9時半くらいから
禁煙10日目
二日酔い度0%
旅最終日
昨日は草加の最強サウナ軍団
完膚なきまでに汗だまりにされ終了
初日に南大門に行けなかったのが心残りで
宇都宮へ再訪
よーし朝ウナ入るぞーと到着したら清掃時間やん‥🙄🙄
1時間は待てず
かといって諦めるのもなぁと思い調べたら
カンデオホテル日帰りやってた!
結構気になってたホテルサウナ
高級感ぱなくて場違い感やばい
朝ウナは11時まで。充分
メンバーズカード作りお風呂14階
利用者は1名で当たり〜
体洗い早速サウナ
宇都宮駅上部から景色を眺める!
だったらようなイメージだったけど
スリガラスで下側しか見えない笑
想像より熱い🔥
じょーー
オートロウリュでいい破壊力
ビジホクオリティにしてはかなりいい
水風呂は18℃
入った時ちょうど排水口からぬるま湯出て調整グヌヌヌ
2セットこなしちょうどいい時間
南大門いくぞー
みーつけた

トチサウ備忘録サ点…41(2025062106サ入)
❶サウナ…6(SAWOストーンストーブ79℃オートロウリュウサウナ@30min.TV無間接照明長辺後方入りL型ニ段サ室座面が広い)
❷水風呂…5(補充式チラー16.8℃水深500水流有足届く)
❸外気浴…5(トトノイ椅子)
❹清潔感…5(建物サ室清掃綺麗清潔)
❺混具合…5(サ室空いてる)
❻サ動線…5(サ室前に水風呂、外気浴10歩)
❼サ温泉…5(14階スカイスパ)
★サ加点…5(忙し過ぎて3日振りのサウナは久々カンデオ宇都宮!ほぼ2ヶ月振り!オートロウリュウの蒸気がゆっくりと降り注いで来る…目を閉じる…空いてるから2周目の蒸気も感じられる…、水風呂身体を浮かせて水流を全身で受ける、梅雨の薄曇りの青空を見上げながらトトノウ…、HOSHIZAKIウォーターサーバー有、化粧水乳液有)
⏳
🇫🇮
♨️
※独断偏見35点満点、加点は好みプラス。




男
-
79℃
-
16.8℃
男
-
90℃
-
21℃
投稿103回目!
宇都宮に降りるのは初めて!せっかくなので、近くで調べてこちらへ!
カンデオホテルズさんはあちこちにありますが、ココは今まで行った中でも特に良い!宇都宮駅からも歩いて1-2分程度でアクセスも抜群。
さあ、洗体を済ませてサウナへ。
入ってすぐ、目の前に宇都宮駅側の眺望が広がります。スモークフィルムが貼ってあるので見にくくはありますがソレでもこの景色は横浜スカイスパに匹敵するものがあるのでは!?
ベンチは2段、床・天井・壁が全て木で出来ており、自ずと木のいい香りに包まれます。温度は適温、上段と下段をそれぞれ味わいました。オートロウリュもあり、上段だと中々の熱さを体験できます。
水風呂はサ室の目の前!優しい温度です。浴槽は2人でいっぱい。掛水を沢山すると温度がブレるみたいですね。
外気浴は最高!14階からの眺望に加え、初夏の風が体を包みます。ぎもぢぃいー!
ありがとうございました!







男
-
92℃
サウナ、大浴場共に素晴らしいです。ほんとに。
男湯。
サウナ室はがんばれば10人は入れる
何気にオートロウリュウ。
宇都宮駅がサウナ室から見られる
新幹線も見れるよ。トレインビューティー温泉はあるけど、サウナは初めて
浴場の温度が完璧すぎる
熱くなくぬるくない。ほんとに重要で、どんな名湯でも熱すぎて台無しみたいな温泉沢山見てきた。
カンデオさんはどこもサウナとお風呂が素晴らしいです。眺望とかもこだわってる。
ただね、せっかくの絶景がすりガラスで見えないの。
それはもう(条例とかわかってない客の苦情とか)しょうがないけどもったいないといつも思ってしまう。
水風呂もちょうどいい温度17度くらいかしら
水風呂の足し水がお湯なのがきになった
せっかく冷えてるのにもったいない
あーあ朝のサウナは90度とすごく熱いです。人の出入りが少ないからかな
以下お部屋や立地の感想
部屋の窓もおっきくて自然光も沢山入ってきていいです。
そもそも部屋が広い。アパやドーミーインより全然広いです。
なにより人が寝れる位の長椅子があるため、みんな座って外を眺めたり、酒飲んだりできる
これはっきり言ってドーミーインやアパホテルではかなり窮屈でできない。
カンデオ最高。
そしてヨークマートと同じビルに入っているので買い出しが本当に楽ですた
大雨でしたけど全く濡れずに直で部屋まで帰ってこれた。
ということでドーミーインより安く快適すぎるので今はカンデオ推しです。
11時まで入れるのもポイント。
会員になるとなんと12時までいられる。神か
あ、あと風呂とサウナのマナーは悪いですね
ビジターばかりだからかな


宇都宮へ餃子を食べにきまして、せっかくならサウナのあるホテルに泊まりたいというわがままを言ったところ連れてきてもらったのはカンデオホテルズ宇都宮です。
駅からも近く、スーパーやコンビニもそばにあり雨でも便利です!
早速サウナへ。お風呂は入れ替わり立ち代わりどんどん入ってくるので心配でしたが、サウナは誰も入ってない!
温度も思っていたより高く、しっかり汗とあまみが出ます!
そして水風呂、と思いきや女性はないので水シャワーで代用です。外気浴は雨だからか気温が低く、気持ちよかったです。
やっぱり水風呂欲しいなぁ。
せっかくサウナあるのにな。
まぁスチームサウナじゃなくてよかったかな。カンデオは女性はスチームサウナのことが多いから…
- 2022.08.17 23:50 snb9
- 2022.08.25 13:35 自明
- 2022.08.26 14:22 yun_ttu
- 2022.08.26 14:30 yun_ttu
- 2022.08.26 17:06 yun_ttu
- 2022.08.26 17:14 yun_ttu
- 2022.08.26 21:35 自明
- 2022.08.26 22:26 ゆ
- 2022.08.27 16:24 yun_ttu
- 2022.09.11 10:33 サウナッツ
- 2022.09.26 22:42 のぶ
- 2022.10.19 09:42 二直
- 2022.10.19 09:46 二直
- 2022.10.28 06:29 yun_ttu
- 2023.03.17 17:38 キューゲル
- 2023.04.03 06:32 GAIKIYOKUN♨︎
- 2023.08.24 08:09 Saumiii
- 2023.08.25 18:14 宇田蒸気
- 2023.10.26 18:45 ゆそか
- 2023.10.26 18:46 ゆそか
- 2023.10.26 18:50 ゆそか
- 2023.10.26 18:54 ゆそか
- 2023.12.14 09:25 ゆそか
- 2023.12.14 09:25 ゆそか
- 2024.01.15 10:09 めんま
- 2024.10.15 01:27 吉四六さん
- 2025.07.25 01:58 ぽが⛅歩后(ぽこ)©
- 2025.08.22 13:57 古川 礼葵