対象:男女

センター南温泉 湯もみの里

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
1471

たつ

2025.02.15

1回目の訪問

良かった!!空いてた!!

続きを読む
21

海とサウナの物語

2025.02.14

54回目の訪問

サウナ飯

ジェットバスとリラクゼーションバスの違いを知りました。

熟成豚のかつカレー(十五穀米)、茶豆、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.4℃
1

北村 優弥

2025.02.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T2

2025.02.14

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃

unaco

2025.02.14

37回目の訪問

サウナ飯

金曜ホームサウナ
平日だけどちょっと混んでた
もうちょっとサ室温度高いといいのになー
女性用に塩サウナ戻ってこないかなー

ベジタブルカレーと生ビール

久しぶりにカレーうまあ

続きを読む
9

がじゅ

2025.02.14

80回目の訪問

サウナ飯

今日はなかなかの賑わい。
あとリクライニングの部屋が寒くなかった。

フライドポテト

うまい。

続きを読む
10

なち

2025.02.13

31回目の訪問

サウナ9分→水風呂→壺湯
4セット

贅沢2日連続サ✌️
31回目の来館にてメンバーズカードを作ってしまった...
最初から作っておけば良かった後悔。
まだまだお世話になります♨️

続きを読む
1

わいや

2025.02.12

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

なち

2025.02.12

30回目の訪問

水曜サ活

サウナ11分→水風呂→外気浴
3セット

ひっさびサ〜‼︎6連勤からの解放‼️🍻

ずっと体調悪くて控えてたけど
サウナ入らない方が体調悪化しそうだった。
やなもんぜーーんぶ出てったぜ✌️

続きを読む
19

12分計見えないマン

2025.02.11

11回目の訪問

弱火でじっくり

続きを読む
8

桑田宗一郎

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yurika

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

火曜が祝日なので月曜日に有給入れて来た〜!
一応平日だからかそこまで人が多くなく終始過ごしやすかった!
岩盤浴は温度3種類でどこも空いてる
サウナはオートロウリュでそこまで混んでない
テレビあり
外気浴スペースがふんだんにあるのがとてもいい!
個人的にはぬるめの壺湯に入りながら冷たい風に当たるのがリラックスできた✨
ワーキングスペースはないけれどレストランでコンセント貸してもらえた💻

カレーそば

続きを読む
10

おおたけいこ

2025.02.10

86回目の訪問

ドライサウナ13冷水浴1内気浴5分 を3セット❗
※あまみあり

平日だから余裕かと思ってたら…
サ室混んでるー
常に10人程度は蒸されています☁

とある事件から
サウナが衰退している…
ということが言われていますが
ホントに⁉️
老若男女(男子事情は体感できませんが…)
サ室で楽しんでいるように見えますが
勝ち組の施設だけなのかな…
ジム併設とかね

とはいえ
今日も長めに楽しみました〜✨

↓とっておきのTEENAGE🍺かつおだし香る天才的な‼️

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
32

S.H

2025.02.09

7回目の訪問

外気浴寒すぎて室内で整い

続きを読む
0

ニシサブロー

2025.02.09

2回目の訪問

さて、休日サウナや。
今日は横浜まで、嫁さんとお出かけ。
帰り道のちょうどいい距離にある、湯もみさんにお邪魔。
ナンダカンダで3回目。
温泉が濃ゆくて良いのよね。

しかし今日は一段とさみぃね。
ガタガタブルブル震えまくって疲れちゃったんで湯でぬくぬく温まる。
天然温泉な炭酸泉良き。
ここの炭酸泉も泡の吸着力がわりと強めで良いなぁ。
モチっと感がたまらない。
下茹では完了だ。

サウナは今日は混んでたね。
けど運良く空いてるローテに入れてラッキーでした。
結構頻繁なオートロウリュ。
サラッと目立たずにそれなりの量をロウリュしてくれる。
・・・かっこいい。
気取らずサッと仕事をこなす、背中で語る、できる奴だ。
こいつのおかげで割とモイスチャーな空間が出来上がっている。
ただ、前来た時の方が熱かったな。
冬はやっぱり温度が下がりやすいのかな。
ガッとくる熱さではないものの、マイルドな熱に包まれ系サウナで癒されました。

水風呂はキリッと冷たくて良い感じ。

こんなに寒くてもやっぱり外気浴。
数年前は冬の外気浴は苦手だったんだけど、もう体が一丁前のサウナーになったんですね。
ガクガクブルブルくることもなく、
口をアホみたいに開けてアホヅラを公衆の面前にさらしまくって、
ボケ狂いそうなくらい、気持ちよくなっちゃったんで、
もう優勝。

体が冷えた所で露天の温泉でぬくぬく。
体にピリっとくる感じが心地良いし、塩っぺ。
この塩気で熱燗をクイっといきたいねぇ。

脳みそから溶けて逝きそうなくらい、気持ちがいいもんで。
うわぁ。最高だ。
空を見上げると月とお星様。
魂も空に舞い上がって港北の空からこんばんわ。
露天のテレビが無音なのも良いよね。
静かさがたまらない。

大満足でございました。
湯もみさん。

続きを読む
81

田代 靖/Yasushi Tashiro

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鵜澤有成

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ワイ

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

unaco

2025.02.08

36回目の訪問

サウナ飯

土曜ホームサウナ
やはり混んでた
それでも静かでマナー良い大人多くて嬉しい
サ室温度低くめなので露天の熱め温泉とあわせてホカホカにぃ〜
いつもより入館時間遅かったので
ゆもみ庵ラストオーダーだった
滑りこみセーフ

生ビールと黒枝豆

続きはお家飲みにしよう

続きを読む
16

カチュネバ!

2025.02.08

2回目の訪問

お昼過ぎ、トレーニンググッズを買いにセンター南駅のスポーツ量販店へ。外があまりに寒いので🥶、目の前の湯もみの里で温まっていきます。

風呂場は空いていてもサウナはほぼ満杯😮。最上段の席が空くまでサ室内の入口近くに座って待機です。ここで大体80℃くらいかな。最上段でも90℃は無いでしょう。10分間座ってやっと汗が少し流れる感じ。もう少しパンチが欲しいなぁ😭。外湯に出る扉の手前にあるスチーム塩サウナも表示は50℃くらい。扉の開け閉めで蒸気が外に漏れて室温が上がらない。惜しいんですよね😭。15分みっちりやって、身体に塗った塩がやっと流れた。

サウナは惜しいけど、ここは屋内の濃厚炭酸泉と露天の天然温泉がいいんですよ💕。特に外湯のやや黄色いお湯の天然温泉が、寒いこの季節は絶妙な温かさ🎵。壁のTV📺を見ながら肩まで浸かって夢見心地です🤤。今日はここに住みたいと思っちゃう。

空を見上げると、青空に浮かぶ雲の流れが速い。今シーズン最強寒波が日本海側で猛威を振るっているらしいけど、その名残がここを流れていくのでしょうか☃️。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
153
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設