なんと、今日は湯どんぶり栄湯さんがお休み・・・三ノ輪まで戻ったら、なんと改栄湯さんもお休み・・・これは、おみくじ凶引いただけあるわ、年始から。と思いつつ、近場でサウナを探す。
ありました、堤柳泉!吉原からほど近い場所。
靴箱、入口、受付、脱衣所。全てがタイムスリップしたかのよう。。30〜40年遡ってる。
恐る恐る浴場、そしてサウナへ。おぉ、大音量で流れるラジオ!ざ、斬新・・・瞑想向きでは全くないと思いつつ、慣れてくると、あれ、温度も湿度も、そしてこのラジオも案外ちょうどいい。村上隆さんがゲストの回でした。ヴィトンとのコラボ裏話とか聞けてラッキー!
そして水風呂へ。22℃、ぬるくない??と思ったけど、おぉ、これはこれでいい!めっちゃいい!!2分くらい浸かってゆっくり身体を冷却。水質もまろやかで気持ちいい〜
そして外気浴へ。ここはかすかなラジオのBGM。温泉手前の通路に置かれた椅子に腰かけるだけだけど、なんか、すごい良い!!改良湯にも似た、不思議な整い。何だろう、何がそうさせるんだろう。そうこう考えるうちに、目の前の天然温泉へ。最高かよっ!
ちなみに、源泉かけ流しって書いてあって、その下に加温加水循環って書いてあった。源泉かけ流しとは・・・
今年は新規開拓に拘らず、自分の好きなサウナに行こうかなと思ってたけど、まだまだ知らない素敵なサウナがあるなと思わせてくれた堤柳泉。ありがとうございました!!今年もまた新規開拓を軸にサ活していこうかな〜
近くの湯どんぶり栄湯に行ってみたら見事に休みで、ならばと躊躇いなくすぐ近くの味わい深いこちらに!
台東区のスタンプラリーがある度に来るので年に一回は来るのだが、ここは何となく色々と良い感じの隠れた名店だと思う
TVではなくラジオを聴きながら入るというのも良いし、外気浴スペースも露天風呂もラジオが聴けるので続きが聴けちゃったりするのも面白い
サウナ室は上段にさえ座れれば実に素敵なセッティングで無理無くしっかり汗を出せるし、水風呂もマイルドで心臓にやさしい
そして混んだとしてもサウナ室に入れない程になる事は稀だし、空いていたら貸切状態すらあり得る
あー、こういうのが良いんだよなぁというタイプの好きなサウナな訳です
そんな感じですのでまた半年後くらいに来ます!
女
-
98℃
-
24℃
男
-
94℃
-
20℃
男
-
94℃
-
20℃
男
-
94℃
-
20℃
男
-
94℃
-
20℃
年の瀬の土曜にガッツリ運動の後14:30頃、「湯どんぶり栄湯」を訪問!そして激混み撃沈!😭
店の前に5、6名、人がいて写真とか撮ってる!
入り口も人がわんさと😭
ということで、ご近所の堤柳泉さんにターゲット変更
こちらは栄湯から大通り一本渡ったエリアですが、街の雰囲気が何か違う?😧
そうココは大人の街 ヨ•シ•ワ•◯🤭のど真ん中のようです
お風呂も色々あるようで・・・
この銭湯はランナーズステーションにもなってるようで、それ関連のポスターなどが色々と貼ってありました
今日はランナーさん達はいないようで地元のご老人ばかり数名程度
サウナ93度ほどと決して高くは無いがなぜがすぐに汗出る
いい感じ!
ただ水風呂が20度とやや高めで気持ちいいんだが個人的にはキリッとしない水温
なので3セットほど入りましたがやや不完全燃焼気味
なお、露天風呂が浅草の天然温泉!
2時間ほどゆっくり入り運動の疲れを落としました
今日もイイサ活でした
サウナ無しで湯どんぶりと思ったが休業日だった。少し歩いて堤柳泉。
サウナは300円と手頃なのでサウナも利用する事にした。
ラジオからはクリスマスといえばのド定番ソング、マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」が流れる。先に3セットしてから交代浴をする。
久々に台東区銭湯で打線を組んでみる。
1番 センター 白水湯
2番 ショート アクアプレイス旭
3番 ファースト 湯どんぶり栄湯
4番 ピッチャー 萩の湯
5番 サード 改栄湯
6番 キャッチャー 寿湯
7番 ライト 宝泉湯
8番 セカンド 堤柳泉
9番 レフト 朝日湯
控え 富士の湯 日の出湯 鶴の湯
全国区のリニューアル銭湯と脇を固める渋めの銭湯のバランス感。やっぱりスゴい、台東区。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f3a-c993-a4a5-d2dbe0a35991/post-food-image-4559-3307-1735128066-pjvFRcJP-800-600.jpg)
お久しぶりぶりの堤柳泉!早くここの気持ち良いお風呂に浸かりたい!大急ぎで全裸ウーマンに変身して、洗髪洗体してまずは露天風呂へ。今日は柚子湯!いいお湯ー♨️そして柚子のとっても良い香り。湯通し済んだら、サウナへ!
相変わらずのアッチアチサウナ。温度計は時々100℃を指したりも!サ室で流れる東京FMは、ヒコロヒーちゃんの番組。ヒコロヒーちゃんの気になることをひたすら聞きながら、おこもりエリアで蒸されること約8分。あづい🥵汗だく限界でサ室を脱出し、かけ水して水風呂へ。あー。はー。気持ち良い。なんと滑らかな水風呂なんでしょう。水風呂を堪能したら露天エリアで休憩。しばらくぶりに行ったら、以前あった蓋がしてある謎の小さい湯船がなくなっていて、その部分がいい感じのおこもりととのい場に。これはいい!堤柳泉はこもれる場所があるのがステキ✨
シーソーしつつ全部で4セット。おこもりととのいはかなり向こう側近くまで私を連れてってくれましたよ😊
今日は先着200名にヤクルトプレゼントをしていて、私もゲット!ラッキー✌️お風呂上がりに美味しくいただきました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pXVVw3gjENQsTHNrIYVpZZcMXFj1/1734790434335-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/pXVVw3gjENQsTHNrIYVpZZcMXFj1/1734790437334-800-600.jpg)
女
-
99℃
-
24℃
- 2018.02.07 20:32 くちびるパパ
- 2018.04.03 22:03 くちびるパパ
- 2018.05.24 19:13 くちびるパパ
- 2018.11.16 19:14 くちびるパパ
- 2019.05.25 15:02 Yoshiko_sauna
- 2019.07.11 17:25 ܼ
- 2019.07.12 05:59 ܼ
- 2019.08.18 09:41 ワヌ島
- 2020.01.10 23:31 ܼ
- 2020.04.20 21:36 ܼ
- 2021.04.03 21:03 サウナ犬
- 2021.04.04 23:09 かぼちゃ🎃
- 2021.12.15 04:42 NORI
- 2022.01.07 18:23 がちゃぽこん
- 2022.01.07 18:24 がちゃぽこん
- 2022.01.07 18:27 がちゃぽこん
- 2022.01.31 08:40 TAKA@京橋
- 2022.04.18 16:05 フーテンのサウナー
- 2022.04.18 16:06 フーテンのサウナー
- 2022.04.30 12:36 フーテンのサウナー
- 2022.06.17 20:21 ぽらきち
- 2022.07.03 14:34 TAKA@京橋
- 2022.07.03 14:35 TAKA@京橋
- 2022.07.03 22:58 ぽらきち
- 2022.07.23 17:55 くちびるパパ
- 2022.10.14 00:41 ゆりな
- 2022.10.25 23:07 たつ兄
- 2022.11.06 21:57 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2022.11.16 16:20 ぽらきち
- 2022.12.02 19:38 みんと
- 2023.01.11 12:17 みんと
- 2023.01.11 12:18 みんと
- 2023.01.11 12:19 みんと
- 2023.03.08 22:58 反撃のダイエッター
- 2023.07.04 13:36 たつ兄
- 2024.10.16 14:30 ぽらきち