対象:男女

湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店

温浴施設 - 神奈川県 茅ヶ崎市

イキタイ
506

海とサウナの物語

2023.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

久々に来たけど土曜日中は混んでなくて狙い目か。

チキンフォー

続きを読む
12

あつまレックス

2023.04.01

5回目の訪問

サウナ飯

朝サウナっても9時直前イン。皆さん花見なのか空いています。相変わらす窓側28分のオートロウリュウは高温でシビレます。1h3セット×4で13時まで。

つくし

パイタン大盛

あっさりパイタン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.2℃
16

フジイ

2023.04.01

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

車が超絶調子悪いので修理依頼の都合にあわせてこちら。

ま。ゴシゴシ洗って炭酸泉までは竜泉寺ルーティーンで同じ。ここは塩サウナがないのと、自動ロウリュが何か変な時間スタート。それをつかんで比較的のんびり4セット。肩に刺青の人いたけどずるいよ。入っちゃいけないのに。

しかし、海辺は良いよね。露天からは富士山も大山も見える。湘南平の盛り上がりも。海岸線の茅ヶ崎区間は松で海が見えなくなるからつまんないけど、チラッチラッて海が見えると嬉しい。…ま。腰越から平塚まではあんまり好きじゃないけど。良い天気で暑いしサーフィンしたいなー。板買ってもウエットまでは無理だな。

車屋は友達の所。ついこの間、軽い脳梗塞になっちゃって入院しちゃったよ。とか、ナイケは心筋梗塞だってさ。だって。面白おかしくする話じやないよ!我々ジェネレーションは淘汰されていくんだこれからね。あ!助手席側の雨避けが割れているのも直して!って頼んだら、フジイくん。これ。車場荒らし一歩手前のやつだよ。とか言われて衝撃。おいおい。オレの車デミオだぜ?もっと高い車狙えよ!いや。日本の治安確実に悪くなっている。

歩いた距離 0.1km

イチゴ&チョコミックス

ヘイ!茅ヶ崎でも食べたぜ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
60

くま

2023.03.31

1回目の訪問

夜からサ活開始。
1回目6分、2回目12分、3回目はマット交換のため6分で退出。3回目ということもあり、本日のサ活は終了。
やっぱ1回目は1番汗をかくけど、暑くてなかなか耐えれない、けどスッキリー
開幕戦をまじまじと観てしまった

露天での休憩は、夜景がキレイだった。やっぱ開放的なのが好きだなー
年度末のサ活で一区切りして、新年度は新たな気持ちで挑むぞ

続きを読む
1

よすけきゅ

2023.03.31

14回目の訪問

ドラクエフェスティバルでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
18

けーた

2023.03.31

1回目の訪問

春休み・週末ということもありグループの方々で混み混みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
12

竜泉寺の湯 茅ヶ崎へ🐉♨️
今日は岩盤浴でダラダラマッタリしたくて〜(ˊ꒳ˋ)
ゴロゴロしながら大量に汗かけてスッキリ🤘✨

女性浴室サウナは77°と相変わらずマイルド😗💧せっかくの二重扉だしあと5℃上げて欲しいなぁ〜🔥✨湿度なかなかあるからそーとー良くなるし😇🔥

サ飯メニューより、から〜いチゲラーメン定食😋🍜🍚
アプリクーポンでソフト100円🥰🍦🎶

から〜いチゲラーメン定食

から〜いチゲラーメンに150円追加でなかなかの量のご飯とキムチとお新香ついてくる🤗ガッツリの時に!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15.5℃
87

あしたも蒸

2023.03.31

2回目の訪問

3セット(サ10分、水1分、外5分)
サ飯:スンドゥブラーメン定食

続きを読む
13

サウナー20230328

2023.03.30

1回目の訪問

朝風呂入りニキ

続きを読む
17

YuZu

2023.03.29

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は弟が
無料入浴券つかいたいっていうので
ここに。
水曜日だし、サウナ(^^)サウナ(^^)(^^)



16時到着。



サウナ

12分 6分 12分 6分


源泉で
侍JAPANの後日談のニュースを、みながらゆっくりしたよ。



湯あがり
娘がスイッチしている横で
寝落ちの爆睡\(^o^)/
床暖がきもちよい。



18時半、弟と合流して
夕ごはん
(写真忘れましたー)


ここのご飯はボリュームがすごいので
2つ頼んで3人でわける作戦!


油淋鶏定食
鉄板ナポリタン
長芋の天ぷら


油淋鶏はあいかわらずのボリューム

ナポリタンもけっこう大盛り

揚げたての天ぷらは
サクリとしていて、長芋がホクホク
娘さん、気に入ったみたいで、おかわり希望するくらいの美味しさ!
満腹だから、阻止しました(笑)


また、床暖で
ヘソ天の休憩してお腹をおちつかせて
また、大浴場へ。



サウナ
6分 12分 6分


今日はゆっくりじわりと温まるかんじだったけど、
滝汗でした。
発汗よかったなー。



ご飯おいしかったし、
床暖での睡眠も疲れがとれた。
外気浴では、久しぶりにゆっくり外で休憩して、リラックスできた。


良い時間でした(^^)



帰りの車で
バナナヨーグルトスムージー
のみました。

鉄板ナポリタン

熱々で、パプリカピーマン玉ねぎも具だくさん!ソース濃厚。卵があっても味がぼけない(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.5℃
12

サウナー20230208

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

よっち

2023.03.29

1回目の訪問

水曜サ活

暖簾が変わってました。

サ室94度
水風呂 15.9度

オートローリューでは、中々のアチチ。
混んでるけど、上段に座れる。良かった。

しばらく他のサウナに行ったけど、戻って来たら、やっはなかなか良いね。

続きを読む
19

ちいかわ@湘南

2023.03.27

1回目の訪問

以前何度か来ていたがサウナは入ったことが無かった。久しぶりに訪問。

こちらの再訪問を敬遠していた理由は混雑度である。小さい子供連れも多く、過去の訪問は概ね芋洗い状態だったので、あまりのんびりできなかった。空いていると思って入っていた浅い風呂が乳幼児用(親子用)で恥ずかしかった記憶もある。月曜夜ならば空いていると思いリトライしたが、まあまあ混んでいた。相変わらずの賑やかさである。やっぱり若者グループが多い。春休みなことも影響しているのだろうか?。

そんな賑やかなファミリー向け施設かと思いきや、サウナはなかなかのハードボイルドであった。100度。湿度も高い。テレビがあるが、奥のほうは角度的にテレビが見えず(音は聞こえる)、部屋がムーディな薄暗さのため割と落ち着ける。キャパが広いので混雑していても平気だった。

瞑想状態になっていたところに、サウナストーブにスポットライトが当たる。眩しさに目が開く。オートロウリュが来るな!とワクワクしていたが2分ぐらい待っても水が出てこない。じらされる。来たと思ったらジョボッと一瞬だけ音をたててロウリュが終わった。それでも熱い蒸気がじわーっと来る。スポットライトが点灯したまま、またしばらくダンマリ。いけず。再度じらされた後の2回目もジョボッと一瞬で終わり、スポットライトは消灯。しっかりロウリュは効いているが、なんだか肩透かしをくらったようだ。子どもの頃に飼っていた犬を散歩させていたとき、散歩の終盤はオシッコがもう残っていないのに、一生懸命絞り出してマーキングをしていた姿が脳裏をかすめた(謎)。


温度湿度とも好みの感じで、ナイスサウナでした!何気に食事もおいしそうなので今度は腹を空かせて訪問したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
26

シダトモヒロ

2023.03.27

20回目の訪問

うちもお客さん多かったけど、深夜はさすがの竜泉寺。コロナ緩和でサウナも湯船もだいぶ賑やか。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
35

kyo_taroh17

2023.03.26

1回目の訪問

ドライブ後のサウナが板についてきた今日この頃。
戸塚、鎌倉に用事があったので、
行ったことのある厚木🦦と悩みの末、
初めましての竜泉寺の湯in湘南に決定!

さすが竜泉寺の湯。草加、流山と同様に
相変わらずの人気っぷりと、外気浴スペースの充実さ。
もはや家族サービスの定番なのだろう。

サウナは横に広くて、サウナストーブが2台
両サイドからカバーしてくれるのと、横に広いことで温度のムラが少ないこと、人の出入りが激しくないことが素晴らしい。

外気浴は持ち前の広さと、ととのい椅子の豊富さがゆえに、無条件でととのいました

ただ、グレー北欧サウナハット被りが発生
何気なくサウナフックから取ったものが自分のかどうかが定かではない。うん、間違え防止のためにキーホルダーか何かをつけることにしよう。

続きを読む
33

UーG

2023.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

hana

2023.03.26

6回目の訪問

朝風呂ぎりぎりまにあわず。
いつもここは人がおおいです。
サウナも順番まち。戦隊ものみながら、サウナ。オートロウリュウが正面だとなかなかあつい。
外気浴は雨のため、人少なし。
中の炭酸泉は常時満タン。
ほーとしていて話し声が大きい学生とかみてるとコロナでさらにマナー事項が多くなっただけで、風呂とかて本来 こういうコミニュケーションの場なんだよな。
どんどんマナーが、人を小さくするんちゃうかなと。ととのって悟りをひらきました

続きを読む
12

nana

2023.03.25

1回目の訪問

夕方から久しぶりに茅ヶ崎竜泉寺!
岩盤浴もサウナもめーっちゃよかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2

着地

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aono

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者:しゃり蔵
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設