雨の日曜日の午後。川中島温泉でサ活しようと思ったもののまさかの駐車場満車により撤退。
近隣の他の施設も混んでいると思い久しぶりにコトリの湯に。
ここはドライサウナがなく、スチームサウナのみなのが残念ですが、おそらくそれが逆に「サウナ+水風呂」が空いている。というメリットがあります。
こちらも駐車場は車がいっぱいですが、半分以上は2階の巣籠もりにいるので風呂場は大体空いています。そしてスチームサウナはさらに人がいない。更に水風呂はもっと人がいないのである意味穴場です。
スチームサウナは数分置きに蒸気が出ますが、それがないとどんどん温度が下がります。またドアの建付が悪いので出入りの際は力を入れてドアの開け閉めをしないとこれもまた温度が下がる要因になるので出入りの際は注意が必要。
そして水風呂。飲用不可の掛け流しでおそらく16度位でずっと入っていられるような温度。
個人的には好きなタイプです。なにより他に入る人がほとんどいないので、ゆっくりできます。
ドライサウナがあればいいのに、と思いつつ、土日の午後でもほぼ貸切状態で「サウナ+水風呂」ができるのならこれはこれでありかも。
女
-
53℃
-
16℃
男
-
55℃
-
20℃
長野県、松代町にある、コトリの湯へ初湯♨️。
料金プランが様々あるなか
ひとっぷろプラン700円でお風呂とサウナだけの90分。
綺麗な入口、綺麗な建物に期待しつつ。
結果
土曜の夕方ってせいか
露天風呂がぬるめの39℃くらいが理由なのか
子供連れの親子が多く
サウナ室内以外は
わーわーきゃーきゃーぎゃーぎゃー
あちこちで騒がしかった💦
女性風呂のサウナは
スチームサウナ55℃に
椅子が数脚置いてあり
スチームサウナは乾燥せずお肌に潤いがある感じでイイけど
個人的には、
低温55℃内で、スチームで視界モクモクの中
椅子に座って数分は、落ち着かずあまり好きくなし。
低温なら寝転んでじっくり温まりたい。
レストランは美味しそうなメニューが多くて
混んでました。


女
-
55℃