男性専用

カンデオホテルズ亀山

ホテル・旅館 - 三重県 亀山市 宿泊者限定

イキタイ
29

近江サウナー

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ入りたすぎて、こちらに宿泊。サウナだけ利用出来たらいいのにな。

続きを読む
24

ハニコ

2024.04.09

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×3
水風呂  1分×3
外気浴  3分×3

朝食後に朝ウナ。
サウナは3セット貸し切り状態。
風呂も自分以外1人来ただけで、ほぼ貸し切り状態。

水風呂は、日中明るいと汚れが目立つので、オーバーフローさせてもう少し循環させた方がよさそうだ。
露天は強風で、一瞬で体が乾燥。
すぐに寒くなるのでいつもより短めに外気浴。

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
朝から仕上がった。

モーニングブッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
126

ハニコ

2024.04.08

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×5
水風呂 1分×5
外気浴 5分×5

先週はF1の影響で宿泊費が高騰していたため、経費枠オーバーで泊まれず、今日は元の相場に戻り無事宿泊。

チェックイン後、まずはPC内勤。
夕食は、隣のトラステ食堂で済ませ、向かいのコンビニで買い物をして部屋に戻り、月曜日から夜ふかしを見た後、11階大浴場へ。

初めて泊まったときのように、
遅い時間は空いていてサ室は貸し切り状態。
じっくり蒸されて、水風呂でのびのび冷却。
露天は雨だったが寒くもなく、雨シャワーを浴びながら外気浴状態でまったりリセット。

3セット目から浴室も貸し切り状態になったので、普段より1セット多い5セットを堪能。
サ室で思わず「最高だ!」とひとり呟いた。
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
贅沢なサ活で今日も仕上がった。

亀山トラックステーション

ホルモン定食

ふつう盛りでもご飯が多くて超まんぶく

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
140

ハニコ

2024.03.27

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 3分×3

豪華なモーニングブッフェ後に朝ウナ。
3セットとも貸し切り状態で、
集中してじっくり蒸された。
水風呂、外気浴も貸し切り状態で、
青空の下、朝日を浴びてリセット。
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

モーニングブッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
129

ハニコ

2024.03.26

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ 9分×4
水風呂 1分×4
外気浴 3分×4

予約時点で少し料金が上がっていて、
何シーズン?と思いつつ、ホテルに到着すると、やはり少し混んでいた。
来週はさらに高くなるので、フロントで聴いてみたら、値上がりはどうも来週のF1の影響で、
混んでいるのは春休みの影響のようだ。

チェックイン後にトラステ食堂で夕食を食べて、
少しPC作業をしてから11F大浴場へ。
宿泊客が多いので、当然風呂もこれまでで一番人がいて洗い場待ち状態。

サ室は比較的安定していたが、4セット中1回だけ貸し切り状態で、多いときは4人入っていた。
常連サウナーと話ができて、やはり今日は客が多いこと、セルフロウリュしてもいいこと、他のホテルサウナのコンディションなどを聞けて、楽しいサ活時間が過ごせました。

水風呂はタイミングよく、1人でのびのび冷やせる状態だった。
露天は強風で、瞬間冷却されながら、まったり仕事疲れをリセット。
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

亀山トラックステーション

亀山味噌焼きうどん定食

亀山名物

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
146

ハニコ

2024.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 5分×4

朝食後に朝ウナ。
祝日で宿泊客も多かったので、朝の大浴場利用客も前回の平日と比べると複数いた。

朝ウナはよほど好きな人に限られてくるので、
風呂は入れ替わり立ち替わりお客さんの出入りがあったが、サ室は自分以外1人のおじさんと利用しているだった。

お互いタイミングを少しずらして、
貸し切り状態のサ活を満喫。
夜中に降っていた雨も上がり、朝は天気がよかったので、気持ちイイ朝の外気浴でリセット。

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

モーニングブュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
148

ハニコ

2024.03.19

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

とても気に入ってまた出張で利用。
夕食は隣の亀山トラックステーション食堂で。
帰りに目の前にコンビニで買い出し。
PC内勤後に11F大浴場へ。

祝日前ということもあってか、
この前来た時より利用客が多い感じ。
子ども連れもいたが、ホテル内なので、
当然スパ銭のように混雑することはなく快適。

サ室も4セット中3セットは貸し切り状態。
じっくり蒸されてリラックス。
水風呂もひとりで満喫。
露天風呂の利用客はいるが、リクライニングやととのいイスは貸し切り状態で、高速を走るトラックと星空を眺めながらまったりリセット。

ボディソープやシャンプーがとてもイイ匂いで、
リラックスできて贅沢気分。
締めは露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

亀山トラックステーション

焼きそば定食

人気No.1で安定の焼きそば定食。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
149

ひろし

2024.03.16

2回目の訪問

約4年ぶりに宿泊。
17時前に到着して部屋で一息ついた後早速サウナへ。
先客が2人いたけど外気浴と入れ替わりになって一人でじっくり楽しめました。
こじんまりだけど3段あって十分な熱さ。
なんといっても外気浴に寝転べるチェアが2台も。
ホテルサウナとは思えない贅沢さ。
朝はサウナやっていないみたいなので寝る前にもう一度入ります。

続きを読む
57

うみんちゅ

2024.03.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハニコ

2024.03.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ 6分×3
水風呂 1分×3
外気浴 3分×3

宿泊して朝食後に朝ウナ。
朝も6時からサウナが使えるそうで、
11時チェックアウトまでのPC内勤前に、
サクサクっと3セット堪能。

3セットとも貸し切り状態で、1セット目は風呂も誰もおらず貸し切り状態で非常に贅沢気分を満喫できました。

露天は夜とは違った景色で、
R1も東名阪も交通量が増えて皆さん忙しそう。
外気浴でそれを見ていると、
仕事モードへのリセットになった感じ。

締めは露天風呂からの水風呂でスッキリ。
朝から仕上がった。

朝食バイキング

うなぎのひつまぶしもあって感激した

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
147

ハニコ

2024.03.07

1回目の訪問

サウナ 10分×5
水風呂  1分×5
外気浴  5分×5

伊勢志摩方面での出張で、
サウナがあるビジネスホテルを探したところ、
コスパもサ活もよさげなカンデオホテルズ亀山を見つけて当日予約でIN。
外観はシックな感じにライトアップされていて、
入口も高級感があっていい感じ。
目の前にコンビニがあるのもうれしい。
フロントもとても親切な対応で安心。

部屋で夕食後、さっそく風呂へ。
風呂の入口ドアはナンバー入力のロック式。
脱衣所のロッカーもスパ泉同様しっかりカギがかけられるのがうれしい。

浴室に入ると、左手に水風呂、正面に内風呂、
右手に洗い場が5つ、洗い場の奥に露天への扉。
サ室はどこだろうと探すと、入口すぐ右手、洗い場の手前に細目のサ室ドア発見。

洗体して、サ室に入ると、
3段タワー型、TVなし
キャパはゆったり5人、詰めて8人くらい
小さい電気ストーブで84~92℃(出入りで変動)
貸し切り状態でじっくり蒸される。

水風呂は、深さ60㎝くらい、2・3人キャパ、15℃くらいでよく冷えていて気持ちがイイ。

露天に出ると、11階屋上から亀山JCT、ルートイン、となりのトラックステーションが見渡せて、10人キャパくらいの広い露天風呂、デッキチェア×2、ととのいイス×3がある。

JCTの暖色系街路灯とルートインの看板がいい感じのイルミネーションに見えて、走りかうトラックと天上に広がる夜空(曇りで星は見えず)を眺めながら、24年物流問題に想いを馳せてまったりリセット。

コンパクトで動線もイイので、ヘタなスパ泉やサウナ施設より素晴らしいサ活クオリティ。
すごく気に入ったので、
まあ1本まあ1本で5セットゆったり堪能。
他のお客さん達も、静かにリラックスタイムを満喫しているようだった。

締めは、露天風呂、内風呂からの水風呂でスッキリ。今日もきっちり仕上がった。
仕事で来た時だけじゃなくても、サ活のために泊まりに来ようかなと思えて大満足。

※朝風呂ではサウナはやってないようだ。
※サウナは男湯のみみたい。
※給水器がないので水をロッカーに持参。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
138

家族の用事で三重県方面に遠征し、用事を済ませたのちはサ旅の始まり。
とはいえ、この休みを取るための激務と長距離移動に蝕まれた身体はどこでも良いからサウナを欲していた(予約自体は事前だから「欲するだろう」というのが正解だが)。

ビジホのサウナということも期待せずにIN。
私にとっては清めの時間も湯通しの時間もサウナを堪能するコンディションを作るのにすごく重要な時間である。

浴室自体はよくあるビジホの大浴場。
とはいえ、作りは新しく快適そのもの(だったが、その評価はのちに覆る)。

セッティングは手抜きがなく、好きな人でも楽しめる温度設定だった。
水風呂は温度高めではあるが、この日は風があり気温も低かったためノープロブレム。
夏場だともうちょっと水温低い方が嬉しいだろうなあ。

サ室内ほんのり湿度があり、快適そのもの。
さて、記録。

1セット目:
8分サウナ+3分水風呂+5分休憩(風で一瞬で体温を持って行かれた)

2セット目:
15分サウナ+3分水風呂+10分休憩(闇の中から聞こえる関西本線の列車のジョイント音と東名阪道を行き交う自動車の音に人間の営為を感じた)

3セット目:
10分サウナ+1分水風呂+5分休憩(2回目でうっかりととのってしまったので最後はクールダウン感覚で)

良いサウナでした。

ところで一点だけ苦言を。
清掃が甘いのか構造が甘いのか、洗面台の排水口が詰まり、泡が屋外にまで流出していました。
清潔は風呂の生命線なので、適宜見回りはした方がいいかなと思いました。

みさき屋

ぼつ焼きなど

事前サ飯の精神で

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ショージ🦭🌟

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

インバウンド前の激安で泊まれた大阪なんば店から少し離れて。
お風呂もサウナも1/4くらいのサイズ。値段も。
周りに何もないのに意外と入浴中の方々も何名か。
露天に外気浴スペースもあってビジネスホテルでこれだけあれば充分充分。
朝ごはんも美味しい。

亀山トラックステーション

チキンカツカレー

学食で食べたなぜか塩辛いカレーを思い出した。 カレー☆☆

続きを読む
12

つかまる

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

実家に車で帰る途中に体力の限界を迎え急遽こちらのビジホに泊まることにしました。ホテルについてるサウナと大浴場にしては中々のクオリティでした。水風呂もあって最高です。
欲を言えばお風呂&サウナセットを置くスペースがあれば…
とはいえ十分サウナと露天風呂堪能できたのでまた実家に帰る際にお邪魔したいなと思えるホテルでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

黒木智也

2024.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よよよ

2023.12.27

1回目の訪問

昨日は「カンデオホテルズ亀山」にて宿泊&サ活♨️

亀山泊まりは久しぶり。せっかくならサウナのあるホテルへ…ということで一泊。

遅い時間だったのもあるが、ずっと貸切で満喫してきました!
温度もしっかりしてて、水風呂もまったりできる設定で◎そして何より屋上露天での外気浴は至福の時間を過ごせました!

飲み屋街から離れているため、やや立地に勿体無さは感じるが、それを補って余りある環境でした🤗

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
169

モトZ

2023.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せっちん

2023.11.16

1回目の訪問

亀山のカンデオホテルズが日帰りできるのを知ったのが1週間前
平日16時に入りました。電話で確認するといいらしいです。お客さんが多いと日帰りは無理とのこと。15-17時までに受付で1000円です。会員登録をして11階へ
最初30分貸切でした。露天の眺めがめっちゃよいですし整いイスも5つほど。サウナは5.6人が入れるサイズ
今日は身体が温まるまで結構かかったので
12分からの5セットしました
他にお客さんは4人入りましたがサウナは自分含め3人の利用でした
亀山はちょっとサウナ施設が弱めなのでここがあるのは近場の人助かりそうです

続きを読む
20

やまだっ

2023.10.22

1回目の訪問

90℃

続きを読む
11

21:00〜 4set

ドライサウナ
16分+14分+12分+8分

●オロポ

翌日のゴルフに備えて前乗り。
何度か泊まっているが、サ活はほぼ初めて。

身体を清め、露天風呂で温まる。小雨が降っており、かなり寒いが外気浴に期待が膨らむ。
水通しへ向かうが、なんとマイルドな水温。22℃くらいだろうか、まぁこれはこれで悪くない。

いざサ室へin。どうやらリニューアルされた模様で、中は綺麗になっている。90℃前後で室温安定。何より4setともサ室は貸切!めちゃくちゃお得な気分。

水風呂の後水シャワーからの外気浴。やっぱり気温が低くて整い促進。この気温なら水風呂はぬるめでも問題なし。

バッチリ整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
3
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設