初めての利用です。
建物に入り受付で利用料を支払うと、靴のロッカーキーを渡されます。背中側の受付とは反対側に靴のロッカーがありますので、靴を入れて中に入っているスリッパに履き替えてから風呂場へ向かいます。
男湯と女湯は曜日によって入れ替えで、本日はドライサウナは男側でした。
いざ、浴室へ!
ん?シャワーのところに椅子と桶がない?
何箇所か置いてありましたが、そこには私物が置いてあります。周りを見渡すと、棚に椅子と桶が置いてありました。違うかもしれませんが、自分でそこから出して使うシステムのようです。使い終わったらまた棚に返すのも忘れずに。
(※あくまでも推測でこの限りではありませんのでご注意を。)
サ室は今のご時世を考えると4人入っていっぱいくらいでしょうか。
テレビは無く、ゆったりとした音楽が流れていて心が落ち着きます。今日はオルゴールのジブリの曲が流れていました。
室温は86度から88度くらい。12分計と睨めっこしながら静かな部屋でじっくりと汗をかけました。
水風呂はサ室を出てすぐ右手。浮かんでいる水温計は18度を指していました。
大きな水の流れはないので、衣系でしょうか。気持ち良い水でした。
ととのい場所はベンチが一つ。そこがいっぱいだったら湯船の端に腰掛けて休憩できます。
浴室は大きな窓が開放的で、湯船からは八丁湖の景色が見られます。
たた、水飲み場が浴室には無く(見つからなかっただけ?)、更衣室の水道の蛇口から手ですくって飲んだので、あらかじめ廊下の自販機で飲み物を買ってロッカーに入れておくと良さそうです。
静かな環境でゆっくりじっくり汗をかける落ち着いたところでした。
良い汗をありがとうございました。
本日は所用で仕事をお休みだったが、用事が早く終わったので、再度こちらの施設へ。
本日男湯はミストサウナの方。ドライサウナの方と変わらず、八丁湖を展望できる大きなガラス張り。
大きなお風呂と、脇に炭の入った小さなお風呂、そしてミストサウナ。
平日昼間で浴場には最低でも人が居なくなる事は無いが、それでも1〜3名程度。サウナは貸切状態。
#サウナ
タイル張りのミストサウナ。
テレビなし、時計なし、2〜3名が入れる広さ。
しばらく居るとジワリジワリ汗が滲み出る。
ドライサウナ同様、10分くらいでポカポカ。
#水風呂
なし。
シャワーを冷たくして身体を冷やす。
#休憩スペース
長椅子がひとつ、自分以外に座る方はいなかった。
うーん、個人的にはドライサウナの方が汗かいたなぁという満足感がある。しかも、こちらは水風呂が無いため身体を冷やすのに時間がかかる。
どちらかというと、ドライサウナの曜日を選んで来たい。
吉見町が誇る八丁湖の辺りの町営宿泊施設フレンドシップハイツよしみ内にあるお風呂。
本日はドライサウナ側が男湯、開放感のある大きなガラス張りの先には八丁湖の水面がキラキラ。
町の施設だからなのか利用料がリーズナブル!
15時から17時まで利用させてもらいました。
#サウナ
88度、テレビ無し、12分時計あり。
サウナ独特の匂いが心地よい。
座席の後ろに熱線があるようで、そこから熱を出している。
結構暑くて十分汗をかくことができる^ ^
#水風呂
18度、ふたりが限界かな。
蛇口からチョロチョロ水が出てる。
浸かってジッとしていると、水の温度を感じない。衣というやつか。
#休憩スペース
ベンチがひとつ。
利用者が少ないので不自由なし。
浴場は広くないが、人が少ない分開放感があり、気持ちよく利用できる。
大きな風呂と泡風呂と水風呂とサウナがある。
日によってはもうひとつの風呂も楽しめるので、次回はそちらに入ってみたい。
男
- 88℃
- 18℃
男
- 86℃
- 26℃
サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 1、3分 × 2
休憩:5分 × 2、15分 × 1
合計:3セット
一言:静かで落ち着く良施設。
土日は大人550円。浴場の入口に、地下水のため飲用不可の注意書きあり。
先客は1人のみで非常に静か。
サ室はコンパクトで年季が入っているけど、綺麗に保たれており好感。
先客に声をかけられサ室でお話ししてみると、隣町に住む地元のサウナ紳士であった。
本施設は元々町の研修所であったこと。男湯と女湯は日替わりで入れ替わり、今いるサ室はドライだけど、もう一方はスチームであること。こっちは泡風呂でむこうは炭風呂(水を綺麗にするためっぽい)であること。むこうには水風呂がないこと。いつも客は1人か2人しかいなくてゆっくり出来ること。地下水で水が飲めず、給水器もないため水分補給の面で残念なこと。オーナーはやり手で、草津にも温泉施設を持っていること。本施設から草津温泉までのバスが出ることがあること。ただし2泊しなければならないことなどを教えてもらった。
浴場の大きな窓から見える景色がいいですねと、緑が多く、少しむこうには湖も望める絶好のロケーションを称えつつ、とても良い時間を作ってくれたサウナ紳士に感謝した。
水風呂は23℃とぬるいから、工夫が必要。長めに入り、またシャワーの冷水を頭から強かに浴び、普段はしっかり身体を拭いてから休憩するところを、びしょびしょのままベンチに腰掛けることでやっとこ身体の火照りを外に逃がすことができた。
休憩用のベンチは浴場内に一つ。生い茂る木々と湖に加え、目の前の大きな風呂の水流を眺めることもなく眺めながら、人声もなく静かでゆっくりとした時間を楽しんだ。
後客も入れ替わりで2人ほどいらっしゃったが、サ室は使っていなかった模様。
浴場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。脱衣所にはハンドソープとドライヤー。そして、髭剃りと歯磨きセット、タオルは自動販売機で買うシステム。自販機は水、ジュース類の他、アルコールやアイスもあり充実している。
レストランは予約制っぽく、食事には注意されたい。
穴場の良施設。気に入ったので、また来よう。
男
- 86℃
- 23℃