男性専用

カンデオホテルズ亀山

ホテル・旅館 - 三重県 亀山市 宿泊者限定

イキタイ
40

ハニコ

2025.04.15

73回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×2
水風呂  1分×2
外気浴  5分×2

モーニングビュッフェ後に朝ウナ♨️

貸し切り状態で快適にサ活✨
露天は晴れていて、外気浴でまったりリセット✨

渾身の2セットを堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった👍

モーニングビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
167

ハニコ

2025.04.14

72回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×4 ♨️
水風呂  1分×4 💧
外気浴 10分×4 ☀

鈴鹿で仕事を終えて、カンデオホテルズ亀山で宿泊。
今日は久々の夕食弁当付きプラン🍱
季節限定弁当とお茶も付いていてお得でとても豪華✨

部屋で弁当をいただき、
少し休憩してからスカイスパへ♨️

駐車場も空いていたので、
風呂も空いているだろうなと遅い時間帯で行くと、
やはり空いていて、先客は1人だけなので、
とても静かで快適✨

途中、先客の方とも挨拶をして、
サ活や仕事の話で盛り上がり、
いつもより長めのスパンで4セット楽しくサ活♨️
露天もだいぶ寒さが和らぎ快適な時季に🌿

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった✨

春ちらし弁当

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
140

ハニコ

2025.04.10

71回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 3分×4

今週仕事で3泊目はカンデオホテルズ亀山。
鈴鹿での仕事終わりが遅くなって、
夕食はいつもの吉野家亀山店で済ませ、
23時近くにチェックイン。

部屋で着替えて、11Fスカイスパへ♨️
先客が数人、サウナ利用客は2名。
ひとりはサウナハットを持参していたので、
サウナ目当ての宿泊と踏んで話しかけてみると、
やはりそんな感じで、地元や出張でのサ活談議で、
とても楽しい時間が過ごせました✨

気温が上がってきて、
水風呂がだんだん温くなってきた💦
露天は雨も止んで外気浴にはちょうどいい気温で、
まったりリセット✨

4セット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

吉野家 亀山店

牛プルコギ丼サラダセット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
168

ハニコ

2025.04.01

70回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
外気浴 5分×2

モーニングビュッフェ後に朝ウナ♨️

風呂利用客ばかりでサ室は貸し切り状態✨
渾身の2セットじっくり蒸されて、
目覚めの水風呂💦
外気浴でウグイスのさえずりを聴きながら、
まったりリセット🐦‍⬛

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

モーニングビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
177

ハニコ

2025.03.31

69回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

今週も鈴鹿での仕事のため宿泊。
来る途中にいつもの吉野家で夕食をいただいた後、
チェックイン。

駐車場の入り具合からすると、先週より空いていそう。
今週末はF1があるので、鈴鹿にたくさんの人が押し寄せる🏎

部屋でひと休みしてスカイスパへ♨️
先客はいたが、サウナ利用客はいなかったため、貸し切り状態でじっくり蒸されながら瞑想タイム🌌

今日は外気が冷たいので、水風呂もちょうどよく冷えている❄
露天は風もなく雨も上がって、外気浴にはちょうどいい寒さで、まったりリセット✨

4セット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

吉野家 亀山店

牛鮭定食+サラダ

写真撮る前に食べてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
188

ハニコ

2025.03.28

68回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×2
水風呂  1分×2
外気浴  5分×2

モーニングビュッフェ後に朝ウナ♨️
ほぼ貸し切り状態でじっくり蒸される。

朝の水風呂はシャキッとする✨
露天は風が強く、外気浴しているとすぐに体が乾く。

渾身の2セットを堪能。
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

モーニングビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
164

YONASHI

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
静岡の結婚式へ向かう途中の休憩サウナ場所。
12月以来のサウナ。
3セットとも貸切&外気浴独占で運転の疲れも吹き飛ぶ。
サウナの温度も95℃〜100℃で丁度いい。
無音でずっと次のサ旅を考える。
まーじ最高。

カンデオセレクト

サウナあがりに最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ハニコ

2025.03.27

67回目の訪問

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

名張からの仕事を終えて亀山で宿泊。
春休み?F1?なんの影響か、家族連れもかなり多く、駐車場は満タン近い状態🚗

向かいのコンビニで夕食を買って、
夕食後にスカイスパへ♨️

先客がけっこういたが、
ちょうど入れ違いのタイミングだったので、
自分が入った時には貸し切り状態✨
サ室で静かにじっくり蒸されて仕事の疲れを癒す♨️

外気温があがってきたので、
水風呂の温度も若干ぬるめに💦
露天は小雨が降っていたが、
寒くないのでちょうどいいクールダウン。
外気浴でまったりリセット✨

4セット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
141

蒸すクルーズ(偽)

2025.03.27

3回目の訪問

サウナ飯

ハッピーアワーにつられてまた来てしまいました
以前のサ活を読むとサウナも水風呂もぬるいとの記載がある
むぅ…
まあ🍺が飲めるならヨシ‼️

そんなこんなでチェックインするや否や大浴場へ
しっかりとお清めして下茹でもそこそこでサ室へ
先客は2人
最上段へ向かい温度計を確認
95℃
ほほう十分熱いじゃないか
前回は早めの時間だったので温まってなかったのかもしれない

水風呂もキンキンではないがぬるくもない
外気浴の為に外に出ると心地良い風を感じる
外気浴には良い季節になってきましたね
でも花粉症の方には辛い季節でもあるのかな…

星が見えない空を眺めながらそんな事を考えつつハッピーアワーが楽しみで早々に退出するのでありました

過小評価していましたがランクアップ⤴️

ハッピーアワー

からあげクンはレッドに限る

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
13

しょう

2025.03.21

4回目の訪問

モーニングサ活。軽く…

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
8

Masayoshi

2025.03.21

6回目の訪問

サウナ飯

週末サウナ旅最終日
『カンデオホテルズ亀山』をチェックアウトする前に、SKY SPAにて4セットしっかり汗をかきました
入った当初にはサ室内に先客2名、洗い場は5席全て埋まってました
8時を過ぎたあたりから、SPA内誰もおらず貸切状態

サ室 91〜97℃
水風呂 17,8℃くらい
外気浴 風が冷たく長居できず

朝食バイキング

今日も食べ過ぎました😆

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
76

しょう

2025.03.20

3回目の訪問

宿泊先にあるサウナ…しっかり4セット。飲みたくて早くあがった。。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Masayoshi

2025.03.20

5回目の訪問

サウナ飯

15時20分、今日の宿、三重県亀山市の『カンデオホテルズ亀山』に到着
MISOGIから170km、殆ど高速の運転だったので、それほどの疲れはありません
すぐに11F SKI SPA内のサウナに
SPAにまだ人はいません
貸切状態にです
サ室は詰めて座って9人くらいか
5人くらいがちょうど良いかな
水風呂は最大で3人、一人でのんびり入りたいですね
外気浴は、風がまだ冷たく長居はできません、残念です
4セット、しっかり堪能しました

サ室 92〜98℃
水風呂 17,8℃くらいか 冷たすぎずちょうど良い温度です
外気浴 リクライニングチェア 2脚

【弁当E】【おつまみ弁当付】【ハッピーアワー】ラウンジでアサヒの生ビールが飲み放題!

アサヒスーパードライ他アルコール、ソフトドリンク飲み放題

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
67

ハニコ

2025.03.18

66回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 3分×4

連泊2日目。
鈴鹿での仕事を終えて、
スガキヤで夕食をいただいてからチェックイン。

駐車場は今日も奥まで車がいっぱい💦
部屋で一休みして遅い時間帯でスカイスパへ♨️

やはり風呂利用のお客さんは多いが、
サウナ利用はほぼなしで貸し切り状態✨
じっくり蒸されて4セット堪能。
今日の露天は雨も降っていてかなり寒かったので、
外気浴は短めでリセット。

シャワー+カランの水温調整がおかしくなっていて、
ほぼ水しか出ない状態に😱
熱いMAXでしばらくすると、
かろうじて温めのお湯が出たのでそれで対応💦

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
175

ハニコ

2025.03.18

65回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×2
水風呂  1分×2
外気浴  5分×2

朝食後に朝ウナ♨️
朝食会場を見る限り、
今日は家族連れの宿泊客が多かったようだ。

朝風呂もいつもよりはお客さんが、
入れ替わり立ち替わり出入りが多かったが、
サウナ利用は日帰りの方以外いなかったので、
ほぼ貸し切り状態✨

日帰り利用のお客さんは、よく見かける方だったので、このあたりのサウナ事情などを話ながらまったり♨️

渾身の2セットを堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

最近、温浴施設でもよく見かけるが、自動ドアが多いせいか、若い子を中心にドアを開けっぱなしにする人が増えている気がする💦開けたらしっかり閉めましょう。

モーニングビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
168

ハニコ

2025.03.17

64回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

鈴鹿での仕事を終えて、
2連泊のカンデオホテルズ亀山へ🚗💨
途中、吉牛で夕食をいただき、
コンビニでオロポや水などを買い込んでチェックイン。

一休みして日替わり時間にスカイスパへ♨️
遅い時間帯ということもあって貸し切り状態。
MAX温度98℃で静かにじっくりサ室で蒸される。

水風呂は今はちょうどいいが、
また暖かくなってくると温くなるので、
そこだけは残念💦
露天はちょうどいい寒さ。
外気浴でまったりリセット。

しばらくするとバラバラ他のお客さんも来たので、
4セットまったり堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

吉野家 亀山店

並つゆ抜き+玉子+みそ汁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
141

うみんちゅ

2025.03.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2025.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハニコ

2025.03.11

63回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×2
水風呂  1分×2
外気浴  3分×2

朝食後に朝ウナ。

終始に貸し切り状態で快適にサ活♨️
渾身の2セットじっくり蒸されて、
水風呂でシャキッと冷却。

露天はあいにくの雨。
体感温度は低いので、サクッと外気浴てリセット。

締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。

モーニングビッュフェ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
175

ハニコ

2025.03.10

62回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4

鈴鹿で仕事を終えて、夕食後にチェックイン。
一休みしてスカイスパへ♨️

ちょうど誰もいないタイミングで入れたので、
貸し切り状態のサ室で静かにじっくり蒸される。

水風呂で冷却して、外気浴でまったりリセット。
ちょうどいい寒さで、
カラダから湯気が立ち上ぼり、あまみも全開✨

しばらくすると、
続々とお客さんが来たので4セットで終了。
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

一刻魁堂 イオンタウン鈴鹿店

しょうゆあっさり黄金トリオ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
166
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設