対象:男女

アートホテル成田(旧 成田ビューホテル)

ホテル・旅館 - 千葉県 成田市

イキタイ
81

gege

2025.02.17

84回目の訪問

忙しかった1週間後のオアシス。月曜の割には来店客多数。サ室95〜96℃、水風呂15℃。
サ室12分と水風呂2分を3セット。そして、温泉湯船と水風呂と休憩の繰り返しを数回。送迎バスの車中ではうわの空。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
11

SOS

2025.02.17

1回目の訪問

明日から海外で前泊!サウナは普通かな?笑ホテルに良くあるタイプ広さはそこそこ!全て天然温泉♨️なかなかでした、特に露天風呂は前に林があり、もう少し視覚を工夫すればかなりいい感じです、飛行機✈️もドンドン飛んでて、よかったです。

続きを読む
23

yossee♨️(そして伝説へ…)

2025.02.14

1回目の訪問

朝は男性がミスト側だった

残念…

でもキレイな施設で良きお湯でした♨️

続きを読む
36

Sppecial酒蒸ism

2025.02.10

2回目の訪問

式典前に滑り込みで2セット、前回は工事中だった露天も10秒浸かって飛行機の音を聞き成田を実感。サ室は98℃と高めで何ともいえない音楽が心地よいwありがとう成田。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ほむさうな

2025.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BUN

2025.02.04

1回目の訪問

この日は出張。成田空港でのお仕事で、前日入りに選んだのがアートホテル成田。空港第2ビルから送迎バスで20分くらい。
本館とガーデン棟があり、今回の宿泊はガーデン棟。年季が入ってるけど、清掃やメンテナンスは行き届いている印象。
で、お風呂。連絡通路が屋外なので、帰りは湯冷め注意。
夜の男性浴室は、主湯に寝湯、露天岩風呂。いずれも源泉利用(金泉?)。
サウナは右隅に。目の前に水風呂。
で、サ室は3−4名定員?2段あるも、下の段は着座しづらい。ややドライ感強めの印象。5分でようやく汗が出る。テレビなし。ささやかなBGMが集中にはちょうどよい。
出て水風呂。16℃くらい。広さ十分。蛇口から水が出され続けていて、これも良い。
休憩は露天。チェア5脚程。星空見ながら、リフレッシュ完了(3セット)。
成田空港周辺で、サウナ・水風呂・外気浴がしっかり用意されているところ、ということでこちらを選びましたが、正解でした。次もまたここにお世話になるかな。
(朝風呂は男女入れ替えで、ミストサウナでした。こちらは利用せず。)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9

gege

2025.02.04

83回目の訪問

日帰り入浴、アソビューで大人1名750円。近くに有るので助かる。ホテルなのでロッカールームは広く、ロッカーも広い。何と言っても清潔感がある。
12時過ぎには常連さんが3〜5名。落ち着いて利用出来、サ室12分と水風呂2分を3セット。あとは温泉湯船と水風呂と休憩の繰り返し。休憩室には立ち寄らず、送迎バスで帰路へ。凄〜く温まった。今晩は熟睡できそうです。では。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

たかし

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

土曜夕方サウナ 18:00 IN、お泊まりからの朝ウナ 7:00 IN。合計 9,100円 = 宿泊 8,100円 (= 宿泊 11,600円 - じゃらんクーポン 3,500円) + 駐車場 300円 + 大浴場利用料 700円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、0.5kg減。
茶褐色の温泉、ととのう。

#サウナ前口上
「成田空港に行くわけではないが」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
今回は、成田空港に行くわけではありませんが、成田空港目の前のアートホテル成田に宿泊です。
フルサービスを提供するこのホテルで、サウナ後においしいごはんを食べて快適なベッドでスヤスヤと眠ることにしましょう。たまにはそんな休日もいいですよね。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
15:30 受付。料金支払い。部屋の鍵を受け取り、ざっと説明を聞く。ロビーにはどこかの国のパイロットやキャビンアテンダントらしき方々がたくさん。

16:30 浴衣で 1F へ。
さらに階段を下りて B1F へ。
券売機で「宿泊大人 700円」を購入。日帰り大人は 1,500円。アソビューだと日帰り大人は 750円。

時間帯で男女入れ替え。昼間は右側が男性側。
浴室。右側に洗い場、水風呂とサウナ室。左側も洗い場 。その奥に内風呂と寝湯。奥の扉から露天スペースへ。
露天スペースには、岩風呂と故障中の壺湯。ととのい椅子が 5つ。

1セット目: 1.3kg減 ------
内風呂。内湯の天然温泉は茶褐色のしょっぱい温泉。長旅の疲れが取れる。次に寝湯。寝ころぶと背中に弱めのジェットが当たる。
サウナ 97度。1段ストレート形式。キャパ 5人。対流式ストーブががんばってる。テレビは無く、うっすらと BGM が流れている。
水風呂 14度。膝上ほどの深さ。英語表記が「old wat r bath」と古い水風呂?
外気浴。ととのい椅子で成田空港から飛び立つ飛行機を見てると遠くにイキタイ。
岩風呂。ぬるめでしょっぱ濃い温泉が体を包み込む。

#サウナ飯
18:30 1F Japanese - Chinese Cuisine Soh に Bダッシュ!
サ飯は、鯵づくし御膳 3,200円。

24時間営業のファミマに立ち寄り、
20:30 エンドレス二次会。
zzz
7:00 B1F 浴室へ。朝は左側が男性。
右側に洗い場 3つ、打たせ湯、ミストサウナ。
左側に広い洗い場、内風呂。
露天スペースにはハーブ湯と岩風呂、故障中の窯湯。
ミストサウナ 58度。キャパ 3人。
ハーブ湯はワインの香り、紫色。茶褐色の岩風呂で温まる。

鯵づくし御膳 3,200円

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
59

ゆうこりん

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今年も元気にいちご狩り!前泊はサウナ付きのホテルで。
男湯:ドライサウナ、女湯:スチームサウナが朝風呂は入替えになるらしく。
夜は23時までなのでサウナ入って髪乾かして〜じゃ間に合わないのであきらめて朝ウナに一点集中するため早寝。朝ブュッフェも大好きなので忙しい。

ちょっとフライング気味で6時の2, 3分前だったけど入れてくれた。
いっちばーんと思ってじゃぶじゃぶ洗ってたら奥のドアから人が入ってきた。
従業員専用入口かな、と思ったら露天風呂の出入口で。
先客がいらっしゃった。
06:20頃には親子連れも数組。みんなこれから飛行機乗るのかな?
浴室内に荷物置きの棚はないです。

サウナは一番乗り!94℃。
低めの2段。1段目はストレッチできちゃう奥行きのある広々とした座面。オレンジのサウナマットが敷いてあります。ビート板の貸し出しはナシ。
大きな12分計、温度計あり。ジャズではないけどBGMが控えめに流れています。
2段目で背筋を伸ばすとB地区がちょいヒリヒリする乾燥気味のドライサウナです。

水風呂15℃。
体感20℃ありそうな。ないかな?静かに入れるバイブラなし。足を悠々伸ばして2人、もう1人はちょっと遠慮気味に入れば3人入れそうな大きさです。

露天風呂には壺湯もあって。※内湯は寝湯もあるんだけど全部温泉!水風呂以外全部温泉!!
露天風呂景色がいい。。朝焼けの外気浴サイコーでした。
自分の息も白いんだけど全然寒くない!
アディロンダックチェアも4, 5?けっこうあります。

脱衣所のロッカーは細長いロッカー(ハンガーあり、小物入れはナシ)が上下に並ぶタイプ。
ドライヤーも各洗面台に5台あって。待ちはナシ←重要

朝ごはんのブュッフェも種類豊富でバゲットのフレンチトーストと手作り豆腐に山椒ネギソースがおいしかったのでまた来年も行きたいです。

バゲットのフレンチトースト

ハニコムバターやはちみつもあって甘くておいちい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
25

gege

2025.01.20

82回目の訪問

12時頃から14時頃までの利用。12分と2分を3セット。温泉湯船、水風呂、休憩の繰り返しで40分位。来店客はパラパラでのんびり出来た。。今週は多忙の為、来週まで我慢かな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
15

gege

2025.01.17

81回目の訪問

今日も12時頃から2時間程の利用。先日、サ室の床が調子悪かったのですが、もう修理済み。さすがに仕事が早い。
12分に2分を3セット。最後の4分はストーブの前に立ってでの利用。後は温泉湯船に水風呂と休憩。あー、ほんとーにいい感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

gege

2025.01.15

80回目の訪問

成田駅前から送迎バスで約15分。12時頃から2時間程の利用。最初の1時間は常連さんで賑わって。帰りの送迎バス乗車中はふわふわでした。
12分と2分の3セット。後は温泉湯船と水風呂と休憩で。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Jill

2025.01.15

1回目の訪問

出張前乗りサ活
ここは何度か利用してるけどサウナ利用は初めて。
良きです。基本静か。癒しの場所でした。

露天風呂から飛び立つジェット機が眺められる。

浴場の場所まで少し歩くのと、自販機がないので、
ロビーのコンビニで飲み物事前購入おすすめ。

#サウナ
コンパクトな作りだけど、サ室には常に多くても二人。
TVはなく、うっすら流れるジャズというか昭和歌謡的なバックミュージックがなんともいえない。レコードかけたようなこもった感じも良き。このBGMチョイスした人センス最高。

#水風呂
サ室出たすぐ目の前にある。温度もちょうど良い。

#休憩スペース
ここがまたよい。
雲一つない青空、木漏れ日の中、心地よい風に召される。
そしてたまにジェット音。成田ならでは。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
32

のど

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

高飛び前の前泊。
しなくてもいいけど前泊。
温泉、サウナからのビリヤニパッケージを目当てに前泊。

まだ明るいうちから入湯。
成田温泉のにおいに包まれながらお清め。
まだ利用者少なく落ち着いて準備ルーティンをこなせる。
昼飯で行列して冷えた体を温泉で温めることも忘れず。
誰も入ってない大浴槽、実に気持ちがいい。

ほどよく温め、奥の部屋へ。
上段4人でほんとはいっぱい。
もちろん貸切状態で、カラカラドライを堪能。
流石に発汗は遅め。出てからは脈上がるの早い。

水風呂は水道水掛け流し。
冬だし、冷たい。15℃くらい。
露天までの少し歩く動線で水滴を拭う。

露天のプラ椅子で休憩。
都内は風が強いようだが、成田はそうでもない。
陽が落ち始めて、だいぶ寒くなってきた。
離陸する飛行機が夕陽を浴びている。

しっかりたっぷり4試合。
身支度しているうちにすっかり陽も落ちた。
独特の温泉臭を纏いつつ、百名店のビリヤニを目指す。

HALAL DOSA BIRYANI ハラールドーサビリヤニ 成田

ラムビリヤニ

イオンフードコートにある食べログ百名店。確かにうまい。このパッケージ、またやりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
9

gege

2025.01.13

79回目の訪問

12時頃から2時間程の利用。祝日だからでしょうか、ちょこちょこ来店客があり。
何時もと一緒で12分の2分を3セット。後は温泉、水風呂、休憩で。
いつ来てもサウナは心地良くなります。ふー。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
16

gege

2025.01.09

78回目の訪問

12時頃から2時間程の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

後は温泉風呂と水風呂と休憩で。この温泉がいい感じなんです。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

gege

2025.01.06

77回目の訪問

今日は普段より2時間程遅く14時頃の入店で2時間の利用。宿泊客も一段落したようで、ゆっくり入浴できました。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回

温泉風呂と水風呂と休憩で1時間位。今送迎バスに乗っているが、身体はポッカポッカでいい気分。今週は何回来られるかな~。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
16

みぞひろ

2024.12.31

2回目の訪問

大晦日はアートホテル成田から!
今朝は男女入れ替えでストーンサウナの方。
普段は男湯の方に入る
いいじゃない、男湯。
水風呂も目の前だけど、サ室と段差があり油断してるとコケそう。
露天で外気浴もでき、よいサウナでした、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

みぞひろ

2024.12.30

1回目の訪問

成田にジョイン!
成田山新勝寺からのアートホテルへ
ミストサウナでしたが、具合はよくサウナを楽しめました
露天も良かったす

続きを読む
8

gege

2024.12.11

76回目の訪問

12時〜14時の利用。

サ 室  12分 ✕ 3回
水風呂   2分 ✕ 3回
後は温泉、水風呂、休憩の繰り返しで。

今日は常連さんが二人で、この時間帯が一番利用しやすい。ホームがあると落ち着いて良いものです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
12
登録者: やす
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設