対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル泰平

ホテル・旅館 - 愛媛県 松山市 宿泊者限定

イキタイ
22

やま

2024.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

朝5時半から10階に。屋上は寒い!サウナ入っても直ぐ冷めるけど、露天風呂は寒ければ寒い程気持ち良いよね。露天風呂交えながら3セット♨️飯食って出発だ。

娘も夜2回朝1回大浴場に行ってた。ただサウナ入ったことないんだそう。嫁さんもサウナ入らないからなあ。この年になると教えようがない(;_;)

ビュッフェ

納豆と卵とご飯があればOK👍️

続きを読む
27

mongchang

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.12.29

1回目の訪問

また受験の長男を置いて娘と帰省‥の途中に愛媛一泊🍊もちろんサウナ付きホテルを予約するよねw

今日は男は3階だけ。女性が10階の露天の日。3階はちょっと寒いとか思うサウナ室だったけど人少ないし自由に楽しんで、インフィニティチェアがあると気持ち良さ5割増し♨️温泉のあっついお湯も良い。良かったです!
部屋で三津浜焼きとやらで飲んでます🍶娘と2人での旅行は今回がほんとの最後か‥(;_;)

道後温泉本館は人大杉なんでパス!

続きを読む
15

宿に戻り、まずは10階の露天風呂へ。

サウナは2段で狭め。カラカラで汗が出にくいが、TVを観ながらゆっくり入ってじっくり汗ばむ。水風呂入って外気浴。ホテル裏手の城山から吹いてくる風が気持ち良すぎて呆ける。下の写真はその時の顔。最高。

3階の大浴場にもサウナがあるので、裸のまま移動したい欲求を抑えつつ着衣で移動。

3階サウナもカラカラ。室内狭めだがお客さんもいないので寝サウナでTV鑑賞。温泉の湯を引いてる湯船にも入りつつタラタラ過ごす。旅ってイイね。

続きを読む
20

オイル

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

旅行の宿泊に利用。

温泉メインでサウナはサブくらいで考えてたら
居心地よくついつい入り過ぎてしまった😅

温泉周りには多肉植物がたくさん植えてあってちょっと不思議な空間。

朝晩どちらもゆっくりできました。

CAFÉ BC

モーニングのセット

アイスコーヒーとトースト相性良き

続きを読む
19

町銭湯流黒帯

2024.11.02

2回目の訪問

2日目朝サウナへ。5時半から2発。案の定誰もいません。雨が降ってましたが、しっかりととのいました。

続きを読む
8

町銭湯流黒帯

2024.11.01

1回目の訪問

旅行で来ました。18時から2発。こじんまりしているが、ホテルのサウナで外気浴が出来て、椅子もあり、しかもコールマン。サウナはカラカラで92℃位。合格です。

続きを読む
22

すず@サウナ

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジェイビー

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

愛媛サ旅一泊目✨
とにもかくにもサウナがあるホテルなら間違いないので今夜はホテル泰平さんへ🏨

松山城の畔にありもうお城とくっついちゃってると言っても過言ではないこのホテル。
サ旅初日にいい汗かきすぎたのでホテルに着いた途端
バタン、キュウ…🫠💤

翌朝、
松山城のある賤ヶ岳から耳をすませば聞こえてくる🦻
心地良い鳥たちの鳴き声🕊️
最高の目覚めと素晴らしい睡眠を得て回復❤️‍🩹
その後今後のサ旅に必要な体力をつけるため、朝ごはんをかき込んだ🍚

その後10階露天風呂でゆっくりサウナを満喫した。
サ室は4人ほどが入れる大きさだが昭和ストロング系のカラッカラ!
朝の目覚めに丁度いい刺激的な温度と肌へのダイレクトでくるアツアツ感はお見事👏

サ室を出てすぐに水風呂があり導線もバッチぐぅ👊
屋上にインフィニティーチェアが2機ありサウナーの心もよく分かっているホテル泰平さん🫶

松山城から降りてくる豪華な自然の風が
ちょ〜キモチィ…🫠

さらに観光名所道後温泉からお湯を引っ張って来ており湯船も素晴らしかった👍
足湯して楽しんだが一気に体中ポカポカし足の疲労感も取れた。
道後温泉にもゆっくり観光しに行こうと決意🔥

朝食も温泉もサウナも充実の施設だった。ありがとう。
っでもそれだけでは終わらず、
なんとこのホテル3階の大浴場にもサウナがあるという大盤振る舞い✨
ホテル泰平さんもう私満足でございます🥹

今日はこれにて失礼いたします。
これからのサ旅で体力が必要なもんで…🫠

朝食バイキング

松山あげの入った味噌汁大スキ✨

続きを読む
117

サウナ♨️最高でーす❗

2024.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつお

2024.08.11

2回目の訪問

05:40 IN
宿泊者無料:¥0

1st:
8分(ドライ) / 150秒(水) / 5分(半外気浴)

コメント:

3F大浴場。

橄欖は″かんらん″と読むみたい。

続きを読む
3

まつお

2024.08.10

1回目の訪問

08:30 IN
宿泊者無料:¥0

1st:
5分(ドライ) / 120秒(水) / 20分(外気浴)
2nd:
5分(ドライ) / 120秒(水) / 10分(外気浴)

コメント:

続きを読む
3

ガンダム

2024.05.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
泊まりなら朝ウナ!

という事で、朝ウナしっかり決めてきました。

前日の下調べもあり、10階の露天一択で朝ウナを敢行!

最高です、朝6時くらいから入れるのですが、朝日が目に染みる最高の外気浴を楽しめます。

ありがとうございます、朝ごはんもビュッフェでめちゃ豪華!
また来たいです。
写真は夜ごはんを食べた居酒屋 寿浬庵(ジュリアン)さん。
ここも最高でした!

ありがとうございます、ホテル泰平さん。

居酒屋 寿浬庵

鯛の昆布締め

最高に美味しい、そして、安い、量も多い。 全てが最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
3

ガンダム

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:

ここは、3階と10階にサウナがあります。

3階は、大浴場(温泉)があり、こじんまりとした、サウナスペース。

そして、10階の露天風呂にもサウナが併設されているという。

最初は、サウナは3階だけかと思い、

3階のサウナでゆるりと過ごしました、そして、水風呂もありますが、
チラーがついているわけではないので、温い、22度くらい。

しかし、外気欲スペースはあり、インフィニティチェアが2脚。これはありがたい。

2セット目から気づいたのですが、枕のところに、しっかりと温泉の湯をかけてあげると、
じわーっとキマリます。

まるで、アスティルのテルマーベッドのような温まり感が演出できます。

というコトで、3セット決めて、露天も行こうと上がると。

そこにもサウナが!まじか。と思いました。

入ってみたら、こっちのサ室のほうが温度が高い。
そして、水風呂も屋上の外にあるからか、3階よりも少し冷たい。

正解はこっちだったか、と思いつつ、さくっと露天だけと思っていましたが、
しっかり2セット決めちゃいました。

ありがとうございます、ホテル泰平さん。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
3

あずきサウナー

2024.05.03

1回目の訪問

松山旅行サウナ。露天サウナ。貸し切り状態。

続きを読む
2

sk_bear

2024.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

殿、ご乱心

2024.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

昨日は10階の露天風呂利用でしたが、3階の大浴場にて朝ウナです。1度の宿泊で2度楽しめるのいいですね。

3階の方が色々と充実している気がします。今日も独占状態で嬉しい!早速体を清め奥道後の温泉で下茹でをしサ室へ。

1段仕様で4名程の広さのサ室はまたまたカラカラしている。汗がすぐ乾く感じなのも変わらず。出入りがなければ107℃まで温度が上がっていましたが足元が寒いので終始胡座スタイルでした。本日は全国的に豪雪の日でサ室のTVで地元の天気予報を見ておりましたが東予?中予?と紹介されており土地勘がないので参考にならず断念!もっと勉強します。

水風呂は1人程度の広さ。外気に影響されるのかキンキンでした。

休憩は、ないと思ってた露店?へ。室内ですが結構窓が開いておりほぼ外です。露店寄りの半露店にはまたもやインフィニティチェアが2脚。早速腰掛け横になるも寒い。

下茹では露店にヒノキ風呂があり体を暖めながら2セット目をこなす。

水風呂は冷たすぎて浸かれず水浴び。幼少期に水が通っていない家に住んでいた事があり、井戸で汲んだ水を溜め水浴びシャワーをしていた、いわばこちらはプロですので難なく水浴びをこなす。

水浴び程度のクールダウンが功を奏し気持ちよく休憩が出来ましたが、ジリジリという音が聞こえた気がするくらいは水分がなくなる速乾状態。サウナ終わったあといつもより多めに化粧水と乳液を顔に塗りたくりましたがボディーローションなき体はサウイキ書いてる今でも乾燥している事を感じます。

全国的に寒い日だから特別乾燥していたのかもしれませんが、絶対髪の毛にダメージがあるので特に女性はサウナハットのご準備をした方がいいと思いました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:10秒、水浴び
休憩:3分 × 2
合計:2セット

中国料理 香港

オムライス大盛り

YouTubeの愛媛めしに出ていて気になっていました。美味しく完食させて頂きましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
19

殿、ご乱心

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

松山城の麓にスーパーストロングカラカラサウナがありました!(会社の金で入るサウナは最高ー!)どうも。殿、ご乱心です。

出張にて本日はこちらにお世話になります。

10階の露天風呂が本日は男湯でしたので利用。脱衣所はロッカーはなくカゴ、貴重品ロッカーはあるスタイル。

利用者はおらず貸切状態でした。露天風呂しかなく外と中に洗い場があり、非常に寒いながらも体を清め下茹で。道後温泉をそのまま引き込んでいるとの事で温泉も堪能致しました。

4人程度入れそうな少し狭めて少し小さめの可愛いサ室の温度は92℃を指していましたが体感は熱さをあまり感じず、要因は乾燥度が極めて高く、ワンピースで言う所のクロコダイルに攻めに攻められているくらい水分がない事を感じます。汗をかいた側から蒸発しているような、カサカサした気がします。

水風呂はもこじんまりな感じで、蛇口の水で溜める感じ。この日は大雪の警報が目立つ日でしたのでひたすらキンキンでした。

休憩は2脚あるインフィニティチェアを利用。インフィニティチェアの前はフロア?廊下?の仕切りは暖簾のみで、タオルが吹っ飛びそうな風の強さなので暖簾がズレにズレ丸見え状態でした。今日は誰もいないので何も思わなかったですが、色々なタイミングが悪かったらちょっと気まずいかもですね笑。そしてサ室のカラカラと同じく外気浴もカラカラして乾燥乾燥の嵐でした。

風が強すぎるのもあって寒すぎて一瞬でクールダウンしてしまいました。カチンコチンになるので2セットからは水風呂には浸からず浴びるだけにしました。

サ飯は居酒屋で焼き鳥を食べに行き、2軒目は〆のラーメンを食べ、ホテルに戻り飲み直す!これぞ出張ですね!

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒、水浴び × 2
休憩:3分 × 3
合計:3セット

てんぐの隠れ家

ハイボと焼鳥盛り合わせと皮酢

焼鳥の具がデカく食べ応えあり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
15

おでん

2023.11.25

1回目の訪問

吸気と排気

サウナ室の温度計は110度を指してます
しかし、排気口が足元にない為頭から上だけが110度、足元は35度くらいです。。
設計が悪い。

これはこれで考えさせられるサウナ室ですが、うーん。温まらん。

サウナ室でてから水風呂に入らなかったのは初めてでした

ぬるい!ぬるいぞ!!

露天の温泉はよかったです☆

続きを読む
23

男爵のダン

2023.11.22

1回目の訪問

【愛媛サ旅】
3軒目‼︎
サウナがあるということで…
今回の宿泊先に決定。

夜は時間に間に合わなかったので
朝ウナ‼︎
屋上露天と大浴場が別々でありますが
屋上露天に行きました!

松山城の隣りで露天風呂!
温泉も楽しめて最高
サ室は4人くらい
TV有り
まさかのインフィニティが2脚も‼︎
水風呂も2人くらいは入れて
しっかり冷たい!

続きを読む
27
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設