡は 85度手前🥵
先客1名 若いお兄さん☺️
↑湯めパスの同志さんですね🤭
...勇気を振り絞って...
「湯めパスで 来られた方ですよね☺️」
話しかけてみました✋
...近くの方みたいで 結構 "湯めパス"使って楽しんでいるみたい🤭
「湯めパス 福井掲載施設 めちゃくちゃ少ないですよね💦」
↑こんな ローカルな話で 盛り上がる🤭
サウナも好きそうなので ついつい 話し込んじゃった😅
水風呂 おひとり様の ツボ仕様
水温は 優しい設定ですね☺️
外気浴...露天風呂が 2箇所あるので
セット毎に 露天縁に 座り込む😊
2セット目 3セット目も 若い同志さんと
ご一緒サウナ🧖♂️
他に 誰も 居ないので あ~だこ~だと 話し込む ふたり笑🤭
最後の〆の 露天風呂も 同志さんと一緒
縁に座りながら まだ 話が 尽きない🗣️笑
着替えた後は 同志さんと 飲み放~たぁ~いむ
数杯飲んで アイス食べて笑😋
同志さんとは
"また どこかで お会いすること"
を願いながら お別れです👋
私は この後 もう少し飲んで
(↑まだ 飲むんかーい🤣)
マッサージして 終了です☺️
あ~久しぶりの 楽しいお話サ活でしたね💕︎
お兄さん! こんな ジジイと 話合わせて 相手して頂いて ありがとう!でした😊
今回も 飲み放~数>サウナセット数です🤭


男
-
85℃
-
18℃
久しぶりの湯めパス😁
相方に寄り道するとTELして山中温泉へ♨️
リニューアルしたみたいだが、それ以前から来たことない吾輩にとっては新鮮でしたかない🌸
というわけで…
山中グランドホテル 初見参!
19時すぎイン!
旧湯快リゾートを含めて吾輩が訪問してる大江戸温泉物語は入口から入って横に受付があるが、ここは正面で何か新鮮😁
それもリニューアルしたからなのかとても綺麗😍
湯めパス出して450円🙇♂️
受付横のロビーに1テーブルだけ火が出てるとこが有り、近くには大江戸premiumならではの飲みホも有り👍
B1の浴場へ🚶
ちなみにこちらの出入り口にも飲みホ有ります😁
脱衣場は他の大江戸と一緒でめっちゃキレイ👍
浴場はオール畳敷でここもリニューアルされたばかりか綺麗😍
カラン多数、大浴槽1、壺水風呂1、シャワー1、サ室1。
露天が2ヶ所有り新旧な露天風呂が1つずつ。木々に囲まれて癒されるが、眺望は無し。
サ室は2段ストレートで8人ぐらいかな〜。TV無し、BGM無し、5分?砂時計有りで天井付近で90℃強、上段胸ぐらいで80℃ぐらい。
オール板張り、出入り口に貸しマット有り。
ドライな感じで熱さも有り、湯通ししてたからか玉汗💦
2セット目は貸切りだったので寝サウナいただきました〜🛏️
週末なので食事前後の家族連れがちょいちょいきて騒がしかったのが残念だが、こちらは日帰りの身分なので、全て見て見ぬふり😪
安定な施設で綺麗な分オススメ出来ますね♪ととのいイスが一切ないのが残念かな〜
着衣後、デカラ片手にキングダム75巻を再度読み直して〆
本日もアザス😁^ ^








別所温泉にて下茹でを済ませ車で4,5分。
とりあえず、前回来た時には水風呂がなかった。
しかし♨️めパスには水風呂有との記載。
リニューアルに伴い水風呂できたのかなと思ったが…
ない(T_T)。
湯船全部確認したが、水はいずこ…?
っつこんで、
10-水シャワー-露天5✖️3セット
サ室は座面が新しい木材に打ち直されており快適にて候。水風呂くれぇ(T_T)(T_T)。
っつこんで、気ぃ取り直し。
フリーのコーヒー有と、情報どおりo(^▽^)o☕️
しかし淹れようとしたら豆切れの表示(T_T)(T_T)(T_T)。
スタッフさん呼んで補充していただく。
何ゆえ、そんなタイミング?(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。
とまあ、諸々思い通りではなかったが、ちゃんとコーヒーも頂けたし。湯快の時よりはいいかな。
♨️めパスにて450円。
水風呂はないが、コーヒーは飲める。
カフェ入ってコーヒー飲むことを思えば、サウナ入って水風呂なくてもまあいっか。450円ならね(^^;;
山中温泉はなかなか手強い(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)。






女
-
90℃
4/1 新年度スタートですね。
子供も今日から社会人☺️
後席でうたた寝していた子が、
その車を自分で運転して出社するとは🥹
時の流れを感じるのだが✨😎
湯めぐりパスポート春版も本日解禁!
2月にリニューアルしてからこの日を
待っていたんですよ🤣
18時到着。
館内見違えるほど綺麗になってる🤩
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが✨😎」とPayPayで450円支払い。
館内パトロール実施。
広いキッズスペース爆誕🩷
床やら壁は全部張り替えピカピカです。
デカラ2杯頂き男湯へ。
サ室を覗くと、綺麗な壁と座面が見えた🤩前来た時はボロボロだったから
嬉しくなってしまいます🥰
露天風呂が2つになり、水風呂の位置も変更。床は畳(これは以前と一緒)です。
山中節は流れてませんでした😫
お風呂を一通り巡り、洗体しサ室へ。
期待感が高まります🔥
いざ😎
ん?温かいね😂
天井付近の温度計は90℃
上段に座った時の頭の位置にある
温度計は80℃表示。
ストーブ前の上段に座ります。
座って砂時計⏳一往復すぎた頃から
やっと発汗開始🙂
15分滞在。タイパ悪し😂
私は強烈な熱さを求める
変態サウナーではないので🤣
他の方はより不満を抱くのではなかろうか?
徒歩20歩位の壺水風呂はキンキン🥶
30秒入ってると手足の先っちょが痛い。
休憩用の椅子等は見当たらず。
適当に座って過ごします☺️
2セット目は最初から立ちサウナ🔥
山中温泉の大江戸温泉物語では
立ちサウナ不可避なのだが😂😂
ストーブは以前と同じ物。
設定変えてくれたら熱くなるのかなぁ?🤔
内装キレイになったのに、
もったいないなーとヤメ。
御飯時、大浴場を独り占め。
のんびり出来たしヨシとしよう🙂↕️
湯上がりペプシ2杯、カフェモカを頂き
無人ロビーでくつろぎ退館。
ありがとうございました😊










男
-
80℃
宿泊なので寝起きで大浴場へGO!
男女が入れ替わってるのでこちらもリニューアルしたお風呂になってて寝る前からすごい楽しみにしてた!
同じく畳敷の快適なお風呂!
山中節は昭和感が出てしまうのか、こちらの風呂も流れてなかったー
サウナはと言うと、やはりダメでしたー
天井付近の温度計はなんと100℃になってたけど、カラカラで体感75ぐらいかな
だいぶ湯通ししてから入ったけど、どんどん心拍数が下がってしまい途中で出ました。
このお宿は子ども連れをターゲットにしてるので、安全性の面から見てもセルフロウリュは危ないし、サウナーと子どもは相性が悪いので両立は出来ないと思う。
むしろ子どもがサウナデビューするのにちょうどいいのかも!
きれいなサ室なのでもったいないとつい思ってしまう。
でも全て含めて山中グランド大好きです!


大江戸温泉にリブランドしてから初めての山中グランド!
これまで10回以上来たことがあったけど改装に期待して来てみました。
大掛かりな改装がされてて、館内いたるところがオシャレでキレイになっててびっくり!
今までの昭和感漂う風情のある山中グランドはなくなっていてちょっと寂しかったけどめちゃくちゃ快適になってる!
入口ロビーで生ビール飲めるのもいいサービス
到着して早速温泉へGO!
浴室も大規模改修されてて新たに露天風呂が出来たりサ室も新しくなってて気持ちいい。
畳敷きの浴室は本当に気持ちいい。
残念なのは山中節のBGMがなくなってたことかな
あれ聞くのいつも楽しみにしてたのにー
肝心のサ室はぬるくてダメでしたー
湿度も低いので体感75℃ぐらい
のぼせるぐらい温泉に入ってからサ室に入ったけど、それでも10分かかってしまった。
湯通しなしでサウナにはいったら30分かかりそう。
サウナーは入れないサウナでした笑
結局サウナは1セットでやめて、その後は温泉→水風呂→畳で休憩 の繰り返しでととのったー笑
でもお風呂出たとこにラウンジがあってビールやらオロポとか色々飲み放題でかなり嬉しい
行く価値あり!!


サウナ:12分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:昨日リニューアルオープンしたばかりコチラへ。
入ってからたくさんの胡蝶蘭‼️新築の匂い‼️
丁寧な接客‼️すばらしい🤩
リニューアルしただけあって中はとてもとてもキレイでした。
いざ‼️大浴場へ‼️
畳風呂で温もりあり!泉質はさすが山中温泉!
日曜日の温泉宿はやはり空いててよき。
肝心のサウナは新しいだけあって、新築の匂い?ヒノキ?の匂いで清潔感抜群‼️
温度計は88度でしたが体感ぬるめ?湿度は低かったです。
水風呂は冷たすぎて痛くてギブ😭水シャワーで代用‼️
外気チェアなしですが露天風呂の一部が畳なのでそこであぐらかいて鎮座。
他のサウナーさんも皆そうしてました😂
途中露天も貸切に!
温泉宿はご飯の時間決まってるためご飯どきはほぼ閑散とするので良いですね😊👍
しっかり温泉長めに入って♨️しめ。
明日からも1週間頑張ろう♨️
男
-
84℃
-
10℃
女
-
90℃