対象:男女

上三川いきいきプラザ

温浴施設 - 栃木県 河内郡上三川町

イキタイ
45

らー

2024.01.06

1回目の訪問

新春 栃木遠征~②(1日目)
【新規003/519施設】
【10:50~11:00 ☀️¥340】

市の公共施設でプール等もあり。
浴室はコンパクトながら露天風呂もあり。
サ室は2段6名程度で小さめのストーン式電気ストーブ。テレビ無、マット無、ビート板無でBGMはJ-POPのピアノ。カラカラだけどこれはこれであり。
水風呂はゆったり一人用のがサ室出てすぐ左側とガラスを挟んで露天スペースにも同じものがもう1つ。外は14.8℃でした。

全体的にキレイだし◎

続きを読む
105

せぷてん

2023.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまごろう

2023.12.22

30回目の訪問

気温が低いので、水風呂キンキン!
サウナは、いつもより長めの12分✖️3セット
本日のイベント風呂は、ゆず風呂。

続きを読む
18

ひぐ

2023.12.02

6回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事帰りにサクッと340円で入れる温もりを味わいに、16時in

夕方前少しは空いてるかなーと思ったが、この価格と土曜日と言う事なのか、混み気味…
そのためサ室の出入りが激しく暖まり切らない?

でも3つしかないサ椅子で外気浴を出来たので満足!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

サウナッツ

2023.11.29

24回目の訪問

200円台で熱々🥵滝汗💦奇跡のサウナ✨


財布に優しいサウナNo. 1🏆🥇
プリペイドカード💳買うと1回あたり298円
‼️‼️‼️

もう無敵ですよね

今日も行くべし‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
21

せぷてん

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さふれ

2023.11.26

1回目の訪問

本日10時前に到着。
2度目の利用。自治体運営の施設にしては綺麗だったイメージ。
340円?自治体だとこんなもんだけど安いよね!!その割にはやっぱり綺麗な施設。
施設的にも初期コストや維持費の掛け方が違うんだと思う。
有難うございます上三川さん、日産さん。
サウナはドライの98度程を指してました。上段の自分の頭より50センチ程、上部に設置された温度計です。
サウナはチョクで板張りに座る形式なので持参マット必須です。
前来たときより混んでなくコレは凄い穴場かもと思ったけど3本目からは満室も発生。
この値段でこのレベルはそうなるよ仕方ない。
建設時はサウナブームなんて考えられないよね(汗)
水風呂もお風呂も地下水だと思います。
水風呂は2人が限界だけど内湯、露天に1つずつありサウナの規模感から独占時間が多く壺湯的な嬉しさあり。
露天にチェア3つ寝ちゃう人居なければ足りるかな。
県南の自治体の入浴施設は藤岡と太平以外は利用させてもらったけどココが1番クオリティーは高い‼ありがとうございます‼
あと常連さん?はサウナで自分が座って汗ばんだとこ、出るときマイタオルで拭いていくルール凄かった。自分はサウナマット使用してる事を言い訳に出来なかった⤵
施設をこのままで改善出来るとしたら町民以外の価格設定で入場人数コントロール出来るのかな。
次は、平日の休みにお邪魔させて頂きます。

続きを読む
16

いつもねむいのびす。

2023.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃

まだお

2023.09.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t@kasugi.net

2023.09.05

1回目の訪問

設備の綺麗さは◎です。
残念なのは水風呂の温度と1人ずつしか入れない所。冬には外の水風呂が丁度良くなったら最高と思います。

続きを読む
14

sagawa

2023.08.31

1回目の訪問

市民風呂です。
サウナ90℃
水風呂20〜25℃(体感)

サウナの席数に比べて水風呂は狭いです。
サウナより風呂メインの方には良いと思います。

続きを読む
0

サウナッツ

2023.08.28

23回目の訪問

レジェンドサウナ巡りの直後だけに物足りなさがあるのかと思いきや!?

悪くないなイキプラ😁


熱さは程よく滝汗💦

◾️サ室
90℃
なぜか湿度高め‼️
シルバーがタオル絞るからか!?😅

今日はマナー良い人ばかりで治安最高✨
無論、タオル絞りはいませんでした。


◾️水風呂
🚰23℃くらいでご愛嬌😅
今日の気温は35℃🔥
あまりの暑さで水温も上昇⤴️
とにかく長く入ってた。


◾️外気浴
まさかのイス空きなし😭

最近、シルバーの皆さんが、ととのいイスを使い始めるという誤算(-。-;

まぁ、しょうがないという事で露天風呂の縁に座って寡黙にととのう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,23℃
21

hachi

2023.08.20

22回目の訪問

盆休み連休の最終日にたるんだお腹を引き締める為いきいきプラザのジムに久しぶりに訪問し、ジム後にお風呂にGO❣️
浴室やサ室は以前より空いていて毎日通っているご老体の方も今日は空いていると驚いていました。
サウナは出入りが少ないせいか熱々最高❣️
ただし水風呂は体感25℃位でぬるくて全然クールダウンできない〜😆
2セットいただきました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
27

DKT

2023.08.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

サウナッツ

2023.07.26

22回目の訪問

あえて苦言から…

サ室の汗臭が限界です😭😭😭💨

板に汗汁が染み込みまくっているので朝イチのオープン直後から匂います😭


コロナ前はサウナマット敷いてあったような気もしますが、今ではノーガード‼️

マット復活しないかなぁ〜
と思っていたら入り口だけにある足拭きマットをスタッフさんが交換にきました。

2枚しか無いのですが
その交換に恐ろしく時間がかかり、サ室がすっかり冷める⁉️という事件が😅


極楽湯のマット交換を視察に行って欲しい😆
スタッフと客が一体となってピットストップばりのチームワークで、あっという間にマット交換が終わります!


しかし、そこは町営‼️
激安の殿堂なので目を瞑るべきか😅


それはさておき、
相変わらずのGOODセッティング👌

8分以上入ってられませんでした。
あんなに適当なのにサ室の温度管理だけは絶妙😆


ぬるい1人用水風呂に頭まで浸かり3分…
目の前に置かれたイスでバッチリととのいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
16

まだお

2023.07.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナッツ

2023.07.18

21回目の訪問

かなりホーム化してきました😅

300円という圧倒的な安さに勝るものなし‼️

激混みかと思いきや、サ室に関しては
意外に空いていて、というか貸し切り状態‼️

しかし、ととのいイスにずっと座っていた人がいたので空きを確保するのに少々苦労しました😥

とはいえ、
4セット中、3回はロスタイムなく水風呂、外気浴をできたので申し分なし‼️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
19

サウナッツ

2023.07.13

20回目の訪問

今日も空いてて良かったぁー😆
プリペイドカード買ってからラッキー続き✌️


サ室は混雑率50%
水風呂はタイミングさえ間違えなければ入れる!
3つしかないととのいイスも4セット全てで座れた‼️


ぬるめの水風呂ではあるが、
3分くらい入ることで
バッチリ👍ととのいました‼️

今年に入ってからぬるい水風呂でも大丈夫!
修行の成果が出てますなぁ


◾️サ室
89℃
相変わらず汗な感じですが
200円台のサウナなのだからやむなし!

◾️水風呂
22℃くらい
かなりぬるい😅
1人用だから水道水じゃばじゃばに入れてもすぐぬるくなってしまう
これまたやむなし!

◾️外気浴
一番のお気に入りは動線の良さ!
サ室出て目の前に荷物置き場があり、
ハットを脱いで一歩で水風呂1号
目の前の露天の扉開けて二歩で水風呂2号
水風呂2号から一歩でととのいイス‼️

このパーフェクトな動線はもはや芸術の域‼️


脱衣所にはウォーターサーバーも追加されました😆

素晴らしい👍

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
27

まだお

2023.07.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まだお

2023.07.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Kazryo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設