男
-
65℃
-
20℃
水曜18:10~20:05
サ室、水風呂の利用自分だけ。
脱衣場ベンチ、やや混むことあっても常に座れる。
サ2.5,6,7 水1×3 内7×3
【サ室】スチーム
熱過ぎ、痛過ぎ。
しきじのスチームはたまに暴走するタイミングで殺しにくるけど、ここは常に殺人級の熱さ痛さ。
しきじ暴走時よりはマシだけど、フィーバー時はもちろん、ノンフィーバー時も大差ないヤバさ。
クチコミとか見ないのでヤバさ分かっておらず、無課金ノー装備で入って2分半で撃沈。
ハットと(サウナ用)マスクのガチ装備で臨むもやっぱ熱過ぎ。
ベンチだと肩とか腕とか耐えられず、置いてあった風呂椅子で0.5段下に逃げて座ったのにそれでも6、7分が限界。
気持ち良く身体の芯に熱が入ることはなく、ひたすら皮膚の表面がやられる、「熱過ぎんだよバカっ!」って言いたくなる不快さ。
要するに、最高のスチームサウナです。
【水風呂】19.8~20.5度 バイブラあり
良い水風呂。
このサウナにはしっかり冷たいのよりも、これくらいのほうがバランス良く合ってる気がする。知らんけど。
【内気浴】
脱衣場ベンチにバスタオル敷き、自販機にもたれて体育座りしてガッツリととのう。
【今日のサいこう】
そりゃスチームサウナ。
サウナ室 30/30
水風呂等 28/30
休憩場所 7/30
他・調整 +25
合 計 90/100
イキタイ ★★★★★
加点は、唯一無二のスチームサウナのヤバさ。今度また色々心構えをして来ます。
男
-
20℃
灼熱のスチームサウナでととのう
スチームサウナが死ぬほど熱いと有名な友の湯に行ってきました
入浴料550円にサウナ料金500円追加して支払うと、フェイスタオルとバスタオル、サウナ用のフックが付いてきました
番台の方から、当店のサウナが相当熱いですが大丈夫ですかと聞かれて少し怖気付いてしまいました笑
仕舞いにはあのピエロのポスターも見せられてそんなに熱いの!?って思うのと同時にワクワクしてる自分もいます
受付を済ませ脱衣所へ
脱衣所は普通の広さで、100円ロッカーは正方形タイプ
一番下は縦長でハンガー付き
ドライヤーは3分間20円
ベンチは二つ付いており、中に自販機もあります
【浴室】
中に入ると大きな富士山が!
最近銭湯に入ってなかったので久々に見ました
洗い場のシャワーは可動型で、シャンプー・ボディーソープ付き
お風呂の種類はジェットバスや電気風呂などがありますがスペースは狭め
【サウナ】
入り口付近は変哲もないサウナですが、扉を開けた瞬間に蒸気が全身に襲いかかりました
まるでロウリュの熱波のような感覚です
これが一度だけかと思いきや、中に入ってる間ずっと続くのでエンドレスでロウリュされているような気分です
更に上から灼熱の水滴が垂れてくるのでそれも激アツ!
普段サウナハットをかぶってスチームサウナに入らないのですが、これは髪を傷めないようにというより水滴防止のために必要です
しかも顔もすぐ熱くなるし息を吸うと中からも熱くなります
最終的には下記の3つをすることでなんとか入れました
・サウナハットを深くかぶる
・顔をフェイスタオルで全部覆う
・バスタオルで上半身を覆う
中はサウナマットは無く、木の板のみ
1段のみで最大5人は座れそう
スペースは狭いけど出入りも激しい上にマニアックな設定なので混雑状況は気にしなくても良さそうです
ドアの窓と中の明かりで室内はかなり照らされており、BGMやTVは無し
数えてはいないのですが、おそらく3分程の間隔で蒸気が発生してそうです
たまに間隔短い時もありました
【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧
温度は20度とやや物足りないですがここは長めに入って調整
1人までなので出るタイミングは考えた方が良さそう
【外気浴】
外気浴は無く、脱衣所のベンチでととのいました
1回目からかなり体力が奪われてしまってしばらく動けませんでした
アウフグースイベントで途中出ると勿体無いと思って多少無理してでも最後まで残って入ったサウナの後ぐらい初回で疲れました
しかもしっかりあまみまで出てるという
恐ろしいぐらい熱いサウナでしたがその後病みつきになって4回入りました
またイキタイ!!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/K8c0TlJEVkUzLE4rjnwlY8fS0uG3/1730727470771-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/K8c0TlJEVkUzLE4rjnwlY8fS0uG3/1730727473160-800-600.jpg)
男
-
65℃
-
20℃
仕事終わりに友の湯さんへ♨️
日曜だからかいつもより賑わってました
でもサウナは貸切✨✨
今回はスポンジモップで天井の水滴を落としてから挑んだので、いつもより熱湯爆弾少なめだったかも!!
それでも完全防備で6分、6分、7分の3セット😅
もうちょっと頑張れそうだけどまあそこは無理せず💦
水風呂は20度と温度高めだけどバイブラが効いて気持ちいい〜
今日も洗い場のイスの休憩でガッツリととのいました
友の湯さんいい銭湯です♨️
休みの日に明日の仕事頑張るぞ〜!って入るサウナも最高ですが、仕事終わりに明日休みだ〜!のサウナはやっぱり格別ですね✨✨
帰りの少し冷たい空気が心地良く、自転車こぎながらととのいそうになりました〜
【#742 雨の日🌧️サ活🧖♂は自宅近くで久々の凶暴アチアチスチームサウナ🌫️🧖♂🥵の試練で江戸川区銭湯すたんぷらり〜2024🗻も7軒目そしてゆっポくんの#銭湯クエスト👻👾は2軒目に❗️】
今日は仕事が中止になり今日は仕方なくゆっくり自宅で休養して雨の中🌧️自転車🚲️で自宅から近くの凶暴スチームサウナ🌫️🧖♂でお馴染みの友の湯さんに来ました❗
到着して、券売機で入浴料金とサウナ料金を支払い、フロント(番台)🛎️で券と下駄箱の札を提示してサウナキーとタオルセットを貰い、脱衣場で準備を行ってから浴室でいつものサウナ🧖♂前のルーティンを行い、友の湯名物の凶暴スチームサウナ🌫️🧖♂へ室内の温度はスチームサウナ🌫️🧖♂では熱い65℃、工夫をしながら1回目は6分、2回目8分、ラスト3回目も8分のサウナ🧖♂は室内の水滴爆弾に耐えて3回、スチームサウナ🌫️🧖♂で蒸されたらシャワー🚿で汗を流してから20℃の水風呂で1分浸かってから体を拭いて、脱衣場内のベンチでゆっくり15分から20分前後を3回の内気浴で体を冷まして、最後は湯船にしっかり温まって整いました❗️その後は小岩のシャポーの丸亀製麺でうどんを食べて帰宅しました❗️
明日は銚子できんめだい祭りを含めた銚子水産まつりに行った後に銚子でサ活🧖♂します❗️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546107468-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546110315-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546112749-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546115414-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546118236-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730583761095-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730583769608-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DGFIvlTRdLarskaE0eytG1vC4dO2/1730546082941-800-600.jpg)
男
-
65℃
-
20℃
男
-
65℃
-
20℃
サウナ:7~8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10~15分 × 3
合計:3セット
一言:本日月曜日につき、ホームがお休みのため
新規開拓で勇気をだして友の湯さんへ。
なんでここまで行かなかったかというと2枚目のポスター…
よくレビューで見るけど、本当にこの通りwww
入る時番台の人に初めて?と聞かれ、
初めてです…と言うと凄く熱いからねとの事。
噂は聞いていますと言うと注意事項を教えてくれた。
・バスタオル使ってok
サウナ利用の人にバスタオルとフェイスタオルを
1枚ずつかしてくれる。
・ドアフックを使ってドアを開ける。
直ぐに閉まるから注意 などなど
お湯が軟水で気持ちがいい◎お肌ツルツル✨️
しっかり身体を清めて、湯船へ。
マッサージ湯が良きでした。寝っ転がるようにつかれる。
電気風呂はゆっくり入ってみるとビリビリ感じる⚡️
刺激強め。
そして予習通り顔をタオルで覆い、サウナハットを被って
マントのようにバスタオルを羽織っていざサ室へ。
入って直前はあ、こんなもんか…だったけど
そのうちどどどど、じゃーーーーーーと水の音の後
モクモクモクとスチームが!熱い!!ヤバい!!やける!!笑
しかも2~3分ごとにこれが来る。
あとスチームが天井に作る水滴もヤバい。
身体に当たるとあっっっつ!ってなる。笑
3回とも最後は逃げるようにサ室を出ましたw
バスタオルやサウナハットなど防具必須です。
水風呂もまろやか◎
整い椅子や外気浴は無いので休憩は浴室で。
でも窓の近くに座っていたので外の風は感じる。
私がいた時間に誰1人サウナに入る人がいなかった…
あついからみんな入らない感じなのかな?
予習を見て、いつもの10分は入れないだろうから
7~8分は入れるといいなと思っていたんだけど
タオル類を駆使してなんとか入れました。
時間はいつもより短かったけどあまみがしっかり出てました!
イヨシコーラは無かったので外の自販機で
オロCとポカリを買ってオロポを作って飲んだ!
久しぶりだったけどやっぱり美味しい…
月曜日にサウナ行くとなったら今度から
ここに行こうと思います😊第2のホームに認定💮
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/rtIxLr1X9aPQM9uxdJ6xel0AtiJ2/1728913787111-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/rtIxLr1X9aPQM9uxdJ6xel0AtiJ2/1728913788903-800-600.jpg)
潜るおっさん。軟水水風呂に潜るおっさん。スチームサウナに入ってないのにおっさん。友の湯で初めて見た。そもそも潜るのはダメだ。スチームサウナに入ってないならもっとダメなおっさん。
券売機。タッチペンで操作する。入浴とサウナをタッチして青い発券ボタンにタッチ。現金を入れる。受付に靴箱キーとともに券を出す。やさしいおばちゃんがサウナキーとタオルバスタオル貸してくれる。
サウナハット剃刀シェービングフォーム心拍計持参。シャンプーボディソープ有るも持参。心拍計は持参するも使いものにならない。
地元の銭湯なりの賑やかな浴室内。それも開店から1時間ほどで終わる。
洗面桶と椅子を持ってカランの前に。
持参のシャンプーボディソープで頭と体を洗う。椅子と桶を片付ける。
湯通し。軟水。床だけでなく浴槽の中も滑る。水通し。水風呂の中も滑る。受験生は来ない方がいいかも知れない。
スチームサウナ。柄付きスポンジで天井の水滴を拭く。これで水滴爆弾がなくなる。この時もタオルで口を塞ぐ。
他の人は柄付きスポンジを使わないらしい。なぜだろう。
持参のサウナハットを被りタオルを口に巻きバスタオルを肩にかける。
水滴爆弾がなければ大丈夫。このスチームなら入って居られる。心拍計が測れないからきっと高温。
水風呂は20度。ここもヌルヌル軟水。
休憩は水滴を拭いてバスタオル巻いて脱衣所のベンチ。
3セットで1時間半。
ちょうどいい。何もかもがどうでもよくなる。僕にとって整ったとは「このまま○たいと思うこと」。そんな感覚を覚える。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7c17c9c9-1051-47ac-839d-198f39932efc/post-image-4516-93538-1728630602-swgPRIUI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7c17c9c9-1051-47ac-839d-198f39932efc/post-food-image-4516-93538-1728630602-FOgDDO29-800-600.jpg)
男
-
20℃
- 2018.01.15 03:36 けもの
- 2018.01.15 03:39 けもの
- 2019.01.25 22:06 mizuho
- 2019.04.03 14:11 かめたん
- 2019.10.15 00:27 masarutti
- 2019.11.30 14:21 km
- 2020.08.31 00:10 たいしょー@ハラダイコドンドン🐻
- 2020.12.09 11:11 木綿豆腐
- 2021.04.25 20:09 naturaltv
- 2021.06.27 21:55 地下天国
- 2021.06.28 17:44 ミッキー山下
- 2021.08.11 20:23 ゆけむり
- 2021.08.28 11:59 さうなりおん
- 2021.12.13 07:58 あかした
- 2021.12.16 16:25 マリアンヌ@ハラダイコドンドン
- 2021.12.16 16:29 マリアンヌ@ハラダイコドンドン
- 2021.12.19 08:38 ムニ
- 2021.12.31 10:16 masarutti
- 2022.01.24 01:56 hayamin
- 2022.01.24 22:45 たつ兄
- 2022.09.20 21:03 まねき
- 2022.11.20 21:51 たつ兄
- 2023.01.06 10:18 友の湯
- 2023.01.06 10:24 友の湯
- 2023.01.06 10:29 友の湯
- 2023.01.06 10:33 友の湯
- 2023.01.06 10:39 友の湯
- 2023.01.06 10:41 友の湯
- 2023.01.06 10:41 友の湯
- 2023.09.13 11:05 SID
- 2023.09.28 21:24 KING