対象:男女

アートホテル成田(旧 成田ビューホテル)

ホテル・旅館 - 千葉県 成田市

イキタイ
98

♨️天空りょうま♨️

2024.09.16

1回目の訪問

スタンダードサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
25

niwa yuichi

2024.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょく

2024.09.14

1回目の訪問

久々に針生姜のスッとした風味のラーメン食いたくなり、
開店時間に併せ亀喜屋へ。
中華そば食う気満々だったのに、
期間限定のざる中華みつけちゃったもんでね、
急遽変更で特製トッピング。
レギュラーにつけ麺も居るのに何故と思ったけど、
なるほど、冷-冷なのか。まだまだ暑いし捗るね。
麺が冷水に浸かってるんで、刻み海苔が相当残るね。
このまま小谷流で一日まったりかと考えたが、
先日ゲットしたONSEN TICKET、千葉唯一の協賛店のコチラへ。
12:45着。
てっきりホテルのフロントで受付するかと思ったら、
説明された大浴場入口のスタッフ見せて処理するパターン。
券売機まであるよ。一般客も普通にココまで入ってくるんだな。
B1まで結構距離あったよ、一回外出たし。
脱衣からの洗髪洗体済ませて露天で下茹。
薄茶に色づく湯船、天然温泉やん。
41℃表示、塩味もあり温まりそうな湯。
但し、今日みたいな夏日はぬる湯が恋しい。
壺湯や、内湯も2槽あるんでどれか一つは低めにしたら良さげ。
インバウンド客にも喜ばれるんじゃ?
つか、この時間ノーゲスか?誰も居ないけど。
水通し済ませてサウナin
サ9分・水5分
サ12分・水5分
サ12分・水4分・気10分
やっぱ誰も居なかったw
と思ったのも束の間、ソロは1セットだけで、後客5。
中々に人気ですな。
ハットやマイマット持参、黄マット敷きかえる方も居たんで常連かな。
サ室は86℃表示、対流式ロウリュ不可のカラカラ系。
年季の入った壁や背板と相まって、昭和感強め。
段差の少ない2段、頑張れば7人くらい入れそうかな。
無理もせずにじっくり熱入れできるね。あまみもほんのり。
水風呂は20℃表示だが、もっと低く感じるんでよく締まる。
シーソー3セットして外気休憩。
ととのい椅子5脚と、見たこと無い座面が広い椅子が1脚。
日差しも強くて床がアチアチ、足裏が焼ける。
つか、即効でMOKUタオル乾いたわ。
体表もパリッとしちゃったけど、
折角なんで湯巡り一通り。ジェットはめちゃゆる水流だわ…
身体拭き上げて上がり。
ホテルサウナなんで清潔感は言わずもがな、
空いてるしサウナも中々、穴場なじゃないかな。
アトラクションバスは少ないんでコスパ考えるとアレだが。
外に喫煙所あったんで館内禁煙かと思ったけど、
B1で見つけたんで一服。
gloの当選なんでね、記念にパチリ。
給水、館内の高級そうなレストランしか無いかと思われたが、
ファミマ入ってるわ。
つかココ、ニッポン土産率高めな店やな。
ちょっと欲しいものあるかも…

成田山らーめんストリート(Naritasan Ramen Street)

冷やし坦坦麺

駅前ビル地下に5軒との事だが、この時間は2軒だけ開けてるがどの店のも食える。厨房繋がっとるわ。

続きを読む
77

まきようこ

2024.09.06

1回目の訪問

サウナ2セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
8

ゆっけ

2024.08.31

1回目の訪問

たぶん
14:00in

アソビューで半額750円

体を清めて、いざ!
ドライサウナ95℃くらい
4人定員ぐらいかな?
座面が低いのもあって
そこまで熱くない😌
5分過ぎたらスタンしたりして、
自分で熱さ調整🔥
今日は雨もあって、
常連さんは少ないみたい。
8分で水風呂へ!
同じタイミングで入る人はいないから
貸し切り大の字っすよ😁
蛇口から結構勢いよく水もでてて冷たい!
17℃くらいかな?
そして、雨の中の外気浴へ
これはこれでたまにはイイね🫠

2・3セットも同じ感じで!
ただ外気浴は、
2セット目は、ずーっと、
ぶつぶつ爆発だとか
喋ってるじーさんがいて、
笑い堪えるので必死だった🫢
3セット目には、雨も上がり
サウナハット深く被って座ってたら
いつのまにか30分くらい精神と時の間へ😪
目覚めたら、もうスッキリよ🤭

最後は、温泉にしっかり浸かって〆♨️
休憩所、綺麗でいい感じ⭐️
750円ならアリかな🤗
8月ラストも、きわまりました🫠

※写真より、だいぶ味が出てる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
34

Yokufuku

2024.08.17

1回目の訪問

土曜インターナショナルリゾートホテルのジムでトレーニング後、湯楽城じゃなくこちらでサウナ15:05~16:40

サ室最多時4人。
水風呂最多時2人、待ちはできず。
外整い椅子利用者なし。脱衣場ベンチ、椅子で休む人自分以外なし。

水通し0,1,1 サ7,9,10 水2×3 内5,5,7

【サ室】92~94度 ドライ
季節も含め、水通しからの流れで熱過ぎず気持ちいい。

【水風呂】17.5~19.0度 バイブラなし
体感は18.5~19.5度。
サウナとのバランス良い。

【外内気浴】
外はさすがに暑い。暑過ぎる。
脱衣場で洗面スペース奥で椅子に座り壁にもたれる。
人居なくて落ち着けた。

【今日のサいこう】
サ室。

サウナ室 27/30
水風呂等 27/30
休憩場所 22/30
他・調整 
合  計 76/100
イキタイ ★★★
夏以外の外気浴気持ち良さそう。

魚魚家

金目鯛、赤貝、生蛸、釣り鰺、白魚他

サ前飯。筋子、鰯、鯨辺りがチョット、、だけどおいしいものの方が多い。本日のおすすめは特に打率高い。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
31

まっちゃん

2024.08.17

1回目の訪問

なんと2泊もしました、サウナありで予約したのに、夕方は女はミストサウナ、水風呂なし。朝だけ、サウナに水風呂。しかも、16日は台風の影響で露天風呂なし。さらに大混雑。お子様連れがたくさん。でも、無事17日0915のキャセイ香港行き乗りました。食事はすべてコンビニ^_^

ファミマでお買い物

台風のせいですごい

続きを読む
16

あまみ大使

2024.08.16

2回目の訪問

【 台風7号で欠航 サウナ三昧 】(備忘録)

 かなりの人が足止めを食った台風7号。早朝の成田空港で欠航の連絡を受け、チェックアウトしたホテルに再度宿泊の連絡。チェックインが15時で、無駄な時間を6時間ほと空港で過ごした。
 ここアートホテルはサウナがある。しかも、サ室の温度は92〜95℃と温度は十分。水風呂は水温が20℃と少し高いが、広さがあって心地よい。外気浴は台風で閉鎖されていたが、一応ととのい椅子が内風呂に2つあった。
 チェックインしてから2セット、夕食前に2セット、寝る前に2セットをこなして欠航でロスした時間やコストの鬱憤をはらしました。

 明日は飛行機が飛びます様にと願うのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
2

gege

2024.08.15

71回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

後は、温泉と水風呂と休憩の繰り返しで。台風前の休息でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Pさん

2024.08.12

1回目の訪問

ランチセットと共に行ってまいりました!
女性はミストサウナのみだったけど、
結構しっかり汗かけた💦
外も風呂も暑いからミストが一番快適✨
水風呂はないので水シャワーで。

お風呂は全部42度くらいで、
外気も暑いから結構みんなすぐ
上がってました🥵

脱衣所は狭い感じで、
ドライヤーはそよ風なので
ロングヘアの方はご注意を!

続きを読む

  • サウナ温度 53℃
9

gege

2024.08.12

70回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。お盆休みのせいかホテル利用客が多く、お子様連れの利用客も多数あり。活気があって良いものです。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

後は、温泉と水風呂と休憩で。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
11

りんご

2024.08.11

1回目の訪問

家族でホテルのガーデンでBBQしてお泊まり。
女性風呂はミストサウナって聞いてたので行く前からしょげてて💦結果、夜はお酒飲をみすぎたので温泉のみの利用。
温泉は天然温泉って言うことでホテルサウナでは嬉しい限り。
翌日の朝は男女入れ替え制と聞いていたので6:30から利用。夜だったらミストサウナしか使えませんしね。
朝から浴室には人は結構いましたが、サウナは貸切だったり2人になったり。
ほぼ1人になったので真ん中に座りました😊
5分用の砂時計があり、サ室は2段の暑すぎない感じ。
ホテルらしい優雅な曲が流れていました。
水風呂19℃くらいでちょいぬるめ

8分ⅹ2セット

外気浴が気持ちよかった、ありがとうございました。

朝食ブュッフェ

なんでも美味しいー。食べすぎました。

続きを読む
23

まさまさ

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む
9

gege

2024.08.07

69回目の訪問

昨日に引き続きこちらへ。12時頃から14時頃迄の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

そして温泉、水風呂、休憩。来週また来るぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

gege

2024.08.06

68回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

後は温泉、水風呂、休憩で。通常の体調であれば何でもないが、夏バテ気味なのかサ室12分がながーく感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
17

gege

2024.08.02

67回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。今日は、数年前に戻ったように静かな2時間だった。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回
後は温泉、水風呂、休憩の繰り返し。

初心者や、私のような年配者には持ってこいの施設では。

続きを読む
16

KO

2024.07.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KO

2024.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gege

2024.07.29

66回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。真夏でも常連さんは来てますね。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

あとは温泉と水風呂と休憩で。水風呂は何度入っても足りません。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
15

gege

2024.07.19

65回目の訪問

12時頃から14時頃迄の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回
後は温泉と水風呂と休憩。

サ室の温度が95度位だと、じっくりと入れる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14
登録者: やす
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設