対象:男女

三笠天然温泉 太古の湯

温浴施設 - 北海道 三笠市

イキタイ
598

幻影/genei

2025.05.06

5回目の訪問

太古の湯♨️𓈒𓂂𓏸
GW最後の日 太古でゆっくりサ活!
スムーズにサウナ入れるが 水風呂25℃...
もう少しすっきりしたかったな〜💧
でも のんびり出来たので良き!

今日も良きサウナ有難う御座いました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,80℃
  • 水風呂温度 25℃
23

とし

2025.05.06

4回目の訪問

太古の湯♨️
連休最終日、太古の湯でのんびり 混んではいなかったが、水風呂25℃でぬるくてスッキリ出来ず

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
26

リエ

2025.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月見湯次女みく🌖✨

2025.05.06

1回目の訪問

3.4でアルテン🏕️
5.6で三笠🏕️

大満足のGWでしたぁぁぁ🏁✨
〆は初の太古の湯♨️
ここ、私的にNo. 1かもしれん。
めちゃお気に入り。
高温サウナもだけど、
スチームサウナが大好きすぎる🔥🔥🔥🔥
あと水風呂の温度!
ゆっくり入りに来よう🧡💛

一緒にGW楽しんでくれた
友達家族達に感謝ですな〜〜✨✨

続きを読む
27

shacccho3

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW最後はオヤジ朝野球仲間と三笠太古の湯へ遠征♨️高温サウナ(80度)と岩盤浴(60度)の両方とも体感温度はかなり高く玉汗を流しながら7〜8分でアウト。水風呂は22度くらいだったのでもう少しキンキンに下げてくれたらと思いながらもその分長時間浸かる🚿外は天気が良く、外気浴からの露天風呂はエンドレスに入ってられそうな気分に😌三笠の歴史と自然の空気のうまさを感じる一日でした👍

南幌で髙橋

しょうゆラーメン

月寒の人気店、麺屋髙橋の分店が南幌町に!魚介系ダシたっぷりのしょうゆラーメン美味し👌

続きを読む

  • サウナ温度 59℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃
18

サウナ 普通 80度前後で上はそこそこ熱いが下は体感70度ぐらい 扉が壊れていて閉まりきらず温度が低かった?
水風呂 良い 21度前後で座ると肩まで入れるぐらい そこそこ広い
外気浴 良い かなり空が開けていて気持ち良い 椅子は少なく5脚程度 ベンチはある 
備考 岩盤浴が結構熱め 温度計56度だが湿度の分かなり熱め 岩盤浴としてはかなり熱いほうだと感じる 施設が古風で、木桶があったりする かなり滑る 多くの人が転びかけていて危ない GWで混んでたが入りきれないほどではなかった
総評 良い施設だが細かい粗が目立つ 全体的に広いのはいいが

続きを読む
10

黒猫のうるる

2025.05.05

1回目の訪問

北海道は三笠市の太古の湯さん。10:20チェックイン。車で。

新めのスパ銭。アンモナイトの化石があったり、フロントの両脇に御神木みたいな大きな柱があり、なかなかすごい。

券売機で券を買って入場。タオルなしにしたが、浴室のスチームサウナと岩盤浴を合わせたようなのを利用するにはバスタオルが必要なので、タオル付きにすれば良かったかな。

脱衣所のロッカーは奥にもありかなり広い。カランも広いがほとんど埋まってる。常連さんがGWだからアホみたいに混んでるな、と言っていた。

サ室はやや広めの3段。対流式ストーブの90℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。遠赤強めでしっかり熱い。なかなか気持ち良いですね。

水風呂は大きな木の湯船。詰めて6人くらいかな。23℃ですごく軟らかい肌触り。良い水質だなぁ。ゆったり入っていたくなる感じ。上を見ると、木造の梁が立派。

外気浴は露天で。リクライニングなどがあるが、真ん中の大きな木のベンチで。陽が当たるし、空気は乾燥しているし、絶好の外気浴日和。凄く気持ち良い。

温泉はpH8.2の弱アルカリ性のナトリウム-塩化物泉。癖がなく温まるお湯でした。

11:40チェックアウト。サウナは遠赤強めでしっかり熱く、水風呂はマイルドだが、水質が良くてゆっくり入っていられる。外気浴も気持ち良いし、凄く気持ち良かったです。

続きを読む
29

蓮井翔太

2025.05.04

1回目の訪問

GW2日目!
初太古の湯に家族と行ってきました!
なまら、気持ちよかったです。
木々に囲まれた感じでオシャレでめっちゃ綺麗でした。
温泉もちょっとぬるめでしたが、気持ちよかった。

サウナは 2回入りました!
たくさん汗をかきました!
水風呂は22℃と他の温泉施設とはぬるま湯でした!
道中雨が降ってましたが、着いたら雨もやんでよかったです。
すぐ近くに道の駅もあるのですごいいいと思います。

続きを読む
14

yu-d

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

長芋

2025.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしもっち。

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプ終わりに寄らせていただいたのは
三笠市の道の駅に隣接する太古の湯。

お客さんが多いですが施設が広いので
特に気になりませんでした。

サ室も広い!3段まであり最初は下段で10分
キンキンの水風呂(11℃)からの外気浴
本日は天気も良く最高に整えました

サ室の上段は非常に暑くなっており7分で
ギブアップしました…無念😓

岩盤浴も楽しめる素敵な施設
また来ます。

ラーメンだるまや みかさ道の駅店

焼き醤油ラーメン

味が濃くて最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃
13

りぼん

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

奇跡的に入手した湯パスで無料入館の客です
失礼致します…

暖簾をくぐったら
ロッカーは日帰り用が手前、
廊下の奥の自動ドアの向こうに宿泊者用がある

だ、大浴場どこ…

間違えて全裸のままパブリックスペースに参上するようなことがないよう
慎重に大浴場の場所を確認&他のお客さんの動きを観察
(敬愛するルイスあ◯美氏、アキネク◯氏…全裸プロからの教訓)(全裸プロとは)

全裸からの大浴場までが長い
謎の扉もあって迷いそうになる(一本道だよ)
全裸のまま別の世界に行ってしまったらどうしよう
不安になりながらやっと入口に到着ホッ(一本道だよ)

ここの楽しみは全裸で入れる岩盤浴があるというところ!(今日何度目の全裸連呼)

薬湯と寝湯バイブラはぬるめで
温泉は41度位と表示
薬湯(ブルーベリーとのこと)〜温泉でブランシール

高温サウナにヌシさんぽいお方が場所取りされておられたけど、
空いているし、誰の迷惑にもなっていないし、
静かにとてもマナーが良い入り方をされていてまさにオールドスクールサウナマダムだった

こちらのサ室には
外と直接繋がる窓(もちろん曇りガラスです)があるタイプで
強風の本日は最上段だと首に窓からのすきま風が当たる
熱い出たいまだ我慢だ…
のときに
そよぉ………
と、風が流れてきて嬉しいのかなんなのか微妙な気持ちにもなるけど
晴れている日は陽の光も入るし
これはこれで良いな

窓があるサウナって他にあったかな…
と考えてみたら
この前行った休日湯も露天風呂を見下ろすレイアウトの大きな窓があったけど
開けられるようなものではなかった気がする

水風呂は21度と表示
ぬる冷たい大好きなやつ
壱の湯の水風呂に近い温度

そしておまちかね!全裸で入れる!岩盤浴!!!
っていうか、ほぼスチームサウナでした
バスタオルがないと寝転べないようなのでサウナマットを敷いて座る
しばらくするとどこからともなく轟音が…
え?どこ??どこからの唸り声???
どこどこどこ?!?!?!
空間にわたし一人でキョロキョロ
音はするけどどこにも装置が無い
ええええ!?どこよ…
と思ってたらまさかの床下から煙が………
紅白のサブちゃんみたいなスモークが………
床下かーーい!と思いながら見つめてたらどんどん出てきて室内もアチアチ!
外の温度計に54度と表示されてるけど体感はそれ以上!
高温サウナよりこっちの方が好きかも…

と、そのあとは高温→スチーム→スチーム→高温→スチーム→スチーム!!!!
温泉にも浸かったら久しぶりに湯あたりしかけたのでさっさと終了

最近60分チャレンジ系ばっかりだったから
見たことないマッチ飲んでゆっくりして帰る

久慈咖喱

ラムキーマ10番ライス少なめいちじくのライタ追加

わたしのカレーの嗜好がバレてると思います…限定と迷ってラム!自宅からだとここが太古の湯との中間地点。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,88℃
  • 水風呂温度 21℃
101

かぱ

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
33

本日2件目のサウナはコチラ
日が暮れてからの大浴場の雰囲気が良い!
高温のサウナで
ゴールデンタイムのバラエティ番組を見ながら
ガンガン汗をかく!
露天の寝椅子に寝転がると三日月が

アメリカンポークのスタミナ丼

サウナに入ると肉が食べたくなる! 肉の旨みとタレが絡んで美味い! ごはん大盛りにしてもよかったな…

続きを読む
5

ミートボール木村

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

休日は、夫婦でドライブも兼ねて少し離れた”太古の湯”へ♨️

浴室は僕好みの古い木材を使った暗めの空間。
いつも通り体を清めいざサウナ室へ。
平日もあり人は少なめ。設置してあるテレビから久しぶりにニュースを観る。大阪万博が始まっていることを初めて知りましたw
そんなことはさて置き、じっくり汗をかいたあと広めの水風呂の中へ。水温17.4℃ 優しい水風呂だ…気持ちいい…その後、晴天の中、露天ベットに横になり、天照大御神の恩恵を全身で浴びる☀️まさに、全裸瞑想をも超える光悦感🤤
この後は美味しいものを食べて、ここ北海道の壮大な自然を感じながら帰ろうと思います。綺麗な夕日が見れたら嬉しいな〜。感謝🙏

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
15

斉藤パンタレイ

2025.04.29

2回目の訪問

空知巡りの旅
北海道スマホスタンプラリーレベル6お寿司に突入
なお7割以上は外回り営業で押していると言う、なんという公私混同

さて本日セレクトしたのは三笠太古の湯
やはり岩盤浴とサウナが同じ大浴場で楽しめると言うのは贅沢この上無い
とろみのある温泉も素晴らしい
ここは2時間があっという間に過ぎ去る
鰊御殿の様な木造の高い天井を見上げながら寝湯〆で後にする

続きを読む
19

長芋

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナナナ

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ同好会2025年②回目
13:30入館、16:00退館。下段9分、上段9分、上段7分、下段10分のドライサウナ計4セットで。岩盤浴入り方わかったので次の機会に🖐🏻

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
2

チェックイン

続きを読む

少年@札幌

2025.04.26

21回目の訪問

サウナマット下、石盤だったのね❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
68
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設